タグ

2016年10月20日のブックマーク (10件)

  • http://www.glocallife.net/entry/american-cars

    See related links to what you are looking for.

    http://www.glocallife.net/entry/american-cars
    shirogane27
    shirogane27 2016/10/20
    日本車の中古が海外で人気なのは、車検のおかげで状態がいいものが多いからだと聞いたことがあります^ ^
  • 小学生の娘が「空手」でかなえる自分の夢!? 壮大な旅路がはじまっていた!! | ごりらのせなか

    空手の稽古が夢の実現につながっている!? わたしは小学生の息子と娘といっしょに空手を習っています。息子は新空手の試合に出場したりもしているんですが、娘はようやくまじめに稽古に取り組めるようになってきたかな〜という感じなんですね。 そんな娘がいつも以上に張り切って空手の稽古にはげんでいたので「がんばってるな〜! 」と思って見ていたら、娘がニコニコしながらわたしに耳打ちしてきたんですよ! 「とっと! なんで今日はこんなに空手の練習をがんばってるか教えてあげよっか〜? それはな、空手が夢の実現につながってるからやねん!」 突然の娘の告白にびっくりしましたよね。いったいどんな夢を実現しようとしてるのかって。 ワイ「どんな夢を実現すんの…?? 」 娘「それはここでは言えへんよ。家帰ったら紙に書いて教えてあげるわ。」 娘が実現したい夢 空手の稽古が終わって家に帰る途中のコンビニでわざわざ夢を書き込むた

    小学生の娘が「空手」でかなえる自分の夢!? 壮大な旅路がはじまっていた!! | ごりらのせなか
    shirogane27
    shirogane27 2016/10/20
    父娘の会話がいいですね.^o^
  • 何を食べているか、よくわからないものが好き - おのにち

    「何をべているか、よくわからないものが好きなんです」 会議室の中で、男はそう言った。 なぜこの男と、こんな不思議な話をしているのかよく分からなかった。 彼は職場に新しく導入されるシステムの説明に来た他社の人間。 私はたまたま説明会に1番乗りしてしまっただけの地味な平社員。 初対面特有の気まずい空白に、彼は「そういえばここに来る途中無人販売のりんごを見ました」と私に話しかけた。 「近くにりんご園があるんです、安くて美味しいんですよ」 私も話を合わせる。 「そうなんですか。残念ながら僕はりんごをべるとかゆくなってしまって…」 少し顔をしかめた若い男に、私は好きなべ物を聞いた。 深い意味はなかった。 彼がラーメンやそば、と答えたら周辺の飲店をオススメ出来るし、会話の接ぎ穂になると思ったのだ。 しかし彼の答えは予想外だった。 「そうですね、つぶ貝が1番好きです」 「つぶ貝!おいしいですけど

    何を食べているか、よくわからないものが好き - おのにち
    shirogane27
    shirogane27 2016/10/20
    ミミガーは爪さん、ずっと掘り下げてお話を聞きたい方ですね。
  • 専業主婦、ロボット掃除機を買う - うににっき

    こんにちは、うにです。 数ヶ月前から断捨離を兼ねてメルカリでいらなくなった物を売りまくった結果 売上金が8万を超えました。 そしてそのお金でロボット掃除機を買いました。 メルカリで8万売り上げて得をしているような気になりますが、もともとの不用品を買わなければこの倍以上のお金が手元にあるはず。 まぁそれは置いておきます。 ロボット掃除機を買う前の悩み ロボット掃除機を買うにあたってすごく迷いました。 「専業主婦なのに贅沢じゃないか」 「自分で掃除機かけたらいい話じゃないか」 「これを買うお金貯金するべきじゃないか」 「せめて型落ちの安いものを買おうか」 「どうせ買うなら性能がいいものを選ぶべきか」 こんな感じで1ヶ月悩みました。 普通の掃除機を1年前に買っていますしね。 ロボット掃除機がほしい理由 当時私の一番欲しいものはロボット掃除機でした。 その理由はやっぱり掃除が楽になること。 一時

