タグ

2016年9月11日のブックマーク (17件)

  • ゲットー発、ヒップホップ経由 ストリートファッションの黎明から隆盛まで ドキュメンタリー「フレッシュに着こなせ」 - あざなえるなわのごとし

    ヒップホップといえば、まずラップ音楽を連想するが、ヒップホップとは大きなジャンルを指す。 ラップ音楽やブレイクダンス、グラフィティ(スプレーなどで壁に書く絵)などがヒップホップカルチャーに含まれる。 このドキュメンタリーでは今やストリートファッションとして広まったヒップホップなファッションのこれまでの歴史を紐解いたドキュメンタリー。 非常に面白い。 【スポンサーリンク】 かつてイギリスなどではぜいたく禁止法というものが発令された。 当時の文化における服装は地位の象徴でもあった。 ぜいたく禁止法には、どういう剣を差すか、どのような色の衣服を着るか、布地はどのような物を使うかといった細かい規定があるのですが、ほんらい、その趣旨は、社会的身分に応じた服装をしなさいというものです。 第一章 都市の生活文化はいかにして成立したか/イギリス近代史 川北 稔 同じく金銭的に困窮する多くの黒人が住むゲット

    ゲットー発、ヒップホップ経由 ストリートファッションの黎明から隆盛まで ドキュメンタリー「フレッシュに着こなせ」 - あざなえるなわのごとし
    shiromatakumi
    shiromatakumi 2016/09/11
    映画?DVDあるのかな?気になる/Netflixで観れるなら嬉しい
  • 何年やってもアイロンがけが苦手なんだな - リウのくらしの絵日記

    家事で何が苦手かと問われれば、即 アイロンがけ って答えますわ。 つい、アイロンをかけるのを 後回しにして衣服をためこんで、 「あのシャツは?」 と家族に問われて、やっと ひーひー言いながら アイロンがけするのが 常になっております。 自動アイロンがけ機みたいなのが、 できたら即買いしたい。 アイロンがけについて ネットで調べてたら、 やっぱり世間一般では アイロンがけが苦手 という方はずいぶん多いようですね。 ちなみにうちで使っている アイロンはコレ。 DBK スチーム&ドライアイロン ブラック J80T 10年くらい使ってます。 デザインがいいのと、重みがあるので、 使いやすいです。 コードレスではないけど。 このアイロンは気に入ってるんだけど 作業がねえ・・・ 調べたら、アイロンを楽にする 方法があるみたいです。 洗濯機から洗濯物を取り出す際に、 軽くたたんで、洗濯かごに 重ねていく

    何年やってもアイロンがけが苦手なんだな - リウのくらしの絵日記
    shiromatakumi
    shiromatakumi 2016/09/11
    アイロン台は立ってかけるやつがオススメ。
  • あの「ダフト・パンク」を完全再現した超ハイクオリティな自作ヘルメット

    グラミー賞5冠制覇を果たした「ダフト・パンク」は、それぞれがロボットのようなマスクをかぶって素顔を公開せずにパフォーマンスを行っているユニークなエレクトロ・デュオ。そんなダフト・パンクのギ=マニュエルの金色のヘルメットが1年以上かけて完全再現され、音楽に合わせてLEDが輝く様子をムービーで見ることができます。 Making the Perfect Daft Punk helmet | LoveProps - YouTube ダフト・パンクの「Around the World」の音楽とともに、何かが暗闇で発光しています。 クローズアップされるとダフト・パンクのヘルメットであることがわかります。 というわけで周囲が明るくなり、その全貌が明らかになりました。 人が使っているものと全く遜色ないように見えるほどのクオリティ。音楽に合わせてLEDライトが点灯しています。 耳の辺りにある心電図のような

    あの「ダフト・パンク」を完全再現した超ハイクオリティな自作ヘルメット
    shiromatakumi
    shiromatakumi 2016/09/11
    これはカッコいいww自作?ってことは製品ではないのか!?欲しいぞこれは!!
  • 金属アレルギーの原因や症状と予防法 | 体質を知っておけば対処も簡単!

