タグ

shiroicaのブックマーク (387)

  • XAMLファミリ共通開発のすゝめ(前編)(1/3) - @IT

    特集:XAMLファミリ共通開発のすゝめ(前編) Windows 8時代のGUI開発を考える ―― プラットフォームの性能を最大限に引き出して、Metro/Windows Phone 7/WPF/Silverlightをまとめて開発する方法 ―― 岩永 信之 2011/12/02 GUI開発、特に、プラットフォームの性能を最大限に引き出す必要があるようなアプリ開発において、重要なのは、すべてを共通化することではなく、何が共通化できて何ができないかを把握することである。また、共通化できる部分/できない部分それぞれの課題について考えることも重要だ(Figure 1)。 これから説明していく“XAMLファミリ”では、これらの課題に対して、以下のような解決策を提供している。 一貫した開発スタイル XAML+.NET言語 共通の開発ツール(Visual StudioとExpression Blend)

  • Managed Extensibility Framework入門 まとめ - かずきのBlog@hatena

    MEFの入門記事のまとめです。全11回でMEFの基的な使い方を説明しています。 Managed Extensibility Framework入門 その1「はじめに」 Managed Extensibility Framework入門 その2「使うに当たって覚えておきたいこと」 Managed Extensibility Framework入門 その3「Export」 Managed Extensibility Framework入門 その4「もっとExport」 Managed Extensibility Framework入門 その5「Import」 Managed Extensibility Framework入門 その6「拡張可能なアプリケーション作成」 Managed Extensibility Framework入門 その7「クラス以外のExportとImport」 Mana

    Managed Extensibility Framework入門 まとめ - かずきのBlog@hatena
  • 「コマンドプロンプトからCygwinへ」の記事への補足 - それマグで!

    昨日のエントリが、被はてブ1000件達成しました。ありがとうございます。これだけの注目をあびることに恐怖すら覚えました。ブクマコメントや直接コメントを頂いたので幾つか補足説明をさせてください。 Cygwin環境の話がすごくブクマコメントいただいたので補足させてください。 やっぱり昔のCygwinイメージは強い。 昔のイメージって強烈なんだなと思いました。1.5以前のイメージとは違うんだよ。って最初に書いたんだけど、脱却は難しい感じでした。 1.7変更点やCygwinの細かいの話は id:fd0さんのエントリを参考にして欲しい。 コメントへのレス。 補足させてください。昨日のエントリでも間違ってるところもあるので、補足しながら訂正させてください。すいません。 以下の事について、レスしていきます。よろしくお願いします。 ブクマコメントの反響 ドライブ指定がキモい Mingwでもいいよね。 Ma

    「コマンドプロンプトからCygwinへ」の記事への補足 - それマグで!
    shiroica
    shiroica 2011/11/24
    MinGW/MSYS+VirtualBoxで自分は幸せになれてる。まぁ個人の趣味だよね。Cygwin進化してるのは知らなかったから勉強になった。 http://blog.sharplab.net/computer/3466/
  • RESTに対する7つの誤解

    海外に行くと、既に REST対SOAPの決着は付いている[1](エンタープライズでもコンシューマでも)ように見えるのだが、日国内で話していると、まだまだ混乱しているようだ。さながら2009年ごろの状況を見るようだ。そこで、今日は RESTに関わる誤解について、幾つか書いてみたいと思う。(殴り書きだが、あんまり聞かれるのでFAQとして。なお、以下の多くは、[2] サービスステーション:RESTの詳細でより詳細に書かれている。) 誤解1. RESTはマッシュアップ用のプロトコルで、サーバ間通信には適さないのではないか? どこからこのような誤解が来ているのか理解に苦しむ。ひょっとすると、RESTはHTTPベースということが、ブラウザとWebサーバのやり取りという風に誤って捉えられているのかもしれない。 もちろん間違いである。 ブラウザとWebサーバとの間同様、サーバからサーバへの通信にもHTT

    RESTに対する7つの誤解
    shiroica
    shiroica 2011/11/22
    「いらないほど簡単だから」?そんな馬鹿な。
  • ディレクトリ サービス 使っていますか: .NET Framework 2.0 を用いた新しい Active Directory の管理方法 -- MSDN Magazine, 2005 年 12 月

