タグ

2019年9月26日のブックマーク (8件)

  • 2歳の女の子用プレゼント!ディズニー好きにおすすめ厳選5つ!|口コミ屋

    2歳の女の子は空想が大好き! そんな女の子はディズニープリンセスにドハマりしていることでしょう! プレゼントディズニープリンセス商品をお考えのパパ、ママのために 2歳の女の子にぴったりのディズニープリンセスおもちゃを 厳選して5つだけセレクトしました(*´Д`) この記事では、ディズニープリンセスおもちゃの選び方と おすすめおもちゃ5選をご紹介します!

    2歳の女の子用プレゼント!ディズニー好きにおすすめ厳選5つ!|口コミ屋
    shirogane27
    shirogane27 2019/09/26
    わー、もうクリスマスプレゼントの話題。わくわくしますねー
  • 完全リタイアしたら長期旅行がしてみたいですね

    shirogane27
    shirogane27 2019/09/26
    好みや計画がしっかりされててすごいなーって思いました
  • 棟瓦が壊れて雨漏り発生!屋根修理にかかった費用と安く済ませる方法

    こんにちは。ペリカン(@Pelican0825)です。千葉県で不動産賃貸業をしています。 2019年の秋の台風15号によって、管理している戸建ての棟瓦(むねがわら)が壊れてしまいました。 まわりの家も瓦が飛んでしまった家が多かったようですが、天災とはいえ、自分の家が傷つくのは心が痛みますよね。 ということで今回は、「屋根修理にかかった費用と安く済ませる方法」について書いてみたいと思います。 被害:台風で棟瓦(むねがわら)が壊れて雨漏りが発生!壊れたのが棟瓦(むねがわら)という、屋根の一番てっぺんです。 棟瓦とは 棟瓦(むねがわら)とは上記のイメージですね。 実際に壊れた私の所有物件がこちら。 見るも無惨に、すべて台風で吹っ飛びました。 なお業者さんに写真を撮ってもらったのですが、平瓦も壊れていました。 そこから雨水が入ってきて、雨漏りも発生していました。 というわけで、さっそく修理の見積も

    棟瓦が壊れて雨漏り発生!屋根修理にかかった費用と安く済ませる方法
    shirogane27
    shirogane27 2019/09/26
    これはタイムリーな記事!そっか、投資物件も被災することありますよね。。
  • お金に興味を持ったらマネー雑誌を買ってみるのはおすすめ

    書店に行くと、誰がこんなに読むんだろう?と思うようなが所せましと並んでいます。 そんな中でもマネー誌の書架では、結構多くの雑誌が取り揃えられているのです。 私も以前はマネー雑誌なんかには興味なかったのですけど、ポイントサイトなんかでお小遣いを得て、FXで運用をし始めてから、お金に興味を持ちました。 なので、FX投資とは言いませんけど、お金に関する興味を持ったら、たまにはこんなを手に取ってみてはいかがでしょうか。

    お金に興味を持ったらマネー雑誌を買ってみるのはおすすめ
    shirogane27
    shirogane27 2019/09/26
    ダイヤモンドZAiはノリがよくていいですよね!定期購読する必要はないですが、興味がある分野がまとめてあるのは便利だと思います。
  • 失われし目ヂカラと水墨ライナー - おのにち

    アイラインは!好きですかー! …私、正直大っ嫌いです。 つーか下手っぴなのー! 目のキワに黒い線を引くとか! 難しいにも程がありませんか?ガッタガタになるよね? でもなぜか片方は割と上手に出来ちゃったりして、両目にサイズ差が出来たり!! たまに白目にペン刺しちゃって悶絶するよねー!? 目薬さしたらラインが滲んで目に入り、やっぱり悶え苦しんだり… 近眼ゆえハードコンタクト使用中の私、目の周りは正直立ち入り禁止区域! でも二重なので黒いアイラインはなるべく目のキワに引かないと、黒い線と白目の間に肌色の空間地帯が出来るというマヌケ顔に…! そんな訳でハードコンタクトとアイラインは相性が悪いんだ、と今まで目を逸らし続けた分野でありました。 でもね。40過ぎると感じるんです。 なんか!顔が薄い!目ヂカラがナイ! このままではファンデに埋もれて己がのっぺらぼう化してしまう! のっぺらぼうはイヤー! 『