    専業主婦、ロボット掃除機を買う - うににっき
    shirogane27
    shirogane27 2016/10/20
    いいですね。どうしようかな・・・買おうかな・・・でもまず床に落ちてるものを拾わなくちゃ・・・(-ε-;)
  • バルミューダ風!普通のトースターでパンを美味しく焼く方法 - きなこ猫のスッキリ生活

    最近、簡単にパンを美味しく焼く方法を知りました。 この写真はある方法で、バルミューダ・ザ・トースター風に焼いてみたトーストです。 バルミューダ・ザ・トースターとは、バルミューダ株式会社(BALMUDA Inc.)が開発したスチームオーブントースターで、水蒸気のスチーム機能でトーストが美味しく焼ける人気の商品です。 バルミューダは一時期テレビやブログによく取り上げられていて、パンが美味しく焼けるというのは知っていました。しかし、トースターにしては値段が高いのがイマイチですよね(‘ェ’;) 今回は、バルミューダ・ザ・トースターを買わなくても、普通のトースターで美味しくパンを焼く方法を紹介します。 なぜバルミューダはパンが美味しく焼けるのか? バルミューダを購入しなかった理由 美味しくパンを焼く方法を知ったきっかけ 霧吹きでトーストを美味しく焼く方法 普通のトーストとバルミューダ風トーストを

    バルミューダ風!普通のトースターでパンを美味しく焼く方法 - きなこ猫のスッキリ生活
    shirogane27
    shirogane27 2016/10/20
    朝はほぼ毎日トーストです。麦茶、やってみますね^ ^
  • 『原価率が高い=おトク』という損をする考え方 - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 先日ぶらっとネットサーフィンをしていたら、こんなニュースを目にしました。 回転寿司のスシローを巡り、投資ファンドが動いているようです。スシローさんは、近所にあって比較的良く行きますので、この買収で経営がいい方向に進めばいいなあと切に願います。 さて皆様は回転寿司と言えば、どこの会社を思い浮かべますか?有名所でいえば、 スシロー くら寿司 かっぱ寿司 あたりでしょうか。いろんな名前を聞くけれど、実際どれくらい規模が違うのかな?と思って調べてみました。 回転寿司チェーン3社の原価率比較 上記三社について、直近の決算報告から売上高を比較してみますと、下記の通りとなります。 スシロー ・・・  1350億円 くら寿司 ・・・  1053億円 かっぱ寿司・・・    803億円 スシローが断トツのトップですね。また資料に入ってませんが、すき家で有名な『ゼンショーグル

    『原価率が高い=おトク』という損をする考え方 - ゆとりずむ
    shirogane27
    shirogane27 2016/10/20
    なるほど、原価率が高いから食べよう、ではなく、自分の満足度を見極めることが大切なのですね。よし、ウニ食べよう!(原価率高)
  • 【子連れディズニー】Disney Mama Style(ママスタイル)は必見です! - ほんとかいな? | あなたの背中を少しだけ押すブログ

    こんばんは!たーふじ(@tokaina_fujita)です。 僕には2人の子供がいますが、夫婦で年間パスポートを持っているので、東京ディズニーリゾート内のことなら大体把握しています(自分で言うのもアレですが・・・) でも、こんな家族は稀なので(笑)、例えば、子供の1歳の誕生日にディズニー行きたいけど、小さな子供を連れていって大丈夫なのか、事はどうすれば?おむつはどこで替えれば?などなど、不安なことがいっぱい出てくると思います。 夫婦だけならちょっとくらい困ったってなんとか出来るけど、子供はそうはいきませんよね。 そんな不安なパパ、ママに必見のサイトがあるんですよ!これを見れば、子連れディズニーのバッチリ! 今日はそんなお話。 そのサイトとは「Disney Mama Style」 「Disney Mama Style」は、小さいお子さまをもつママたちの声から生まれた、東京ディズニーリゾート

    【子連れディズニー】Disney Mama Style(ママスタイル)は必見です! - ほんとかいな? | あなたの背中を少しだけ押すブログ
    shirogane27
    shirogane27 2016/10/20
    4か月でディズニーデビューとは、うらやましいです!(≧v≦*)
  • 励ます言葉「大丈夫」「頑張れ」などはダメ!これらに代わる言葉とは?