    ディレクトリ サービス 使っていますか .NET Framework 2.0 を用いた新しい Active Directory の管理方法 Ethan Wilansky この記事で取り上げる話題: System.DirecrotyServices 名前空間の強化 ADSI プロパティの管理への InvokeSet と InvokeGet メソッドの使用 Active Directory セキュリティ記述子の読み込みと書き込み Active Directory の拡張検索機能の使用 より多くの企業が Active Directory を使用するようになるにつれ、Microsoft は、そのインストール、導入、管理が容易になるよう、時間と努力を費やしてきました。開発者は、.NET Framework 2.0 中の System.DirectoryServices 名前空間の強化を見ていることで

    ディレクトリ サービス 使っていますか: .NET Framework 2.0 を用いた新しい Active Directory の管理方法 -- MSDN Magazine, 2005 年 12 月
  • I saw seashells.: SSLStream for GMail POP3s

    GMailに大変お世話になっています。 未だにβ版とはいえ便利すぎて手放せません。まぁGMailFSとかも使ってるからですが。 POP3に対応というかPOP3s 対応しているのもちょっと魅力。 それで以前にC#でTLS物を作ろうとして苦労をしていたのを思い出したのですが、.NET 2.0なるとSSLStreamとかってクラスが追加されてて、簡単に出来そうな感じだったので試してみました。 using System; using System.IO; using System.Net; using System.Text; using System.Net.Sockets; using System.Net.Security; using System.Security.Authentication; using System.Security.Cryptography.X509Certifi

  • Reactive Extensionsの概要と利用方法

    連載:Reactive Extensions(Rx)入門 第1回 Reactive Extensionsの概要と利用方法 河合 宜文 2011/11/01 C# 3.0より導入され、プログラミング・スタイルに大きな変革をもたらしたLINQはご存じだろうか。詳しくは「特集:Road to LINQ」で紹介されているが、データ加工における処理の手間を大きく解消するものである。LINQの特徴として、各種のデータソース(=配列やXMLデータ、SQLデータベースなど)に対して統一的な記法を提供することが挙げられる。 Reactive Extensions(以降、Rx)は、LINQが適用できるデータソースの概念を「非同期」と「イベント」に広げた、いわば「LINQ to Asynchronous」「LINQ to Events」とでも言うべきものである。それにより、従来では手間のかかった複雑な非同期処理

  • .NET開発者のための非同期入門 フリーズしないアプリケーションの作り方 - @IT

    連載目次 「エンド・ユーザーは、0.5秒のフリーズでストレスを感じ、3秒のフリーズはバグだと思う」。昔、冗談半分に言ってみた言葉だが、回りの反応を見るに、割とみな思っていることらしい。 特にモバイル端末向けのOSでは、応答性の悪いアプリケーションはOSによって強制終了されたり、マーケットプレイスでの審査に落ちたりする。フリーズしないアプリケーション作りがますます重要になっている。 そこで、稿では、フリーズしないアプリケーション作りに必要となる「非同期処理」*1について説明していく。 *1 時間のかかるAPIに対して、そもそも非同期版しか提供しないケースが増えてきている。Windows 8の新しいWindows API(WinRT)では、50ミリ秒以上かかるAPIを、すべて非同期なメソッドとして提供するそうだ。 ■非同期処理の今までとこれから ネットワークI/Oのように待ち時間の発生する処

    .NET開発者のための非同期入門 フリーズしないアプリケーションの作り方 - @IT
  • WinRT に関する誤解

    まあ、ます先に、ダウンロード リンク一覧を Microsoft Visual Studio 11 Developer Preview (ISO) http://www.microsoft.com/downloads/ja-jp/details.aspx?FamilyID=415c1589-a7b1-4b25-93fa-11bb6f29a5be Microsoft Visual Studio 11 Developer Preview (Web インストーラー) http://www.microsoft.com/downloads/ja-jp/details.aspx?FamilyID=99a58e56-fcb2-4264-bce7-3311cf0d1806 Microsoft Visual Studio Team Foundation Server 11 Developer Preview

