タグ

2016年12月22日のブックマーク (13件)

  • 負担を相手にだけ押し付けるって…何よ!(怒)ってわけじゃないんだけどね。 - ワタシがお母さんになっても

    勝手に話を聞いて勝手にキレたというだけの話です。 実際詳しく聞いたわけでもないし、私に実害があった訳では無いんだけど一人でもやぁ〜〜!ってしたので書きますね。 結婚式の三次会 夫との結婚式、二次会を終えて友人達の飲み会巡礼の旅(三次会)に行っていました。 夫の友人の飲み会はほぼ男性で、まぁ穏やかな感じ。結婚したばかりだとかこれからするとかそういう空気で、グループの中では一番最初に結婚したタカシくん(仮名)が「早く子供が欲しい」と話していました。 中々子供が出来ないタカシくん タカシくんは夫の親友で、明るくて爽やかな好青年。結婚式でのスピーチも、ぎこちないながら一生懸命やり、二次会でも場を盛り上げてくれました。多謝。 彼は結婚して一年くらいでしたが、夫婦共に子供を望んでいるにも関わらず子供が出来ない事に悩んでいる様子でした。 勝手にお姉さん気取りで掘り下げる 夫やその友人より年上の私。 勝手

    負担を相手にだけ押し付けるって…何よ!(怒)ってわけじゃないんだけどね。 - ワタシがお母さんになっても
    shirogane27
    shirogane27 2016/12/22
    「ワシ、憤慨」同意です。でも異常がなくてヨカッタ。
  • 【集え同士!】椎茸のここが嫌いだ!!!!! - やわらかチキンの独り言

    どうも、やわらかチキンです。 皆さんは、好き嫌いってあります? アレルギーとか体質的なものは除きます。べる物がそれしかなければべるけど、この飽の時代において選べるのであればべたくないものです。 私は、 S・H・I・I・T・A・K・E 椎茸が嫌いです!!! 今回は、そんな椎茸のどこが嫌いなのか。 そして、同士に警鐘を鳴らしたいと思う! ※注意 : この先、椎茸農家の方や椎茸愛好家の方は、気分を害される可能性があるのでご退出下さい。 ここまで読んでくれたということは、君は同志なんだな!よし、まずは奴の嫌いなところを整理しよう! 見た目 もう見た目の時点でダメ。この肉厚なかさの部分の裏側!ヒダヒダしている部分ってキモいだろ?それに、輪切りにした時の断面!あれもよろしくない!ヒダヒダしているところが、ゾワゾワしてしまう… 香り こいつが奴の最大の武器といっても過言ではない。もう嫌過ぎて、出

    【集え同士!】椎茸のここが嫌いだ!!!!! - やわらかチキンの独り言
    shirogane27
    shirogane27 2016/12/22
    意外と出没スポットが多いのですね、しいたけ。
  • タコスッポンタケというキノコがグロすぎる!

    今回は「タコスッポンタケ」というキノコについて書いていきたいと思いますが、皆さんはタコスッポンタケをご存知ですか? ちなみに、僕は最近まで知らなかったんですが見てみたら驚き! これはまさに…タコそのものですね。(汗) スッポンタケ科のキノコはハエを引き付ける死体のような匂いを放つ粘着質の胞子を最上部に作り、ハエに胞子を媒介させる。 スッポンタケ科のキノコは球の形の「卵」と呼ばれる状態から成長するが、この段階ではまだ臭くない。 このキノコは若い「卵」の状態のうちならべられるが、強烈な匂いに気分を悪くする人もいる。 しかし油で揚げると魚のような味になる。 スッポンタケ科 – Wikipedia こちらの画像を見てもらえたら分かると思いますが…かなりホラーなキノコじゃないですか? 最初見たとき「これ…絶対にキノコじゃない」と思ってしまったくらいです。 また、タコスッポンタケはその不気味さから「

    タコスッポンタケというキノコがグロすぎる!
    shirogane27
    shirogane27 2016/12/22
    これは・・・歩いていると絶対足とかつかんでくるヤツだー!
  • 【犬漫画】柴犬大脱走 - しばきじっこ

    こんにちは。nanpooです。 先日うちで飼ってる柴犬が脱走したお話です。 今回の脱走 我が家は平日ほぼ毎日、ばーちゃん(お義母さん)が車で来て、2歳長男を実家へ連れて行って遊ばせてくれています。 ある朝、いつものように車でやってきたら、おや、ひな(柴犬)がいつも繋いでいる場所とは違うところでぬくぬくひなたぼっこをしている。 あったかいところに繋いでもらったのねぇ、と思ったらヒモの先端がフリーダム。 そして立ち上がり自由に走り回っているではありませんか! お義母さんでは走り回る柴犬を捕まえられないので、車を停めて、家の中にいた夫の携帯に電話をかけて知らせてくれたそうです。 (あと柴犬がたまに噛むのも知ってるので念のため車から降りなかったんだと思う。) ここでようやく柴犬の脱走に気がついたという飼い主の我々です。 吠えもしないから全然気がついてませんでした!当にすいません! 昨晩、夕飯をあ