    「落ち込んでいる人を励ます際に大丈夫や頑張れに代わる言葉はある?」 落ち込んだ人を見るとつい口から出てしまうのが、「大丈夫」や「頑張れ」などの励ましの言葉。 ただし、励ましの言葉は言われた側からすると、気分を害しているかもしれないから注意が必要です。 例えば頑張っている人や大丈夫じゃない人に、「頑張れ」や「大丈夫」などを言うのは無責任すぎる発言。 実は自分も言われた経験があり悪気がないのは分かっているけど、上記の言葉でかなりイライラしました。 そこで今回は励ましたとき「頑張れ」や「大丈夫」などに代わる言葉を、それぞれご紹介します。 全く根拠がない「大丈夫だよ」は無責任な言葉 病気や心配事のある人に励ましの言葉で「大丈夫」を使いますが、これほど無責任な言葉はありません。 無責任な理由は「大丈夫」の根拠が1つも存在しないのに、励ます言葉として安易に使うからです。 「大丈夫」を使う場合、根拠があ

    励ます言葉「大丈夫」「頑張れ」などはダメ!これらに代わる言葉とは?
    shirogane27
    shirogane27 2016/10/20
    人を励ますのって難しいですよね。参考にしますo(・ω・´o)
  • すっきりおいしい!すだちのクッキーのレシピ! - 生かし屋さん。

    まーだまだ、すだちが余っておりまして、そろそろサンマが溺れそうなのでクッキーにしました。すだちの香りですっきりおいしいすだちのクッキーのレシピを記したいと思います! すだちのクッキーのレシピ 材料 クッキー ・薄力粉 120g ・ベーキングパウダー 1g ・バター 50g ・砂糖 30g ・牛乳or豆乳 20g ・すだちの果汁 10g ・すだちの皮すのりおろし 2個分 ・丸いクッキー型(アイシングをする場合) アイシング ・粉砂糖 20g ・すだちの果汁 3g すだちは2個ですね。クッキー生地とアイシングに使って、少し余るくらいには果汁が絞れます。皮はみどりの部分だけをすりおろしてください。白い部分は苦味があるので表面だけ使います。余った果汁は焼き物や炒め物なんかに一振りすると、少し違った風味が味わえます。こんな感じにね(笑)。 www.ikashiya.com アイシングはお使いの粉砂糖

    すっきりおいしい!すだちのクッキーのレシピ! - 生かし屋さん。
    shirogane27
    shirogane27 2016/10/20
    これは食べたいです!(作るのは無理だけど・・・ボソッ)
  • 子供用の段ボールハウスの魅力/おままごとセットや滑り台まで

    空いた時間を見つけては子どもが遊べる物を探していますが、基的に購入していない物は紹介しない様にしてきました。そんな中で偶然見かけた『段ボール製』の商品。 プレイハウス ままごとキッチン お遊び机 滑り台 その他、秘密基地やサメ型のペットハウスなど『可愛すぎる商品』の数々を見つけたので、への購入プレゼン用にまとめたいと思います。 段ボール製品の魅力 段ボール製品の魅力は大きく分けて3つあります。 廃棄が簡単 子ども用の家具やおもちゃは、使わなくなった時に別途お金を払って粗大ゴミシールをコンビニで買い、指定日に回収場所に運び出してという何とも面倒な廃棄手順が必要になります。 段ボール製品は「潰して回収に出すだけ」で簡単に廃棄することが可能です。 片付けが簡単 段ボール製で遊ぶ時以外は折りたたんで部屋の隅に置いておくことが出来ます。子どもに関わる物は何かと場所を取ってしまうので非常にありがた

    子供用の段ボールハウスの魅力/おままごとセットや滑り台まで
    shirogane27
    shirogane27 2016/10/20
    これなら好きに落書きをさせてあげてもいいし、素敵ですね!(*´0`*)