タグ

ケータイとweb制作に関するshirotorabyakkoのブックマーク (13)

  • ケータイキット(3キャリア対応ケータイサイト構築MovableTypeプラグイン) - アイデアマンズ株式会社

    「ケータイキットfor Movabletype」は3キャリア対応の携帯電話向けウェブサイトを構築するためのMovable Type用プラグインです。絵文字変換機能・画像変換機能・ページ分割機能を搭載。実機検証はもう必要ありません。ケータイキット for Movable Type「ケータイキットfor Movable Type」は3キャリア対応の携帯電話向けウェブサイトを構築するためのMovable Type用プラグインです。 1.41公開のお知らせ(2008/9/9) ケータイキット for Movable Type 1.40の不具合を修正したVer.1.41を公開しました。 1.40公開のお知らせ(2008/8/31) Movable Type 4.2に対応したケータイキット for Movable Type 1.40を公開しました。 2008年8月1日スカイアークシステム社主催「Mov

  • ウノウラボ Unoh Labs: ゼロからはじめる携帯サイト構築。

    こんにちは、日を妙に楽しみにしていたわりには見ようともしなかった ryosuke です。曇りで残念でした。曇りでも日と分かるぐらい暗くなったら嬉しかったのですが、東京ではそんな事は全然ありませんでしたね。 さてさて、そんな私ですが入社後半年が経過したところで、入社当初より携わって来た携帯サイト構築に関して得た知識(失敗談)をまとめてみようと思います。 初ラボブログ記事でも触れた様にそもそも格的な携帯サイト構築は経験に乏しく、バッドノウハウの塊の様な面倒な思いこみが先行しがちだったわけですが(実際バッドノウハウの塊ですが)、端末の機能や表現力が豊かになるのと同時に開発環境的なツールやライブラリの充実、ノウハウの蓄積と情報公開により随分すんなり入って行けた様に思います。 結局はキャリア感の差異を知り吸収する事がすべて いきなりですが、PCサイトと携帯サイトの違いで最も厄介な所はこれにつき

  • ウノウラボ Unoh Labs: iモードブラウザ 2.0まとめ

    こんばんは、五十川です。 ご存知の通り、5月以降に発売開始されたNTTドコモの携帯電話の殆どには、新しいiモードブラウザ 2.0が搭載されています。iモードブラウザの大幅な仕様の拡張はi-XHTMLの登場以来ということになりますが、iモードの登場から10年経って登場した新しいブラウザは、i-XHTMLのときよりも遥かに大きな、過去最大の変化を遂げています。 iモードブラウザ 2.0の詳細は、ドコモ公式のiモードブラウザ 2.0にまとめられています。以下では主要な変更点を確認していこうと思います。 キャッシュ容量拡大 1画面あたり読み込めるデータの最大量が、従来の100Kバイトから500Kバイトに、大幅に拡大されました。ご存知の通りiモードの場合この値は、画像などの外部リソースもすべてひっくるめた値ですが、iモードブラウザ 2.0では、新たにCSSファイルやJavaScriptファイルも外部

  • Firefoxでモバイル端末をシミュレートする独自アドオン「FireMobileSimulator」を公開します - 遙かへのスピードランナー

    ★重要★2008/11/15追加:公式サイトFireMobileSimulator.org開設にともない、この記事の更新はストップします。今後のアップデート情報は公式サイトで行いますのでよろしくお願いします。 モバイルサイトをPCで閲覧するために、従来からある方法として、キャリアの提供するシミュレータの使用、Proxyの使用、Firefoxのuseragentswitcher+modify headersの組み合わせ等、色々と手段はありましたが、これらの方法は、それぞれに不足している機能があったり、またITに詳しくない人とかだと導入段階でつまづいてしまったりします。 そこで、もっと簡単にモバイルサイトをPCで見るために便利なツールを作成しました。 Firefoxを簡単に携帯シミュレータにできるアドオンです。モバイル端末のHTTPリクエストや絵文字表示をシミュレートすることができます。3ヶ月

