タグ

2016年9月6日のブックマーク (15件)

  • ブックマンコメントで自分の記事を宣伝する奴一人残らずぶん殴りたい

    なんかムカつく。自分だけかな? 特にブックマンコした記事へのツッコミ的記事のアッピールとかぶん殴りたくなる。殴り合いの喧嘩とかしたことないけど、ぶん殴りたい。言及したら良いじゃねえか。ああn? 崇高なブック魔界で宣伝なんかするんじゃねえよ。 ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!海綿体が止まらねえええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    ブックマンコメントで自分の記事を宣伝する奴一人残らずぶん殴りたい
    shiromatakumi
    shiromatakumi 2016/09/06
    ああー!最後アナルパール期待してたのにー!!
  • 『シン・はてブスパムするブロガーを暴露しちゃうね』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『シン・はてブスパムするブロガーを暴露しちゃうね』へのコメント
    shiromatakumi
    shiromatakumi 2016/09/06
    全然テクノロジーじゃない記事がテクノロジーに上がって来るほうが困るんだよーーーー!!!!カテゴリー変更のハードル上げないでえええ
  • target="_blank" で開くリンクには rel="noopener" をつける - Qiita

    The performance benefits of rel=noopener - JakeArchibald.com より target="_blank" でリンクを開く場合は、rel="noopener"をつけておくのが良い。 管理画面などでは rel="noopener noreferrer"というかたちでnoreferrerをつけるとさらに良いかもしれない(参考:http://qiita.com/wakaba@github/items/707d72f97f2862cd8000 ) target="_blank" で開いたWindowは、 window.opener を使って親のWindowを操作することができる。つまりtarget="_blank"で開いたサイトで任意の操作ができてしまうことになるけど、Same origin の仕組みが働く。ので、Same originではない場

    target="_blank" で開くリンクには rel="noopener" をつける - Qiita
  • シン・はてブスパムするブロガーを暴露しちゃうね

    新はてブスパムって何? 新はてブスパムとは、自分の記事がはてブに載った後、意図的に何度もカテゴリー変更を行い、 はてブ数を1つでも多く獲得するスパム手法のこと。 わしが勝手に作った造語。 通常、記事がはてブに載るとカテゴリーは自動的に付けられる。 なぜ、はてブのカテゴリーを変更しただけでスパムなの? もちろん自動的に付けられたカテゴリが記事にそぐわなければ記事執筆者や第3者が変更してもかまわない。 その点は、はてなのガイドラインに記載がある。 「政治・経済」に関する記事が「生活・人生」に選択されていたので「政治・経済」にカテゴリを変更した  ○ システムがカテゴリを誤判定したものを最適なカテゴリに変更した 参照元: カテゴリー変更のガイドライン 新はてブスパマーたちが使う手法 ただ新はてブスパムの常習犯たちはこのカテゴリーの仕様の穴を突くことで 1つでも多くのはてブ数の獲得、アクセスアップ

    shiromatakumi
    shiromatakumi 2016/09/06
    いやいや、テクノロジーカテゴリーにいるくらいなら「おもしろ」に移動してくれた方が、こっちとしては助かる。これでスパム認定はさすがにおかしい。
  • 諦めるって結構しんどいねんな

    身長171.5センチ。体重51キロ。股下85センチ。 普通に見たらスタイル悪くないと思う。ちょっと尻でかいけど。呪われてんのか?ってぐらい肩幅広いけど。 ファッションモデルになりたくて田舎から東京に上京した。 4年ぐらいバイトしながら頑張ったけどあかんかった。 世界にでたいとかはなかった。日でランウェイ歩きたいなって思った。 有名になりたい、テレビでたいとかじゃなくて、モデルの仕事でご飯べていけたらかっこいいなって。 自分で言うなよって話しやけど日でやっていくにはスタイルだけ見たらいけんこともなかったんちゃうかなって思う。 顔は目も当てられへんほどブスでもないとは思う。 どこにでもおる普通の顔かなって思いたい。すっぴんはちょっとあれやけど。 ただ流行の顔じゃなかった。洋系のハーフの子とかが活躍するし、そういう子が求められてたけど私めちゃめちゃアジア顔や。 おかんの遺伝子強すぎや……お

    諦めるって結構しんどいねんな
    shiromatakumi
    shiromatakumi 2016/09/06
    158cmのワイ、むせび泣く。
  • ブログのaboutページを自由に編集できるようにしました(ページタイトルについて追記あり) - はてなブログ開発ブログ

