ブックマーク / guru2-neko-otoko.hatenablog.com (81)

  • カッコいい大人 - 🌀ぐるぐるねこ男ブログ🌀

    「親の背を見て子は育つ」ってその通りかもしれません。最近うちの子が早朝の山道散歩をするようになりました。僕は毎朝、近所の山道を1時間くらい散歩する習慣があります。休みの日は1時間半くらい歩いていますが、雨の日や体調が悪い日以外は毎日この習慣を続けてきました。そんな僕の姿をずっと見続けていたうちの子ですが、今年の4月に入ってから急に早朝散歩を始めました(そして継続しています)。それまですごい寝坊助でだらしなかったのですが、早朝散歩を始めてからは見違えるように規則正しい生活をするようになりました。これって「親の背を見て子は育つ」の典型じゃないかなあって思います。 僕自身の子供時代を振り返ってみても、やっぱり「親の背」を見て育っていたと思います。僕の両親は中卒で、学歴お金もありませんでしたが、当によく仕事をしていました。休みの日もほとんどなくて深夜まで働いていることもよくありました。そんな両

    カッコいい大人 - 🌀ぐるぐるねこ男ブログ🌀
    shiseikun
    shiseikun 2024/04/23
  • 【JAZZ】Keith Jarrett/Standards, Vol.1 - 🌀ぐるぐるねこ男ブログ🌀

    Keith Jarrett/Standards, Vol.1 www.youtube.com It's shocking that such a deep performance can be created from such a well-done standard song. This is an album where you can feel Keith's will power. He also has a sense of pride that they are the ones who will inherit the spirit of jazz. This album proves that the jazz tradition can create new expressions. Keith's real voice that can be heard betwee

    【JAZZ】Keith Jarrett/Standards, Vol.1 - 🌀ぐるぐるねこ男ブログ🌀
    shiseikun
    shiseikun 2024/04/18
  • 『ジョジョの奇妙な冒険(第8部)』を半額で大人買いしました - 🌀ぐるぐるねこ男ブログ🌀

    最近、マンガをほとんど読まなくなりました。読むことがあるとしても、スーパー銭湯の休憩スペースで、超・長湯の奥さんが出てくるのを待つ30分くらいの間だけです。まさに”暇つぶし的”にしかマンガを読みません。「読む」と言うよりは「眺める」という感じでパラパラと(一冊2分くらいのペースで)ページをめくる作業を続けます。小説と違って、絵を見てセリフを読んで…といったような”目をあちこちに動かす作業”が苦痛になってきたからかもしれません。「かマンガのどちらかを選べ」という選択肢を突きつけられたら、100回中99回は「」を選ぶと思います。 とは言っても僕にも大好きなマンガ作品はいくつかあります。子供の頃はよりも圧倒的にマンガを読んでました。中学生になるまでなんて『おばあちゃんの犬ジョータン』くらいしか読んだことがありませんでした。当時は主に週刊少年ジャンプに掲載されたマンガを読んでいましたが

    『ジョジョの奇妙な冒険(第8部)』を半額で大人買いしました - 🌀ぐるぐるねこ男ブログ🌀
    shiseikun
    shiseikun 2024/04/15
  • 【JAZZ】Tommy Flanagan/Overseas - 🌀ぐるぐるねこ男ブログ🌀

    Tommy Flanagan/Overseas(Prestige, 1958) www.youtube.com What I like about Flanagan is that the rolling piano sound never becomes frivolous. Although his playing style is directly descended from Bud Powell, his piano flows as smoothly as a well-oiled engine. There is no pretense about his piano at all. Elvin Jones' drums act as spices. I like how Tommy parries Elvin's light drumming as if nothing h

    【JAZZ】Tommy Flanagan/Overseas - 🌀ぐるぐるねこ男ブログ🌀
    shiseikun
    shiseikun 2024/04/12
  • 「お金」を捨てて「休日」を増やす - 🌀ぐるぐるねこ男ブログ🌀

