タグ

2017年6月13日のブックマーク (9件)

  • Blogger

  • 【義母介護】介護施設への入所と医療費の問題

    今日は久しぶりにサトコの話。 病院から施設に入所する時のお話です 認知症に効く薬とは? 昨年末の入院のおり、医師から「認知症」と診断を受けました。 とは言っても家族にしてみれば「いつものサトコ」で、 診断を受けたからといって急に変わった様子は見られなかったので なかなか実感できないものだなと思っていました。 ↓その時の心情はこちらの記事で satouimoko.hatenablog.com ある日、サトコのベッドの近くに薬の処方箋が置いてありました。 よく見ると、知らない名前の薬があります。その名は「ドネペジル」。 知らないうちに、アルツハイマー型認知症の薬が追加されていたのです。 それを見て、ああ、サトコは当に認知症なんだなと。 これからずっとこの薬を飲み続けないといけないのだなと思いました。 個人の医療費は施設が負担するのです 退院して介護老人保健施設(老健)に入所することになったサ

    【義母介護】介護施設への入所と医療費の問題
    shirogane27
    shirogane27 2017/06/13
    知ってなきゃいけないのにややこしくて未知の領域です。。もっと読みたいです^ ^
  • 子供の学力を確実に伸ばす【賢いコピーの使い方】について

    shirogane27
    shirogane27 2017/06/13
    これは本当に使えそう!もうちょっと大きくなったら活用しよう。てか私の時にもコピー欲しかったよー!( ノД`)
  • 今、愛について考えるべきだと思う - ホビヲログ

    2017 - 06 - 13 今、愛について考えるべきだと思う イラスト エッセイ Twitter Google Pocket 敬愛する故淀川長治先生は言っていた。 「映画は全部"愛"である」 愛とは何か? 「人間というものを考えてください。人間は一人では生きられない。人と人の間には、愛がある。人間は愛があるからこそ人の間で生きられる。そういうことを映画はしみじみと教えてくれます」 映画を愛し、映画に生きた先生の含蓄ある言葉だと思った。愛なんて言葉、恥ずかしくて口にすることはなかなかない。 と、思ったが、かつて描いた4コマ漫画に「愛」をテーマにした作品があったのを思い出した。 再掲する。 4コマ漫画「愛」 女「しんぱい?」 男「いや」 女「いいの?」 男「うん」 女「じゃあ」 男「あぁ」 パク!ムシャムシャムシャ www.hobiwo.com まとめ 愛の形はいろいろあると思う。

    今、愛について考えるべきだと思う - ホビヲログ
    shirogane27
    shirogane27 2017/06/13
    究極ですね( ゚Д゚)
  • 【Weekly★1日1食!アメリカごはん】#2 June '17 - 雑記ブログinアメリカ

    アメリカ人の旦那さまと2人暮らし中の我が家の毎日のご飯をカリフォルニアからお届け♡! 毎週の体重の記録も公開しています(^^) タモリさん・ビートたけしさん・福山雅治さん・Gacktさん・藤原紀香さんなどなど多くの芸能人が実践していると話題の一日一、2017年2月頃から私も始めました!1日1・少・ファスティング(断)は 持病が治る・病気になりにくくなる・体が軽くなる・疲れにくくなる・睡眠時間が短くなる・肌が若返る・頭が冴える・仕事がはかどる・前向きになる・体が引き締まる・不妊症が治る・寿命が延びる・費が1/3になる・買い物や料理が楽になる・趣味を楽しめる・感情が豊かになる などメリットいっぱい! ご紹介のKindle Unlimited放題対象ですので興味のある方は是非読んでみてください(^^) 政府や品業界に刷り込まれた洗脳が解けます! それでは6/5〜11の記録をご紹介

    【Weekly★1日1食!アメリカごはん】#2 June '17 - 雑記ブログinアメリカ
    shirogane27
    shirogane27 2017/06/13
    ホットドッグ3つやってみたい!最後の「なんとなくやる気が出なくて」のメニューが、どんなレシピブログよりいいなぁ(≧∇≦)
  • 小学生のころから便秘で痔だったけど納豆を毎日食べ続けたら快便体質になった話 - うににっき

    こんにちは、うにです。 今日は便秘と痔の話です。 おしりとかうんちとか、そういう単語が出てくるので苦手な方はご注意ください。 小学生のときから切れ痔だった 私は子どものころから便秘体質で、小学校高学年のころには切れ痔でした。 初潮よりも先に痔が原因で便器を真っ赤にそめたという記憶もあります。 でも恥ずかしくて親には言えず、ずっと一人で悩んでいました。 そうこうしているうちに痔はどんどん悪化していき、最終的に25才で入院手術をするはめに。。 切れ痔・いぼ痔・痔ろうのフルコースで合計3回の手術を経験しました。 納豆で便秘体質が治った 痔の手術をしたとはいえ、便秘が続くといつか必ず再発してしまいます。 手術後、病院から処方された便秘薬を毎日飲み続け、 「私はこのまま一生便秘薬を飲み続けなければいけないのかな…」 と、途方に暮れたこともあります。 なんとか体質を改善したい、便秘を治したいと思って実

