こちらには姓のはっきりしない人物を集めてみました。 左から吉川『三国志』、『三国志演義』、正史『三国志』の登場状況、姓名などの順。 吉川『三国志』と『三国志演義』は初登場した話(回)。「000」は登場せず。 正史『三国志』は「0…登場せず」「1…登場人物」「2…関連人物」に分類。 「姓が不詳」の収録人物は11名 999 999 1 ?晏(?あん) ※魏の曹芳(そうほう)配下の太常、『三国志集解(さんごくししっかい)』では任昊(じんこう)とある、任昊については別枠を置いた 999 999 1 ?栄(?えい) ※李密(りみつ)を秀才に推挙した刺史 999 999 1 ?嘉(?か) ※魏の曹奐(そうかん)配下の太常、蜀の劉禅(りゅうぜん)が安楽公(安楽県公)に封ぜられたときの使者 999 999 1 ?逵(?き) ※李密を孝廉に推薦した太守 999 999 1 ?鈐(?けん) ※魏の曹芳配下の御