    今年もお花見のシーズンがやってきました。毎年満開の桜を見るたびに、残りの人生のことをついつい考えてしまいます。自分の健康寿命があと40年くらいだとしたら、この満開の桜を見るのもあと40回くらいか…と。それと同時に年末の紅白歌合戦もあと40回くらいしか観れないか…いや、寝たきりの状態になっても紅白歌合戦くらいならベッドの上から観れるか…といったいつもの思考パターンを毎年のように(無駄に)繰り返しています。さて、今年もお花見に出かけることにしました。もちろん、お花見客が比較的少ない平日の昼間を選んでのお花見です。 僕は平日にも”休日”が一日あります。不眠不休で働き続けた15年間のことを考えるとウソのようです。こんな幸せな人生を送ることができるようになるなんて、夢にも思いませんでした。労働時間が減ったのでもちろん年収は大きく下がりましたが、お金を犠牲にしてでも週休3日生活は絶対に勝ち取る”価値”

    「お金」を捨てて「休日」を増やす - 🌀ぐるぐるねこ男ブログ🌀
    shiseikun
    shiseikun 2024/04/08
  • 放ったらかしインデックス積み立て投資【最強説】 - 🌀ぐるぐるねこ男ブログ🌀

    今回はうちの子のお金にまつわる話です。生まれた時から今に至るまで、お祝いやお年玉など親戚から頂いたお金は全て銀行に預けてきました。大学進学や海外留学(今のところする気配無し…)など、大きなお金が必要になるタイミングで使わせてもらおうと思い、コツコツと銀行預金をしてきました。しかし今から3年前、僕が株式投資を始めたタイミングでうちの子の証券口座も開設して、ジュニアNISA(非課税枠)で子供のお金も運用してみることにしたのです。銀行に預けていても利息は0.001%しかつかないので、奥さんの了承を得てから子供の口座開設をしました。 投資先はシンプルにS&P500インデックスの投資信託です。子供の銀行預金全額を証券口座に一気に移し、タイミングとか考えずにS&P500インデックスに全額投資することにしました。その後もお年玉やお祝いをもらう度に即入金しました。昨年から「アメリカ一択というのも将来リスク

    放ったらかしインデックス積み立て投資【最強説】 - 🌀ぐるぐるねこ男ブログ🌀
    shiseikun
    shiseikun 2024/04/01
  • 投資を3年間続けてきた僕が今実感してること - 🌀ぐるぐるねこ男ブログ🌀

    最近、職場で「資産運用」の話をよく聞くようになりました。僕たち医療従事者の賃金は保険点数である程度決まっているため、物価の上昇に見合った賃金アップは他の業界のように期待できません。「春闘で賃金5%アップ!」なんて夢のまた夢なんです。高齢者が急激に増え、医療費も年々高額になってきているため、そこで働く医療従事者の賃金なんて上げる余裕は無いようです。 ちなみにこれはあくまでも個人的な意見ですが、新しく発売されたアルツハイマー病の治療薬(レケ◯ビ)なんて、年間300万円もかかってしまう超高額な薬なのに、効果がほとんど期待できない”残念な薬”です。こんなに費用対効果が悪い薬なのに、平気な顔をして我々の血税を湯水のように投入しているのを見ていると、アルツハイマー病の患者さんのために!というよりは、この薬の裏側に何か大きな利権が隠れているのでは?(自◯党の裏金問題みたいな…)といった穿った見方をせざる

    投資を3年間続けてきた僕が今実感してること - 🌀ぐるぐるねこ男ブログ🌀
    shiseikun
    shiseikun 2024/03/29
  • マボロシの時計 - 🌀ぐるぐるねこ男ブログ🌀

    「大好きな韓国移住して働きたい」って以前から言っていた僕の友人。その念願が叶い、この春から韓国移住して働くことになったそうです。彼は僕よりもずっと歳下の青年なのですが「自分の人生は短い」といつも言っていて、「やるべきこと」よりも「やりたいこと」を優先する人生を送っていました。”人生は選択の連続”って言われますが、彼のような生き方をしていれば、人生最後の死を迎える瞬間でも「あぁ、いい人生だったなぁ…」って思うことができるはずです。僕も後悔しない人生を送ってきたつもりですが、もっと危険な橋を渡ってみても面白かったのでは?とも思います。 韓国といえば、20年くらい前に一度だけ旅行したことがあります。海外旅行は今までの人生で2回しかしたことがありませんが、社会人になったばかりの時に先輩達に誘われて、初めての海外旅行をしたのが韓国でした。 その当時、タクシーに乗っても店でお土産を買っても全て日