    【犬漫画】柴犬大脱走 - しばきじっこ
    shirogane27
    shirogane27 2016/12/22
    柴犬かわいいなぁ・・・(*^^*)
  • 「一時保育はかわいそう」と反対しないでほしい - うににっき

    10月に一時保育を初めて利用してから2か月がたちました。 でも当は10月よりもっと前から娘を一時保育に預けたいとずっと思っていました。 ブログ読者さんから一時保育をすすめられたのがきっかけです。 以前の私は育児で疲れきっていました。 頭がおかしくなりそうなことが何度もあり、 実際おかしくなっていたと思う。 「娘と離れたい」 そういう気持ちがすごく強くなっていたんです。 だけど専業主婦なのに…お金もかかるし… などいろいろ考えてしまってなかなか決断できずにいました。 夫に相談してみた 精神的にもボロボロだったので、思いきって夫に相談してみました。 「・・・」「・・・」 この時はこれで終了。 「泣くからかわいそうだよね…」 そんな雰囲気でそれでも預けたい!とは言えませんでした。 私自身もやっぱりかわいそうだよねという思いもありましたし。 人見知りや後追いが激しい娘だから絶対大泣きするという確

    「一時保育はかわいそう」と反対しないでほしい - うににっき
    shirogane27
    shirogane27 2016/12/22
    大事な働きをしている人ほど、休息は必要だと思います。一時保育、私ももっと利用すればよかったです(反対する人はいなかったのに意地になってた)
  • 「俺はまだ本気になってないだけだから」という心理 - ココロクエスト~レベルアップ心理学ブログ~byねこひげ先生

    「俺はまだ気になってないだけだから」が口癖になっていませんか。このように言ってしまう人には、ある心理が隠れていました。 今回は、自分でも気づきにくい「俺はまだ気になってないだけ」に隠された人間心理について書きたいと思います。この心理はハッとさせられます。 もくじ もくじ あなたの最大の敵は自分自身である セルフ・ハンディキャッピングとは? セルフ・ハンディキャッピングのメリット・デメリット セルフ・ハンディキャッピングのメリット セルフ・ハンディキャッピングのデメリット セルフ・ハンディキャッピングを乗り越えよう! 最後に 今日のクエスト~LevelUpポイント~ あなたの最大の敵は自分自身である ジェフリー・エフファーは「権力」を握る人の法則 (日経ビジネス人文庫)というで、以下のように言及しています。 人がセルフ・ハンディキャッピングに走る論理は、拍子抜けするほど単純である。まず

    「俺はまだ本気になってないだけだから」という心理 - ココロクエスト~レベルアップ心理学ブログ~byねこひげ先生
    shirogane27
    shirogane27 2016/12/22
    よくある現象に名前が付いていると気を付ける材料になりますね。セルフ・ハンディキャッピング、参考になりました^ ^
  • 「行列のできる店のラーメン 横浜家系」自宅で家系ラーメン!インスタント袋麺の感想&レビュー !|本日もトントン拍子

    最近家系ラーメンにドハマリして1週間に1回はべたくなります。僕の家の近くにある家系ラーメンのお店にいつも行っているのですが、あまりにも頻繁に行き過ぎると破産してしまいます。 そこで今回の記事では、お家で家系ラーメンべられる「行列のできる店のラーメン 横浜」という袋麺を紹介します。 ⇒京都の家系ラーメン屋「あくた川」に行ってきた!今出川の同志社大学前にオープンしたラーメン屋さん実レポ 家系ラーメンとは 家系ラーメン(いえけいラーメン)は、1974年以降に登場した神奈川県横浜市発祥の豚骨醤油ベースで太いストレート麺を特徴とするラーメンおよび、そのラーメン店群だそうです。 ラーメン店「吉村家」を源流とすることから「○○屋」いう店名のお店が多いです。濃厚な豚骨醤油に太いストレート麺が特徴です。トッピングにはほうれん草と海苔がのっており、白ご飯との相性が抜群です。 「行列のできる店のラーメン

    「行列のできる店のラーメン 横浜家系」自宅で家系ラーメン!インスタント袋麺の感想&レビュー !|本日もトントン拍子
    shirogane27
    shirogane27 2016/12/22
    具の工夫ができるのがいいですね^ ^ ああお腹すいたなぁ。。
  • 本日発売「OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II」が我が家にやってきた!【新製品レビュー】 - I AM A DOG

    日発売日を迎えた、オリンパス製ミラーレスカメラの新型フラッグシップ機「OM-D E-M1 Mark II」。3年前の2013年に発売された初代OM-D E-M1の後継機になります。 3年前、意を決してそれまで使っていたフォーサーズカメラ(E-5)から、マイクロフォーサーズに乗り換えた私。それからの3年間、E-M1はずっと愛用してきた大切な相棒です。 発売直後のオリンパスOM-D E-M1を持って北丹沢の大室山へ - I AM A DOG 富士山から北アルプスに南アルプス、海を越えてスイスアルプスまで、何処に行くにも初代E-M1が一緒でした。私なりに大切に使ってきましたが(時にシャワーで洗ったりもしましたが)、小さなレベルの落下や山の岩場で転がしたりと、あちこちにキズも目立つようになってきました…。 Mark IIも登場することですし、そろそろ新しいカメラに立場を譲って引退… なーんてこと