    小学生のころから便秘で痔だったけど納豆を毎日食べ続けたら快便体質になった話 - うににっき
    shirogane27
    shirogane27 2017/06/13
    安くて体に良くて簡単で、(好きな人には)美味だし、アレンジも豊富って、納豆ってあらためてスーパーねばねばですね!( ゚Д゚)
  • 築50年の家(約10坪)をフルリフォームしたら幾らかかるか。 - かあいがもん「お父さんの日記」

    突然ですが、家をリフォームしました 今現在わたくしが住んでいる家ではなく、わたくしが生まれた時に数年間住んでいた家を。 ちなみに番組とか、何かの企画ではありません。 その家は母親が所有している埼玉の川口市にある築50年の小さな一軒家で、ここ数年間古くなり過ぎて借り手がおらず空き家になっておりました。 世間では空き家問題も増えて来ていますし、このままにして近所に迷惑をかけてしまう事を母親はとってもとっても悩んでおりました。 「お父さん(わたくしの父親)が初めて買ってくれた家で思い出もあるからなるべく売りたくはないの、誰かに借りてもらいたいのどけど今の状態では住める状態ではないし、かと言ってリフォームにそんなにお金をかけたくないから何とかして頂戴」と、言う事でした。 母親の無茶な気持ちを要約すると 「私が死んだらあなたの物になるかもしれないのだから、お金を出し合って何とかしましょう」 と言う解

    築50年の家(約10坪)をフルリフォームしたら幾らかかるか。 - かあいがもん「お父さんの日記」
    shirogane27
    shirogane27 2017/06/13
    いいリフォーム屋さんですねー。
  • いきなりステーキに挑戦!裏技でもっと美味く楽しもう! - たい焼き親子は空飛ぶ夢をみる

    いきなりステーキがついに北陸デビュー! 行くでしょ、肉を喰らいに行くでしょう! そんなわけで嫁くんと行ってきました。わーいステーキなんて何年振りだろ〜。 僕の住む石川県だとイオンモール新小松に入ってます。イオンモール新小松といえば僕の大好きなフクロウと触れ合えるお店のある最高の癒しスポット。 フクロウが最強に可愛いすぎる!はて?餌や値段っていくらかな? - たい焼き親子は空飛ぶ夢をみる イオンってすごいね、子供が生まれてからイオンの良さに気付きました。子連れにイオンは最高っす! さぁ、今回はいきなりステーキの魅力と楽しさを紹介していくぜ! いきなりステーキとは? ワイルドステーキを注文だ! そこまでいきなりではない・・・ 裏技でさらなる満足度を まとめ いきなりステーキとは? よしきた、まずはこれ。 いきなりステーキってなに? そんな時はまず家サイトを見てみよう。 いきなり!ステーキ も

    いきなりステーキに挑戦!裏技でもっと美味く楽しもう! - たい焼き親子は空飛ぶ夢をみる
    shirogane27
    shirogane27 2017/06/13
    これは悪魔的に美味しそう・・・!最後のごはんがずるいですー(≧∇≦)
  • ギフトに最適な高級ボールペン『KAFER』を贈ろう!

    誕生日やクリスマス、記念日、母の日とか父の日などの大切な日に、高級ボールペンは贈り物としてぴったり。勉強や仕事でも活躍する実用品だからこそ、ボールペンは贈り物として手堅いアイテムと言えます。 しかし高級ボールペンもいろいろ種類がありますし、どんなものを買えばいいか難しいですよね。また有名ブランドのものだと、もしかしたら既に同じものを持っているなんて可能性も…。 というわけでギフト用のボールペンにおすすめしたいのが、今回紹介するペン工房キリタの『KAFER』です! KAFERボールペンを簡単に説明しますと、 真鍮製で高級感と重厚感のあるボールペン量販店にはほとんど出回っていないので、既に同じボールペンを持っている可能性が低い特別なデザインのものをオーダーすることができる文句無しでギフトに最適なボールペンなわけですよ!特に3の「特別なデザインのものをオーダーすることができる」ことはKAFERボ

    ギフトに最適な高級ボールペン『KAFER』を贈ろう!
    shirogane27
    shirogane27 2017/06/13
    これはセンスのある贈り物ですねー。味のある絵を描く友人のイラストを入れてもらってプレゼントしたい!(≧∇≦)