    WinRT に関する誤解
  • WPFアプリケーション・チューニング(1/3) - @IT

    アプリケーションのギアを上げよう ― Visual Studio 2010でアプリケーションのパフォーマンス・チューニング ― 第3回 WPFアプリケーション・チューニング 亀川 和史 2011/08/26 「WPF製プログラムの画面描画が遅い」という現象に悩まされていないだろうか? Visual Studio標準ではないが、Windows SDKにはWPFプログラムの描画性能を調査するツールがいくつか用意されている。稿では、これらの役に立つツールについて解説する。なお、稿のサンプル・コードはすべてC#を使用する。 ■WPFのパフォーマンス アプリケーションで「性能が出ない」という場合、いろいろな原因が考えられる。Webサービスからデータを取得して可視化して表示するアプリケーションを考えた場合、以下の3点のいずれかで時間がかかっていると考えられる。 データベース・サーバからのデータ取得

  • オンライン英語辞書から英単語情報(音声)を取得するツール VBScript版

    ※グロービッシュの6000語は日の小学生低学年より低レベルとなる なにはともあれ、基単語である1500語を覚えようと英単語学習ソフト P-Study Systemを現在使い始めています。 英単語学習ソフト P-Study System はご存じでしょうか? このソフトは英単語学習ソフトで、はてなブックマーク上で2000超えてブックマークされ、一部では神ソフトと言われています。 http://b.hatena.ne.jp/entry/www.takke.jp/ 「急がばまわれ式・堅実で一番効率的な英語勉強法」…単語の習得は、P-Study Systemという無料のソフトウェアが超おすすめ。 http://anond.hatelabo.jp/20091026215137 使い始めてみて違和感があるのが、単語読み上げの音声です。その音声が人工音声であるため、単語によってはやはり聞き取れませ

    shiroica
    shiroica 2011/08/19
  • What's New in SQL2016 CTP2 Release - MSDN Blogs

    In Visual Studio 2022 17.10 Preview 2, we’ve introduced some UX updates and usability improvements to the Connection Manager. With these updates we provide a more seamless experience when connecting to remote systems and/or debugging failed connections. Please install the latest Preview to try it out. Read on to learn what the Connection ...

    What's New in SQL2016 CTP2 Release - MSDN Blogs
  • 仙石浩明の日記: フレッツ 光ネクストの IPv6 PPPoE 接続を OCN 光アクセスで使ってみた

    6月1日から NTT東日のフレッツ 光ネクストにおいて IPv6 PPPoE 接続の提供が始まった。 私は OCN光アクセスを契約しているが、 幸い OCN (NTTコミュニケーションズ) も、 NTT東日に合わせて順次対応を開始ということなので、 さっそく OCN へ電話で問合わせてみたら、 申込書をメールで送るので記入押印の上 FAX で送り返して欲しい、とのこと。 いまどき Web で申し込めないなんて、 と思いつつ 8ページにもわたる申込書 (いつも感じるが OCN の申込書は無駄にページ数が多い *_*) を FAX で送付。 すると翌日電話がかかってきて、 開通日は 10日後などとおっしゃる。 それじゃ World IPv6 Day に間に合わないじゃんと思ったが、 どんな変更でも申込みから 7営業日は最低でもかかるらしいので仕方がない。 なお、 工事費および月額使用料は無

  • IL(CIL,MSIL)

    IL(Intermediate Language) CIL(Common Intermediate Language) MSIL(Microsoft Intermediate Language) ここではMSIL(CIL)を用いたプログラムを行います。 .Netの時代になってまで、あえてアセンブリ言語と同じようなレベルのILをいじる必要はほとんど無い。そんなことをするくらいだったら素直にアセンブラで書くと思います。しかし、ILを学ぶことによってより.Netを理解できるようになる可能性はあります。まあ、デバック時くらいだと思いますけど…。 注…私は正確なドキュメントを持っていないのでここに書いてあることは経験と逆アセンブル、そしてインターネットで得た情報で構成されています。私はこれに対してあらゆる保証が出来ません。まあ、.Net上で動いているのだからパソコンは落ちないだろうが、心してかかって

