タグ

2017年11月10日のブックマーク (9件)

  • Bluetooth搭載の体重計を買った - おのにち

    体重を記録すると良い、というので朝晩せっせと記録していた。 ある晩、やっと気がつく。 21世紀なのに、私は紙に記録している。 21世紀なのに!21世紀なのに!モンガーー! そんな訳で、アマゾンでBluetooth搭載の体重計を購入した。 まだ届いていないけれど、無料スマホアプリに自動でデータが送信されるらしい。 なんか未来キターー!とニヤニヤしている。 なお、未来は一万円なり…。未来高い。 タニタ 体組成計 インナースキャンデュアル RD-901-BK(ブラック) iPhoneアプリで健康管理/最小表示50g 出版社/メーカー: タニタ(TANITA) メディア: ホーム&キッチン この商品を含むブログ (1件) を見る 出来れば楽できるとこは楽したい、手を抜きたいと思う。 外に出ることすらめんどくさいと思う日もある。 科学の進歩って、こんな私のより良い未来のためにあるんだもんね。 更によ

    Bluetooth搭載の体重計を買った - おのにち
    shirogane27
    shirogane27 2017/11/10
    未来は1万円!(≧∇≦)
  • もういっそのこと「五十肩」だと思うことにした - あれこれやそれこれ

    いやもうほんとに毎日肩痛いやつ ※この記事はおおいに病気の効果などに個人的感想を含んでいます。 ほら、先週くらいから肩が痛いって言ってるじゃないですか。レントゲンも撮ってもらったし鍼も打ってもらったしその時は一瞬良くなるんですよ、薬飲んだりして。 でも、痛い。やっぱり痛い。 原因、わからない。そういえば去年もそんなことがあって、原因よくわからないまま春になったらウソのように治った。もーなんなんこれ。 で、今日大阪の街を車で走りながらふと思いついた。 四十肩ではないって先生言ってたけど、もしかしてこれ五十…文字数 — サキ@はぐれはてなー (@nubatamanon) 2017年11月9日 先生に「これって四十肩っていうやつですか?」とおそるおそる聞いたら「厳密に言うと違います」って言ってたから「良かったセーフ!」って思ってたけど・・・ もしかしてこれ、五十肩ってやつなの?とかおもったやつで

    もういっそのこと「五十肩」だと思うことにした - あれこれやそれこれ
    shirogane27
    shirogane27 2017/11/10
    最初に名前考えた人誰なんでしょうねー?(≧∇≦)
  • http://memolog.info/archives/1314

    shirogane27
    shirogane27 2017/11/10
    お宮参りの時にお母さんが赤ちゃんをすっぽり入れて羽織る着物いいですよねー(≧∇≦)
  • 一緒に遊ぶ姿が可愛い!2歳差育児で大変だったこと、よかったこと8選 | MyHome・Lover's

    こんにちは。 2人目が生まれてくるけど、2歳差育児は大変って聞くから、なんだか不安・・・。 そう心配される方も多いことでしょう。 おっしゃる通り、2歳差育児は大変です。 私も2歳差育児、絶賛進行中ですので、その大変さは身をもって実感しております。 でも大変ではありますが、2歳差ならではの楽しみ、子供のかわいさもあり、私は2歳差育児を楽しめております。 特に子供の年が近いので、仲良く一緒に遊ぶ姿を見ると、心底「2歳差育児でよかったな・・・」と思うのです。 今では5歳と3歳となり、なんとか一山超えた感がありますが、ここで一つ、2歳差育児を振り返って「大変だったこと」「よかったこと」をまとめてみたいと思います。 これから2歳差育児に突入するあなたの育児のヒントになれば幸いでございます。 スポンサーリンク 2歳差育児でよかった4つのこと。 2歳差育児は大変なのは間違いないかもしれません。 ですが楽

    一緒に遊ぶ姿が可愛い!2歳差育児で大変だったこと、よかったこと8選 | MyHome・Lover's
    shirogane27
    shirogane27 2017/11/10
    子供同士楽しそうに遊んでいる姿ってホントに見てて幸せですよね!(≧∇≦) 大人には見せない顔してるし~
  • 部屋着・パジャマ、畳まない収納方法 - 雑記ブログinアメリカ

