タグ

2017年5月31日のブックマーク (3件)

  • ホステルに宿泊した女子が散々な目にあったことを暴露したツイートが賛否両論 「この対応は酷い」「ホステルで女子一人宿泊は無謀」と様々な意見飛び交う

    てとら @anotherquestio #拡散希望 やっぱり有り得ないと思うので晒します。 私は昨日このホテルに一人で泊まって、とても怖い体験をしました。 女の子は絶対に泊まっちゃダメ。危ないですほんとに。 お金を出してでも、ちゃんとしたホテルに。 下手な文章ですが、まとめたので 良ければ読んでやってください。 pic.twitter.com/ymlcf8uKaz 2017-05-29 23:11:08

    ホステルに宿泊した女子が散々な目にあったことを暴露したツイートが賛否両論 「この対応は酷い」「ホステルで女子一人宿泊は無謀」と様々な意見飛び交う
    shiro-coumarin
    shiro-coumarin 2017/05/31
    「ゆう」が昭和軽薄体の一種だと解ってて使うならいいけど、バカッター連中が知ってるわけないしな。最近特に酷い / 24Hサウナの女性版が都心にもっとあってもいいのにね、とは思う。グリプラ潰れちゃったし
  • 砂委員

    2018年5月19日から7月5日までの間、診断メーカー「題詠ったー2」( https://shindanmaker.com/186125 )を利用して、一日一首ずつ、和歌のようなものを作りました。期間は決めていたわけではなく、豪雨で電車が止まってバタバタしていた7月6日についうっかり忘れてしまったのを機に終了しました。48首でした。 韻文詩 掌編 全年齢対象 Copyrighted

    砂委員
  • グラタン専門店を始めようと思う

    グラタン好きなのだけど、気軽に入れるところがあまりない。その上、グラタンだけでお腹いっぱいにならない。 なので、誰でも気軽に入れて、グラタンだけでお腹いっぱいになる感じのお店にしたい。 ベース(マカロニ、ホワイトソース、チーズ、たまねぎ、とか)に対してトッピングを選ぶイメージ。 ベース600円 肉/魚介類200円野菜類100円客単価800〜1000円くらいを想定。質と満足感は重視しつつ、あまり安くはしたくない。 ホワイトソースとマカロニは事前に仕込んでおき、オーダー毎にトッピングを盛り付けて、スチームコンロやオーブンで焼き上げて提供。 ある程度事前の仕込みが可能で提供時の手間が少なめな割りに、味もキープできるのではないか、という想定。 カウンターと持ち帰りだけ、くらいの店舗規模感で小さく展開。 従業員は自分1人+パート1名(ワンオペも想定しておく。人が採れない、金がない、などの場合を想定)

    グラタン専門店を始めようと思う