    Firefoxでモバイル端末をシミュレートする独自アドオン「FireMobileSimulator」を公開します - 遙かへのスピードランナー
  • 第11回 PCサイトとこんなに違う!携帯サイトのフォーム設計ポイントとは | ユーザー視点のウェブデザインガイド

    その半面、携帯サイトの設計については、PCサイトとは異なるユーザー特性があるにもかかわらずノウハウは少なく、中規模以上のサイトであっても「とりあえず作っただけ」のサイトや、やみくもに見た目だけを新しく装ったサイトが多いのが現状である。 今回は、携帯サイトの設計、その中でも特にビジネス成果に直結するフォームについてピックアップし、携帯ユーザー特有の行動に対していかに対応すべきかを考えてみたいと思う。 さて、複数のブラウザを立ち上げて、画面を切り替えながら操作が可能なPC環境と違い、モバイル端末では一度サイトから離れると、戻ってくるのが非常に大変である。そのため、携帯サイトのフォーム登録はPC以上に「一発勝負」であることを強く意識する必要があるだろう。 まず、ユーザーの入力負荷を減らし、自動入力が可能な部分は可能な限り実装するなどの配慮を欠かさないようにする必要がある。さらに、「携帯特有の機能

    第11回 PCサイトとこんなに違う!携帯サイトのフォーム設計ポイントとは | ユーザー視点のウェブデザインガイド
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    【自分語り】1推しの卒業によせて . 私の1推し、ゆきりんこと柏木由紀ちゃんが、17年に渡り在籍したAKB48を卒業することになった。 この機会に、ゆきりん推し(48ファン)としての自分自身のことをすべては不可能であるものの振り返ろうと思う。 内容からして世代がわかることも仕方ないし、限りなくゼ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • KDDI au: 技術情報 > バーコード

    auでは、バーコード (JANコード) やバーコード (QRコード) などのコードリーダ (読み取り機能) を搭載したバーコード対応端末を発売しています。

  • ウノウラボ Unoh Labs: 携帯開発向けに便利な支援ツール/サイト

    どーも8makiです。 ウノウでは携帯サイトの開発も行っています。 携帯サイトの開発ってPC用のものと比べて制限が多かったり、面倒くさいことが目白押しです。そこで開発に便利なツール・サイトをリンク集的にまとめてみました。 ~~~~~~ツール編~~~~~~ ■必須ツールi 絵文字 ドコモの絵文字が入力/表示できるようになります。 User Agent Switcher (Firefox 拡張) User Agentを書き換えて携帯になりきることができます。 インポート用の各種端末のUser Agentリストを作成していただいたので皆さんもご利用ください。 useragentswitcher.xml ■あると便利なツールiモードHTMLシミュレータIIiモードHTMLシミュレータOpenwave SDK(au) ウェブコンテンツビューア(ソフトバンク)MediaCoder .

  • User Agent Switcher の携帯用のXML - 我流天性 - がらくた屋

    ●お知らせ 2011/05/01 ※この記事のUser Agent Switcher用XMLは古いデータです。最新のXMLは下記リンク先のエントリーで公開中です。 →[User Agent Switcher用XML : 携帯+スマートフォン(+おまけ)対応版] 先日2007/11/17(土)に行われたPiF(PHP in Fukuoka)の第9回勉強会のスピカーで「携帯の機種判別」を話せさてもらいました。 その時、携帯開発で便利な、Firefoxの拡張でUserAgentを切り替えられるUser Agent Switcher を紹介したんですが、各携帯のUserAgentをメモったuseragentswitcher.xml を公開します。 修正:20080917) リンク切れ直しましたm(_ _)m useragentswitcher.xml (7KB) →最新版のXMLはこちら 元ファイ