    こんにちは。 金属アレルギーって知ってますか。 誰でもどこかで聞いたことあると思います。そうなんです。実は僕…ではなくが金属アレルギーなんです。 そんな、愛するのため(言わされてません。自発的に出た言葉です。)に金属アレルギーに関するお話です。 金属アレルギーの原因や症状 近くに金属アレルギーの人がいればわかると思いますが、原因や症状ってどのくらいご存知ですか。何となくはわかっているけど、もう少し詳しく知りたい人のために、簡潔に説明していきます。 金属アレルギーの原因とは? 勘違いされがちなんですが、金属そのものというよりは、金属がイオン化したものが原因です。 ピアスや時計、ネックレスなどを身に着けると、知らず知らずのうちに汗をかきます。すると、金属が汗などに反応して溶け出します。そして溶けだした金属と体内のたんぱく質が結合して「アレルゲン」となるわけです。 以前ネックレス着用時の

    金属アレルギーの原因や症状と予防法 | 体質を知っておけば対処も簡単!
    shiromatakumi
    shiromatakumi 2016/09/11
    なんか痒くなってきた
  • 全力でおすすめしたい好きな邦画ランキングベスト50!日本映画の面白い名作たち | まぬけブログ

    こんにちは!つじもん @tsujim0nです。 ボクは映画が好きです。ずっと洋画ばっかり観てたけど、ここ最近は邦画にどっぷりハマってしまいました。そこで今回の記事では、ボクが好きな邦画ランキングベスト50を発表します!! アクションやサスペンス、恋愛もの、時代劇からコメディ映画まで様々なジャンルより作品を選出。あんまりホラー映画は観ないかなーって感じです。サイコ・サスペンスは好きだけど。 作品を選ぶにあたってのルールは特にありません。んで、映画の紹介はできるだけ「ネタバレなし」で書いています。もしうっかりネタバレしてたらすみません。簡単なあらすじや、バレても大丈夫なストーリーの説明だけ付け加えています。 それとこの記事はめちゃくちゃ長いです。お時間のあるときにどうぞ。 あと「あの作品がない!」とか「なんで、◯◯が入ってるの!?」という意見もあると思いますが、好き勝手に書いている記事なのであ

    全力でおすすめしたい好きな邦画ランキングベスト50!日本映画の面白い名作たち | まぬけブログ
    shiromatakumi
    shiromatakumi 2016/09/11
    見ろはてなブロガーども、これがプロの本気だ。
  • ご訪問ありがとうございます。—前田高志

    このブログは役目を終えたので閉鎖しました。 永らくご愛読いただき当にありがとうございました。 2016年2月。任天堂を退社し、まずやったことは文字で「デザインの力」を伝えることでした。 長年ゲームの魅力を伝える仕事をしてきました。これからはデザインだ。どうせ書くなら出し惜しみなし、誰も書かないことを書こう。 次第に「デザインってすごいんですね」と言ってもらえることが増え、デザインを志す方、デザインが好きな方、お仕事をご一緒する人とたくさんつながりを持てました。 今も個人のnoteも続けていますし、株式会社NASUと前田デザイン室の仲間とともにプロダクトやプロジェクトを起点に情報発信を絶え間なく続けています。 これは、このブログを立ち上げた時の気持ちと一切変わりません。 「デザインの力を伝える」 ただ、この1点です。 引き続き、これからも応援よろしくお願い致します。 デザイナー 前田高志

    ご訪問ありがとうございます。—前田高志
    shiromatakumi
    shiromatakumi 2016/09/11
    "ディテールは細部に宿る" これはwww/修正されてた。/参考ブクマ
  • ホビヲノエでリクエストして、うちの姉妹風のイラスト「かわいい仲良し姉妹」を描いてもらった! - リンゴ日和。

    2016 - 09 - 11 ホビヲノエでリクエストして、うちの姉妹風のイラスト「かわいい仲良し姉妹」を描いてもらった! 雑談 今日はブログをアップする予定はなかったのですが、ホビヲさんから私がリクエストしていたイラストができたと連絡してもらったので、更新します。 かわいい無料イラスト素材集「ホビヲノエ」 のホビヲさんにリクエストして、素敵な心温まるイラストを描いてもらいました。。。 お題は「かわいい仲良し姉妹」で、うちの姉妹風でとお願いしたら、こんな感じに・・・ うちの姉妹風でってリクエストしたのだけど、髪の分け目とかが似てるのか・・・な・・・というか、分け目くらいしか共通点が見いだせないです。 日人には見えないくらい彫りが深いですね! 鼻の穴がひとつ??? 密着具合がとっても仲良しであることをあらわしていますね。 長女に見せたら大爆笑! ・・・あっ、目がポケモンボールに見えてきた。

    ホビヲノエでリクエストして、うちの姉妹風のイラスト「かわいい仲良し姉妹」を描いてもらった! - リンゴ日和。
    shiromatakumi
    shiromatakumi 2016/09/11
    手の位置が心霊写真みたいになってますね、念のためにお祓いをおすすめします。
  • 女に嫌われるタイプの女