    以前からバスルームのドアにフックを掛けてそこに部屋着とパジャマを掛けて収納していました 畳まなくていいし、収納BOXみたいに床を占領しないので脱衣所を広く使えるし、掃除もしやすくてすっごく快適! いつもポイポイ脱いで床に脱ぎ散らかしていた旦那さまも真似してくれるようになりました(笑) ということでもっとフックの数が必要に。 そこで先日ウォルマート(激安の殿堂)で理想的なドア掛けフックを見付けたので購入しました。 部屋着・パジャマを畳まない収納方法 旦那さまが服を掛けて収納してくれるようになったので、とりあえずドア掛けフックの数を増やした状態が数ヶ月続いていました 機能的には満足でしたが、統一感のない見た目にモヤモヤ(´・ω・`) そこで先日ウォルマート(激安の殿堂)で見つけたこちらの6連ドア掛けフックを購入! 早速ドアに掛けてみました! ビフォー・アフター う〜ん、美しい♡✧*. ドアにと

    部屋着・パジャマ、畳まない収納方法 - 雑記ブログinアメリカ
    shirogane27
    shirogane27 2017/11/10
    こういう情報大好き!(≧∇≦)
  • 【徹底取材】元社内SEがオススメする「業界唯一の社内SE専門転職サイト」とは | やまもとりゅうけん公式ブログ

    どうも、フリーランスエンジニアのりゅうけんです。実は僕、独立前、20代半ばで派遣社員やってた頃、「社内SE」だったんですよ。時給1800円の。 社内SEとしての仕事は大変満足でした。仕事量は少なく毎日定時で帰れるし、それでいてサーバーやネットワークなど、インフラを幅広く運用させてもらえたおかげで、独立に必要なスキルもしっかり習得することができました。僕にとって、社内SEは控え目に言っても最高です。 今回はそんな社内SEの業務案件のみを取り扱ったエージェント、社内SE転職ナビを取材してみました。社内SEオンリーですよ。すごくない? 一般的なITエンジニアの中では、人気の高い職種である社内SE。それもそのはず、客先常駐することなく、自社内でのびのびと仕事ができる社内SEを理想のワークスタイルと捉える人も少なくないからです。 自身の働き方に疑問を感じているエンジニアは、社内SEへの転職を一度視野

    【徹底取材】元社内SEがオススメする「業界唯一の社内SE専門転職サイト」とは | やまもとりゅうけん公式ブログ
    shirogane27
    shirogane27 2017/11/10
    炎上プロジェクトばかりの友人SEに教えてあげたい。。(;´Д`)
  • メイク道具忘れてもOK!キャリアウーマンが出張するときに活用したいVIPラウンジ

    shirogane27
    shirogane27 2017/11/10
    早朝から空いているなんて便利!マスカラはないなど貴重な情報ありがとうございます(⌒∇⌒)
  • 【中二病日記】美術部あるあるはやく言いたい【自意識過剰5つの症例】 - ままゼロブログ

    先日、ママ飲み会で知り合った中学美術部顧問の方に「万年美術部だった」とカミングアウトしたところ 「いるいる!超いる!こういう中二の美術部員!!」 ってものすっごいハイテンションで言われたんですよ。 いいんですよ、別に。おっしゃる通りですからね。でもそれに全く同調すらしない、美術部に対するみんなの冷やかな反応のがツラかった。 「バレー部でした」「おー!わかるわかる!」 「ハンド」「わかる〜スポーツ得意そう!」 「美術部です」「あー・・・(やっぱり)」 みたいなの。何あれ。 「吹奏楽部だったよ」 「お〜!わかる!楽器は?」 「私は美術部…」 「あー・・・()」 みたいなの。何あれ。(同じことムダに2度言いましたね。) だから、みなさんにもっとちゃんと知ってほしいと思います。 美術部がガチで中二病の巣窟であることを。 美術部あるあるはやく言いたい 美術部員はおよそ5タイプに分類されます。ええ、え

    【中二病日記】美術部あるあるはやく言いたい【自意識過剰5つの症例】 - ままゼロブログ
    shirogane27
    shirogane27 2017/11/10
    この人たちが同じ部室にいるってすごいかも。。(;´Д`)
  • 試される母の愛【1歳4カ月】 - こどもと遊ぶ・学ぶ・暮らす

    shirogane27
    shirogane27 2017/11/10
    昔の離乳食の逆バージョンみたいですね(^_^;)