    失われし目ヂカラと水墨ライナー - おのにち
    shirogane27
    shirogane27 2019/09/26
    水墨ライナーを使えば、わびさび感のある美人になれるのかしら...
  • 幼稚園の秋の運動会の服装。ズボンの上は何着る?お手伝い要員として求められるコーデ。 - gu-gu-life

    5歳3歳1歳の3人育児に奮闘する「gu-gu-life」のがっちゃんです。 5歳の長女が現在年長さんで、秋に幼稚園の運動会が開催されます。 ・田舎の公立の幼稚園 ・当日に保護者の手伝いで駆り出される ・未就園児の子供がいる ・運動会自体は午前中で終わる そんな運動会に何着て行こうか?と考え中です。 がっつり授乳期の去年に着ていた運動会コーデ チェックのシャツ シンプルにTシャツ一貫 しまむらトップスでちょいおしゃれ どれだけ好きでも、避けたい柄とその理由 がっつり授乳期の去年に着ていた運動会コーデ 1年前は、第3子の出産の産褥期が終わったばかりでした。 授乳ができ産後太りに対応してくれるコーデがこちらです。 www.gu-gu-life.com 産後1年経った授乳は日中は2〜3回と寝かしつけの時にしている程度です。 現在の授乳は辛くてハンカチなしでは語れないんですけどね…。 チェックのシャ

    幼稚園の秋の運動会の服装。ズボンの上は何着る?お手伝い要員として求められるコーデ。 - gu-gu-life
    shirogane27
    shirogane27 2019/09/26
    ボーダーは避ける、分かります!しましま軍団になっちゃいますよね
  • ガサガサでごめんね - アウトドアするインドアノート

    乾燥がすごい...身体の表面湿度が0に限りなく近い 今年こそ保湿しようと誓った朝 pic.twitter.com/a5pTDCFCBL— じぇん (@wwblogww) 2019年9月18日 異常なほどの乾燥肌なわたし やっぱり長男も乾燥肌 似て欲しく無いところに限って 遺伝するらしく はい、二男も乾燥肌気味(T ^ T) おかしいなぁ 主人はペタペタなのになぁ わたしは手汗も足汗もかいたことがないのに... 朝起きたら蝕まれている手... 誰にやられたの?? 私だー(T ^ T) おかげさまでシーツが血だらけ(T ^ T) 今年こそは かかとの保湿と手の乾燥をどうにか対処致します!! 自分に加えて息子たちの保湿も! あとこの長男の足の爪も... 巻き爪気味なのかな? なんか常にバキバキ割れちゃう(T ^ T)

    ガサガサでごめんね - アウトドアするインドアノート
    shirogane27
    shirogane27 2019/09/26
    私も乾燥する方ですがここまでは...保湿頑張ってください!
  • 生前整理で片付けるべきものと考え方。生活のデザインや仕組みを再設計しよう。 - へんもぶろぐ

    モノの整理 生前整理をはじめるときに、最初に取り組むべきなのがモノの整理です。 たまりにたまったモノを「いる・いらない・保留」の3つに仕分けていきます。 まずは1つの押し入れとか、1つの棚など、片付ける場所を決めて集中的に整理するのがオススメですね。 中に入っているものをすべて取り出して、「いる・いらない・保留」を分けていきます。 5秒以内に判断して、いらないものはスパッと処分しましょう。 ▼モノが多いと何が大事がわからず、安全面でも良くありません。 3年も使っていなければその後も使うことはありません。 思い切って手放していきましょう。 そして不要品の中には売れば現金化できるものもあるかもしれません。 ただ捨てるのはもったいないので、BUY王などの買い取りサービスの利用も検討しましょう。 空間の整理 モノを捨てると家の中の使える空間が増えます。 整理された空間が整理できると掃除の手間も省け

    生前整理で片付けるべきものと考え方。生活のデザインや仕組みを再設計しよう。 - へんもぶろぐ
    shirogane27
    shirogane27 2019/09/26
    うちもモノを減らしたいです。売れるもの、あるかなぁ...