    本日発売「OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II」が我が家にやってきた!【新製品レビュー】 - I AM A DOG
    shirogane27
    shirogane27 2016/12/22
    OM-D持ってます。でももっと勉強しなきゃです(^_^;)
  • 次の作品の模型として粘土で「脳」を作ったよ!【制作工程画像大量】 - MIKINOTE

    ちょっと時間が空いてしまったのですが、次の作品のことも少しずつ考えておりました。 www.mikinote.com 前回の制作記事のときに、いろいろと油土(油粘土)で作ったりして、次の作品に何をモチーフに作るべきかいろいろと考えました。 で、いろいろと考えた結果、「脳」をモチーフに作ることにしました。 なんかこう、脳のシナプスと電気信号の伝達みたいなのが、電気的なシステムのようなイメージがあると思うのですけど、コンセプト的に僕の作品の表現に合っているんじゃないかと考えました。それに一度は、作って見たかったんですよね。脳みそ。 そこで、最終的には電子パーツで脳を作っていくわけなのですけど、最初はマケット(模型)ということで、油土で「脳」を作りました。 脳を粘土で作る途中の写真をたくさん撮ったので、紹介していきます。(けっこうたくさんあるので、読み込みに時間がかかったらごめんね!) 粘土で脳み

    次の作品の模型として粘土で「脳」を作ったよ!【制作工程画像大量】 - MIKINOTE
    shirogane27
    shirogane27 2016/12/22
    手術の練習に使えそう!(*'▽')
  • スカパーから遂に「来年のJリーグの中継はありません」の郵便が来た。で、チューナー等はどう返すんだろう…。 - 「人生、成り行き」

    2016 - 12 - 22 スカパーから遂に「来年のJリーグの中継はありません」の郵便が来た。で、チューナー等はどう返すんだろう…。 ヴァンフォーレ甲府 雑談 スポンサーリンク 以前、こんな記事を書きました。 www.muroktu.com で、今日、スカパーさんからお手紙が来ました。 遂に「来年のJリーグ中継はありません」と。 で、レンタルのチューナーとかはどうすんの? ICカードとB-CASカードも忘れずに返しましょう。 7年間当にお世話になりました。 しっかり「仕事」しろよ、DAZN…。 遂に「来年のJリーグ中継はありません」と。 以前は料金のお知らせは郵送できてたんですが、ここ一年ばかりはメールでの料金通知となってたので、スカパーさんからのお手紙も実に久しぶりでした。 やはり「来年度のJ1-3リーグの中継はございません」というお知らせでした。と同時に、現行の「JリーグMAXプレ

    スカパーから遂に「来年のJリーグの中継はありません」の郵便が来た。で、チューナー等はどう返すんだろう…。 - 「人生、成り行き」
    shirogane27
    shirogane27 2016/12/22
    番組改編で観られていたものが観られなくなるなんて不便ですねー(-_-;)
  • 東京出張はまるですごろく大会のようですなあ。 - あれこれやそれこれ

    2016 - 12 - 22 東京出張はまるですごろく大会のようですなあ。 ☆雑感☆ ☆雑感☆-思うがまま Twitter Google Pocket このブログについて ・管理人サキの自己紹介 ・プライバシーポリシー、免責事項、著作権について ・問い合わせフォーム ・カテゴリ別の一覧はここから 今日は朝5時半に起きて新幹線。東京に出張でした。 京都駅でおみやげを買ったらしばし就寝・・・13番Aで先頭、お隣さんは降りる品川まで乗ってこないという幸せな時間を。 昔はよくアイスクリームを買ってもらってましたが、大人になった私はコーヒーの車内販売に手を染めるようになってしまいました。コーヒークリーム入りですけどね。 品川駅を降りたら「東京すごろくげーむの始まり。 1マス進んだら乗り換え、ちがう電車を同じホームで待ったりするやつです。途中でわけがわからなくなったので駅員さんに聞いたら 「今の電車乗

    東京出張はまるですごろく大会のようですなあ。 - あれこれやそれこれ
    shirogane27
    shirogane27 2016/12/22
    ものすごく分岐の多いすごろくですよね(^_^;)
  • Twitter「1日の1%は約15分」論争

    shirogane27
    shirogane27 2016/12/22
    スマホでもやりますけどやっぱりキーボードの使えるPC版の方が使いやすいです。。
  • hatenko.party - hatenko リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    hatenko.party - hatenko リソースおよび情報
    shirogane27
    shirogane27 2016/12/22
    そういえばどんな条件がそろったら婚約成立なんでしょうね^ ^