    はてなブログでは、ブログに関する情報を表示するaboutページを自由に編集できるようにしました。 これまではブログを作るときに登録した情報が自動的に表示されていましたが、今回の機能追加により自分で自由に設定することができます。また、編集できる項目が増え、これまで以上に表現の幅が広がりました。自己紹介やポートフォリオの場として、どうぞご利用ください。 新しくなったaboutページ 新しいaboutページは、PC・スマートフォン・iOSアプリで設定・閲覧できます。 aboutページの編集画面へのアクセス方法 ダッシュボードの「設定」画面にある「基設定」ページから行えます。「aboutページ」の項目にある「aboutページ編集」のリンクをクリックすると、aboutページ編集画面が開きます。 基設定画面にある「aboutページ編集」をクリック aboutページ編集画面が開く aboutページ編

    ブログのaboutページを自由に編集できるようにしました(ページタイトルについて追記あり) - はてなブログ開発ブログ
    shiromatakumi
    shiromatakumi 2016/09/06
    おおー、試してみる。
  • TechCrunch

    [A version of this piece first appeared in TechCrunch’s robotics newsletter, Actuator. Subscribe here.] Earlier this month, Google’s DeepMind team debuted Open X-Embodiment, a database of robotic

    TechCrunch
  • もやしだけの焼肉を食べたよ!

    うまかった! みんなも参考にしてね!

    もやしだけの焼肉を食べたよ!
    shiromatakumi
    shiromatakumi 2016/09/06
    肉は全部燃やした。もやしだけにな。
  • グーグル検索は終わってる。がっつりSEO対策されたゴミしかヒットしな

    まあこれは全て私の印象論にすぎないわけですが、 近頃上位に出てくるサイトってのはこんなんばっかりだと思うわけですよ。 内容の薄い長文とにかく長い。5000、6000字は当たり前。 もちろん長いこと自体は必ずしも問題ではないと思いますが、明らかに文字数を稼ぐためとしか思えないような回りくどい書き方の記事が多すぎる。 三行でいえることを十行で書いたらSEO的に有利になるなんて馬鹿げた話だと思いませんか。読む方としては迷惑なだけでしょ。 独自画像はゼロ例えば「××近くのおすすめレストラン」的な記事の画像が全部引用ってどういうことなのでしょうか。 おすすめもクソもお前明らかにそこ行ったことないだろってw 目にするのはそんなのばっかりですわ。 こんな他人のふんどしで相撲をとったようなサイトが上位ってどうなんですかね。 ゴミが増えた理由クラウドソージングサイトこの手のサイトが増えた原因はランサーズやク

    グーグル検索は終わってる。がっつりSEO対策されたゴミしかヒットしな
    shiromatakumi
    shiromatakumi 2016/09/06
    はてぶ検索でブコメ見るのが最強説。
  • 比大統領、オバマ氏を侮蔑語で罵倒 米、首脳会談を中止 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    【AFP=時事】(更新)フィリピンのロドリゴ・ドゥテルテ(Rodrigo Duterte)大統領は5日、ラオスの首都ビエンチャン(Vientiane)で開催される東南アジア諸国連合(ASEAN)首脳会議で会談する予定だったバラク・オバマ(Barack Obama)米大統領を軽蔑語で呼び、人権に関するオバマ氏からの忠告は受け付けないと宣言した。米ホワイトハウス(White House)はその後の発表で、オバマ氏が首脳会談を中止したことを明らかにした。 【写真】記者会見するドゥテルテ氏  過激な発言で知られるドゥテルテ氏は、ラオス行きの直前に行われた記者会見で、自身が掲げる「麻薬撲滅戦争」によってここ2か月余りで2400人以上が殺害されたことについてオバマ大統領から疑義が呈されるのではと指摘されると、怒りをあらわに「敬意を忘れちゃいけない。疑問やら声明やらを投げつけるな」と発言。さらに、タガロ

    比大統領、オバマ氏を侮蔑語で罵倒 米、首脳会談を中止 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース
    shiromatakumi
    shiromatakumi 2016/09/06
    各国でナショナリズムが高まっている…危険だ…
  • CSS スタイルシート制作を楽にする!知っておきたい便利ツール25選まとめ