    「女に嫌われるタイプの女」ってのはよく議論の的になるんだけども、 ガルちゃんでは美人だと、ブスだとと端的に結論づけているがそうじゃないお思う。 そもそも、ブスは能力がないと嫌われる。これは女に嫌われるタイプというよりも、 男女関係なくそうなる。だからタイトルとは少し異なる。 女に嫌われるタイプの女ってのは、ズバリ「庇護欲をかきたてる女」だ。 美人だから嫌われるんじゃなくて、美人でも自立心が強い人は逆に尊敬されたりする。 だけど、ああ、男性が助けてあげたくなりそうだなってタイプの女は、 そりゃあもう陰でないことないこと言われる。 近くにいると男というパイを鷲掴みにされる危機感がある。 男性からの助けで、楽や得をしている相手に対し、ズルイという負の感情がうまれ、その結果嫌いという状態に陥る。 また、実際にその恩恵にあずかっていなくても、経験上嫌いなタイプの女としてインプットされているので、反射

    女に嫌われるタイプの女
    shiromatakumi
    shiromatakumi 2016/09/11
    嫉妬 is shit
  • メシを残したって別にいいだろ

    昔からある、「メシを残したら悪い」みたいな風潮に納得がいっていない。 家族や恋人から出される「無償のメシ」はわかるにしても、「外」ではいくらメシを残そうがとやかく言われる筋合いは無くないか? ここからは俺がメシを残すとよく言われる3つの言葉に対し、俺なりの見解を書いてみる。 ●「事を満足にべられないアフリカの子供達だっているんだぞ!」 アフリカの子供達を思うのならば、俺がさっき半分以上残した「ミラノ風ドリア」を、お前がそのアフリカの可哀相な子供達に届けてやればいいじゃないか。 それに、俺がメシを残さず完したところで、そのアフリカの子供達の腹が膨れることはないじゃないか。 そりゃ俺だって、サイゼの隣のシートにボロボロのアフリカの子供がいたら、腹がいっぱいになって残したミラノ風ドリアを分け与えてやるし、何ならシナモンフォッカチオだって奢ってやるよ。でもそんな子は周りにいないし、何ならア

    メシを残したって別にいいだろ
    shiromatakumi
    shiromatakumi 2016/09/11
    食事マナーの基本は美しさ。綺麗に食べ終わった後のお皿を愛でなさい。
  • 合コンに行った友人(男)「パスタを取り分けない女がいた」と怒っていたその理由が斜め上だった…「予想外の展開」「むしろ興味が」の声

    もっくん“Mascara・2・etto” @reipapa 昨夜合コンに行ったと言う若い友人が「パスタを取り分けない女がいた」と時代錯誤っぽい怒り方をしていたので、詳しく事情を訊くと“大皿に盛られたパスタを手前に引き寄せて、誰にも分けず1人でべた”のだとか…うん!怒ってよし! 2016-09-10 09:31:58

    合コンに行った友人(男)「パスタを取り分けない女がいた」と怒っていたその理由が斜め上だった…「予想外の展開」「むしろ興味が」の声
    shiromatakumi
    shiromatakumi 2016/09/11
    なんかカワイイ…
  • とあるはてなブロガーに記事をパクられていた件 - WAROLOG

    まいど! 当ブログ開始してすぐに書いたWi-Fiの記事が、とあるはてなブログにパクられていたので今後そういうのがなくなるよう願って晒していきます 普段は嫌なことされてもこんな事しませんが、同じ土俵のはてなブログだし、非常に気分が悪くなったので書く パクリブログ「LURECREW」 Twitterにも書きましたが、今日の朝8時頃にネットサーフィンしていたら発見しました こいつ、ちょっと俺の記事パクリすぎじゃないかな?https://t.co/kTsvLhlnAJ — ワロリンス (@warorince) 2016年9月10日 パクられた記事がこちら▼ 【価格別】プロが選ぶおすすめのWi-Fiルーターの種類【戸建・集合】 ただ、このツイートをしてから1時間もしないうちに削除もしくは下書きにすでにもどっていて見れないようになっていました 記事がすでに消えてる。ということは。。 https://

    とあるはてなブロガーに記事をパクられていた件 - WAROLOG
    shiromatakumi
    shiromatakumi 2016/09/11
    真似するなら、風呂上がりに全裸で踊るやつだろ。
  • セックスしてるくせに堂々と街を歩いてる女はよく考えたら凄いと思う

    AV女優とAV出てるかどうかの違いだけで、同じ事をやってるんだぜ とんでもなくね? 親が泣くわ

    セックスしてるくせに堂々と街を歩いてる女はよく考えたら凄いと思う
    shiromatakumi
    shiromatakumi 2016/09/11
    増田だってAVでうんこしたら…。親が泣くわ。
  • 【電車内閲覧注意】ドイツ語と他の言語の違いが凄まじすぎて笑いが止まらないTL