    User Agent Switcher の携帯用のXML - 我流天性 - がらくた屋
  • モバイルサイトのデザイン : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは、『livedoor 歌詞』や『livedoor グリーティング』を担当している吉沢です。 今回は、モバイルサイトのデザインの決め方、デザイナーとの仕事の進め方をご紹介したいと思います。 モバイルサイトのデザインというと、画面が小さいし容量制限も厳しいし、デザインのやりようがないのでは? と思うかもしれません。 確かに 1 年程前まではそんな状況だったのですが、世間的に 3G 端末が普及し、容量制限の緩和、通信速度の向上とモバイルサイトを華やかに魅せる環境が整いつつあります。 そこで『ケータイ livedoor』も昨年後半あたりから少しずつ 3G 端末をメインとした開発を行っており、今ではモバイルサイトの“こったデザイン”が必須となっています。 これまで、サイト開発時にディレクターがデザイナーにお仕事を依頼するタイミングは、サイトのリリース直前という場合がほとんどでした。最後の仕

    モバイルサイトのデザイン : LINE Corporation ディレクターブログ
  • 絵文字データベースと相互変換マッピングデータベースのJSONファイルを公開します。

    こんにちは、亀です。 === 追記:みなさんいっぱいはてブしてくれたようなので、せっかくなのでちょっと宣伝です(^^; この絵文字データベースは、携帯専用イベント支援サイト「あつまろ☆ねっと」というサイトの、メーリングリスト連動型の掲示板を構築していく過程で出来上がったものです。 「あつまろ☆ねっと」は現在ベータ版ですが、ぜひ利用してやってください<(。_。)>ペコリ === 携帯サイト作成の際に頭を悩ます最初の関門が、絵文字の取り扱いだと思います。 各社とも絵文字のデータ形式や相互変換表などを公開してくれていますが、取り扱いやすいデータ形式で統一的にまとめてある情報がなかなか存在しなかったりして、車輪の再発明が非常に多い分野ではないかな、という気がしました。 そこで、どうせなら利用しやすいようにきっちり整理しようと思い、各種文字コードや表示形式を統括的に扱う絵文字データと、それらの絵

    絵文字データベースと相互変換マッピングデータベースのJSONファイルを公開します。
  • モバイルサイトのCSS : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは、『livedoor 歌詞』や『livedoor グリーティング』を担当している吉沢です。それらのサービス以外では、モバイルサイトのコーディング関連のとりまとめを担当していることもあり、今回はモバイルサイトのCSSについてご紹介したいと思います。 以前の記事『モバイルサイトのデザイン』でもご紹介させていただきましたように、『ケータイ livedoor』は 3Gケータイを中心とした開発を行っており、XHTML でコーディングする機会が増えてきました。モバイルで XHTML を表示できるということは、スタイルシートに対応していることも意味するので、モバイルサイトの表現力のアップにつながります。 ■モバイルサイトのCSS事情 スタイルシートを採用するメリットとして、通常は HTML 構造の簡略化やデザインの一括管理などがあげられます。しかしモバイルサイトでのスタイルシートの採用は、通常

    モバイルサイトのCSS : LINE Corporation ディレクターブログ
  • PCからケータイへ、若いアイデアを具現化しながら成長する

    今回のゲストは、マイネット・ジャパンの上原さんです。同社はソーシャルニュースサイトを運営するかたわら、携帯電話用のCMS(コンテンツマネージメントシステム)の開発を進めるなど、積極的な姿勢が目立つベンチャーです。ネットの近江商人を自称する彼の事業哲学を紹介します。 上原 仁(うえはら じん) 株式会社マイネット・ジャパン 代表取締役社長 1974年滋賀県生まれ。 神戸大学経営学部卒業後、1998年NTT入社。光サービスの企画等の後、2001年にNTTのインターネット映像配信事業の立ち上げに参画。2004年NTTレゾナントに転じ、ポータルサイトgooのサービス統括。gooではマーケティング、新事業戦略を担当。Web 2.0関連の執筆・講演多数。 2006年7月、仲間6人とマイネット・ジャパンを創業し、日初のソーシャルニュースサイト『newsing(ニューシング)』や無料携帯サイト作成ツール

    shirotorabyakko
    shirotorabyakko 2007/05/30
    katy(ケイティ)というケータイサイト http://katy.jp/
  • 1