    海外サイト Envato Blog で公開された「25 Free Web-Based Apps & Tools For Working With CSS」の著者 Paul Andrew より許可をもらい、翻訳転載しています。 CSS スタイルシートを作成していると、時間ばかりかかる退屈な作業をこなさなければいけない時があります。 たとえば、CSSアニメーションや FlexBox レイアウトを作成、調整したり、モダンブラウザ対応の書き方を思い出したり、レスポンシブ用にemをpxへの変換や CSS ファイルの圧縮やクリーンアップ、画像をデータURIへ変換など、どれもクリエイティブとは程遠いものばかり。 今回は、作業時間を大幅に短縮し、より快適なスタイルシートの作成ができる便利なツール25個をまとめてご紹介します。 紹介するツールを活用することで、これまで時間がかかっていた頭の痛くなる作業も、ボ

    CSS スタイルシート制作を楽にする!知っておきたい便利ツール25選まとめ
  • xevraさんってなんなんですか?

    こっちは真剣に悩んで、増田に書いてるのに いつも「運動、瞑想、野菜」だなんだってハンコに押したみたいに書いてる。 最初は親身になって言ってくれてるのかなって思ったんだけれど、他の増田にもおんなじこと書いてるのみてゲンメツした。 ひどいよ!!!! 私はもうこの人の言うことを信じない。

    xevraさんってなんなんですか?
    shiromatakumi
    shiromatakumi 2016/09/06
    確かに期待通りのコメントがあるけど、予想を超えてくることは少ないかも。
  • 教授に教えて貰った考え方(備忘録)

    とても尊敬する教授に、仕事に関する悩みをぶちまけたら言われたことを、忘れないようにメモしておく。 ・上司仕事は、部下をうまく使うことである。 うまく君を使えないのは、上司の責任である。 ・上司の評価がとてつもなく悪かったとして、でも違う上司の評価がとてつもなく良かったとしよう。 上司上司は、これを見て、二人を呼び出して話し合わせるだろう。 君が当に使えなければ、君を悪く評価した上司が正しい評価を下した優秀な人ということになる。でも、君が使えれば、そいつは間違った評価をくだした使えない人となる。 それがどう転ぶかは、君次第だ。 ・仕事の根は、「どれだけ自分を成長させられるか」だ。 金をもらって、勉強してると思えばいい。 ・「上司の言うことは絶対だ、下はヘコヘコしてろ」という上司もいるだろう。 個性を殺そうとする上司もいるだろう。 でも今の時代、言われた通りにやるなんていう、機械にもで

    教授に教えて貰った考え方(備忘録)
    shiromatakumi
    shiromatakumi 2016/09/06
    "仕事をしない、使えない上司ほど最高だ。なぜなら、上の役職の仕事を、責任を負わずに出来るから。"コレ良い。
  • 9月、Netflixではこの10作品を観よ!

    shiromatakumi
    shiromatakumi 2016/09/06
    Netflixで観られるおすすめ作品。
  • 手術直後の患者にわいせつ行為をしたと逮捕された医師と弁護人が法廷で「無実」の訴え(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    東京・足立区の病院で、胸部の手術を終えたばかりで意識はあるものの身動きがとれない状態だった30代の女性患者に対し、執刀医がわいせつな行為をしたとして、準強制わいせつの疑いで警視庁千住署に逮捕された事件。逮捕・勾留中の関根進医師(40)の勾留理由開示公判が5日、東京地裁(高島剛裁判官)で行われ、関根医師は「私はやっておりません」と容疑事実を否定した。弁護人は詳細に「無実」の理由を挙げて、勾留の不当性を訴えた。 裁判官は「罪証隠滅の恐れ」と高島裁判官の説明によれば、関根医師にかけられた容疑は、手術後に病室に戻されたA子さんに対し、2度にわたって着衣をめくって手術をしなかった左乳房の乳首などをなめ、2度目にはさらに自慰行為に及んだ、というもの。 勾留の理由について、高島裁判官は「関係者に働きかけや通謀を行って罪証隠滅する恐れがあり、事案の重大性や悪質性から勾留が必要」と述べ、勾留を決めた資料とし

    手術直後の患者にわいせつ行為をしたと逮捕された医師と弁護人が法廷で「無実」の訴え(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    shiromatakumi
    shiromatakumi 2016/09/06
    判決が出るまで、静観するべきだろ。ネットで有罪・無罪が判断できるなら警察はいらない。