    カッコいい

    【電車内閲覧注意】ドイツ語と他の言語の違いが凄まじすぎて笑いが止まらないTL
    shiromatakumi
    shiromatakumi 2016/09/11
    タイトルやコメントでハードル上げすぎ。面白いけどね…。
  • 買ってきたばかりのベルトを

    うっかり詰めすぎて一度も使ってないのにゴミ箱送りにしてしまった 俺の愚かさはいつも俺の想像の上を行く

    買ってきたばかりのベルトを
    shiromatakumi
    shiromatakumi 2016/09/11
    id:hungchang さんのコメントがオチ。
  • 「はてなブログ」をスマホから編集するとアイキャッチ画像の設定が解除されてしまうこととその対策方法 - 💙💛しいたげられたしいたけ

    一旦アップしたエントリーを、何度も修正する習慣がある。公開は必ず「予約投稿」を使い公開前に何度も見直すことにしているが、それでも後から誤字脱字など修正点が必ず見つかるからだ。 エントリーの入力はもっぱらパソコンから行うが、修正はスマホから行う場合もある。ところが、スマホから過去記事を修正すると、アイキャッチ画像の設定が解除されてしまう。 アイキャッチ画像は、エントリー中で使用されている画像に限らずURLが指定できる画像であれば、好きなものを指定することができる。しかし設定がキャンセルされると、エントリー中で最初に使用されている画像が自動的に指定される。もし「続きを読む」以前に使用されている画像がなければ、アイキャッチ画像なしになってしまう。 アイキャッチ画像としてどの画像を使用するかは、毎回慎重に決めているつもりなので、この現象は面白くない。 スポンサーリンク 前回のエントリー を例にとる

    「はてなブログ」をスマホから編集するとアイキャッチ画像の設定が解除されてしまうこととその対策方法 - 💙💛しいたげられたしいたけ
    shiromatakumi
    shiromatakumi 2016/09/11
    PCで記事内にCSSとJS書いたやつをスマホで編集したらソースコードめちゃくちゃにされてしまったので、スマホでは2度と編集しないな…
  • 貧乏人は人への頼り方を知らない

    私は宮廷(旧帝大)卒業後、就職、退職、無職、起業という道を進んできた。 こういう貧困ニュースを見るたびに思うのだが、苦しい人は人への頼り方も知らないと思う。 私が無職になって、生活に困窮した時、真っ先に友人に頼った。 時にはたまたま知り合った人の家に居候をしたこともある。 ただのニート暮らしではなく、そこにはビジョンがあった。 働くだけではスキルが身につかないことが多い。 だから勉強できる環境が欲しかったのだ。 それを率直に主張し続ければ、居候ぐらいさせてやるという人が100人に数人は見つかる。 そういう人たちに頼ることで自分の時間を作り、必要なスキルを身につけた。 だが、レールの上に乗っているとこんな生き方はとんでもないと思うだろう。 例外に言及しても無意味だという人もいる。 しかし、当に自分の生き方を変えたいと願うのであれば、一人では不可能なことはたくさんある。 また、行政に頼っても

    貧乏人は人への頼り方を知らない
    shiromatakumi
    shiromatakumi 2016/09/11
    叩かれてるようだけど、2人の友人の家に居候して貧困を乗り切った経験があるので、これは同意したい。友人には本当感謝してる。
  • 「女は美容に金かかるから飯おごれ」に、なぜ違和感を覚えるのかわかった。 - ツイブロ|ゲーム感想とか色々

    批判覚悟!デートで男がおごるのは当たり前でしょ? - 19歳で倒産に追い込まれた忙しい女子大生のおしながき この人のスタンスはめっちゃあり。 キレイな人はそれでも良いと思う。 ところで、この記事を読んでいてふと気がついて、あぁ、と腹落ちしたことがあった。 よくこの手の話題で、女性は美容にお金がかかるんだから、飯くらい奢りなさいよね!みたいな主張があるけど、それはおかしいね。とてもおかしい。おかしいことにようやく気がつきましたよ。 違和感の正体はこれだ。 その美容は俺のものじゃない。君の資産だ。 高級車で迎えにいけば、ディナーはお前が奢るのか 理屈をこねんな、素直に「おごって♥」と甘えろボケ ワリカンにしてくれる女性は天使 その美容は俺のものじゃない。君の資産だ。 ということ。 美容に限らず、自分磨きは自分への投資だ。 磨いたぶんだけ自分の資産価値があがるとすれば、それは男のためとは言い難い

    「女は美容に金かかるから飯おごれ」に、なぜ違和感を覚えるのかわかった。 - ツイブロ|ゲーム感想とか色々
    shiromatakumi
    shiromatakumi 2016/09/11
    これぞ正論。変に屁理屈こねるからおかしくなる。