  • まだまだ伸びる光通信技術:Geekなぺーじ

    この記事は、Software Design 2011年3月号に掲載された「第11回 近未来インターネット技術妄想論」に掲載された内容です。 編集部の許可を得た上で一部変更して全文掲載しています。 光ファイバの通信容量は日々進化しています。 現在のインターネットは、光ファイバ網の上に構築されており、光ファイバそのものを利用した通信技術の最新動向は、インターネットの将来を推測するうえで重要な要素の一つとなり得ます。 昨年NTTが1の光ファイバで69.1Tbpsという世界記録を作りましたが、まだまだ世界記録は伸びそうです。 今回は、このような研究分野での最新状況を構成する背景と最近のトレンドを紹介します。 なお、今回紹介する内容は研究レベルの話が多く、実運用レベルの製品が出るまでにはまだまだ時間がかかります。 また、基的にシングルモードファイバでの話題ばかりであり、マルチモードファイバとは別

  • UWP を Continuum に完全対応させるには? - 高橋 忍のブログ - MSDN Blogs

    We're happy to announce that ASP.NET Core OData 9 has been officially released and is available on NuGet: Microsoft.AspNetCore.OData 9.0.0 The major highlight of this release is the update of the OData .NET dependencies to the 8.x major version. By updating the dependencies,...

    UWP を Continuum に完全対応させるには? - 高橋 忍のブログ - MSDN Blogs
  • Apache Lucene.NET is a powerful open source .NET search library. | Apache Lucene.NET 4.8.0

    Create an index and define a text analyzer // Ensures index backward compatibility const LuceneVersion AppLuceneVersion = LuceneVersion.LUCENE_48; // Construct a machine-independent path for the index var basePath = Environment.GetFolderPath( Environment.SpecialFolder.CommonApplicationData); var indexPath = Path.Combine(basePath, "index"); using var dir = FSDirectory.Open(indexPath); // Create an

  • [移転済] .NET日本語形態素解析エンジンNMeCab プロジェクト日本語トップページ - OSDN

    ⚠️新バージョンはGitHubにあります⚠️ こちらのプロジェクトページは旧バージョンのために残しています。 NuGet LibNMeCab 念のため記載します。 NuGetにNMeCabというIDで公開されているパッケージは別の方によるものです。(そちらにもUNOFFICIALと書いて頂いてある通りです)こちらで更新しているものではないので、誤解の無いようにお願いします。こちらはLibNMeCabというIDでNuget公開しました。(NugetのIDは早い者勝ちだったため) それと、こちらのNMeCabと、オリジナルのMeCabとは別のもの、別の開発者によるもの、だということも誤解の無いようにお願いします。 システム要件 .NET Framework 2.0互換の環境が必要です。(MemoryMappedFile使用時には.NET Framework 4 Client Profile互換

    [移転済] .NET日本語形態素解析エンジンNMeCab プロジェクト日本語トップページ - OSDN
  • SQLiteの全文検索を使ってみる : mwSoft blog

    FTS3を使って全文検索してみた。 SQLiteの全文検索というと、昔はFTS1とか2とかのモジュールを使用する方式だったみたいだけど、現在はFTS3なるものがsqlite3.exeとかに含まれているので、得に下準備をすることなく使用できるっぽい。 公式の説明 http://www.sqlite.org/fts3.html 参考にしたサイト http://cast-a-spell.at.webry.info/200806/article_15.html フルテキストサーチする為にやることは以下の3つ。 ・CREATE VIRTUAL TABLE テーブル名 USING fts3 でテーブルを生成する ・INSERTする時に、フルテキスト検索に使いたいカラムに、ヒットさせたいワードを半角スペースで区切りつつ登録 ・MATCHを使って検索する 検索方法とかそれなりに用意されているので、そこそこ

  • 第1回 Windows OSにおける時刻同期サービスとNTP

    第1回 Windows OSにおける時刻同期サービスとNTP:Windowsネットワーク時刻同期の基礎とノウハウ(3/4 ページ) Active Directory 環境での時刻同期のための階層構造 Windows Server 2003のActive Directory環境では、各クライアントおよびドメイン・コントローラは時刻同期のためのプロトコルとしてNTPを利用している。しかし、その階層構造は独自のものとなっているため、SNTPに似た挙動で時刻の同期が行われる(問い合わせはSymmetric Active Modeで行われるが、応答はSever Modeにて行われる)。 Active Directoryでは、その頂点をFSMOの役割の1つであるPDCエミュレータが受け持ち、それ以外のドメイン・コントローラはPDCエミュレータあるいはほかのドメイン・コントローラから、時刻同期を行う。各

    第1回 Windows OSにおける時刻同期サービスとNTP