    マボロシの時計 - 🌀ぐるぐるねこ男ブログ🌀
    shiseikun
    shiseikun 2024/03/25
  • FunLogyのミニ・ポータブルスピーカーが安くて高性能だった件 - 🌀ぐるぐるねこ男ブログ🌀

    我が家では、夕の時にお気に入りのジャズを流すようにしています。せっかくの家族団欒の時間なので、テレビを観ながら夕べたことは(オリンピックやワールドカップの時を除いて…)一度もありません。スマホとミニコンポをBluetoothでつなぎ、Amazon Musicでジャズを流していましたが、10年くらい使い続けたミニコンポが壊れてしまったため、新しくスピーカーを買うことになったのです。 そこで僕が選んだのがこちらのポータブルスピーカーです。FunLogyという日のメーカーが作ったもので、価格は2,580円(税込)でした。小型で防水機能もあり、お風呂の中やアウトドアでも使えるということだったので、「それほど高くないし、まあ壊れてもいいか〜」くらいの軽い気持ちで買ってみました。 注文した翌日に小さな箱が届きました。箱を開けてみると、めちゃ小さいスピーカーが中にポツンと入っていました。しかし

    FunLogyのミニ・ポータブルスピーカーが安くて高性能だった件 - 🌀ぐるぐるねこ男ブログ🌀
    shiseikun
    shiseikun 2024/03/21
  • 【JAZZ】Herbie Hancock/Maiden Voyage - 🌀ぐるぐるねこ男ブログ🌀

    Herbie Hancock/Maiden voyage(Blue Note, 1965) www.youtube.com What is the difference between 50's jazz and 60's jazz ? This performance shows the difference most clearly. The atmosphere during the performance is completely different. In contrast to 50's hard bop, which sounds like it was played in a hole-in-the-wall basement, the 60's sound represented by this album has a more open sound and reson

    【JAZZ】Herbie Hancock/Maiden Voyage - 🌀ぐるぐるねこ男ブログ🌀
    shiseikun
    shiseikun 2024/03/14
  • ブログのまとめ【401〜450記事】 - 🌀ぐるぐるねこ男ブログ🌀

    このブログの一番の目的は「どんな環境に生まれ育った人でも、頑張れば絶対に人生逆転できるんだ」ということを、僕の経験や持論を踏まえて発信することです。週2回のペースで更新している”新しい記事”に埋もれていく”過去の記事”の中にも、世界のどこかで悩みを抱えている誰かの心にピンポイントで刺さるような記事が(一つくらいは)あるかもしれません。というわけで今回も、401〜450記事までの「まとめ記事」を作りました。みなさんのブログのネタとして引用・転用・パクりなどいくらでもOKなので、ご活用いただければ幸いです^ ^ ✅ 旅行 ✅ グルメ ✅ 雑記 ✅ 人生論 ✅ お金 ✅ 医者の話 ✅ 勉強 ✅ 仕事 ✅ ブログ ✅ JAZZ旅行 ・ガイドブックに載っていない屋久島の海は当に美しかった(2023年8月3日) ・冬の沖縄旅行!おすすめ観光スポットをふらり旅(2023年8月28日) ・9月の沖

    ブログのまとめ【401〜450記事】 - 🌀ぐるぐるねこ男ブログ🌀
    shiseikun
    shiseikun 2024/03/11
  • 【JAZZ】John Coltrane/Blue Train - 🌀ぐるぐるねこ男ブログ🌀

    John Coltrane/Blue Train(Blue Note, 1957) www.youtube.com This is a very Blue Note-like Coltrane album. Coltrane, Lee Morgan, and Curtis Fuller's wind instruments are perfectly arranged. This is a classic hard bop masterpiece. This is an album that both Coltrane fans and hard bop fans can enjoy. It's also valuable as it is his only album with Blue Note. If you don't know Coltrane's music, you shou

    【JAZZ】John Coltrane/Blue Train - 🌀ぐるぐるねこ男ブログ🌀
    shiseikun
    shiseikun 2024/03/07
  • 金銭感覚がぶっ壊れた医者の話【実話】 - 🌀ぐるぐるねこ男ブログ🌀

    先日、医学部時代の同級生から面白い話を聞きました。僕の後輩に関する話なのですが、彼は10年目の勤務医で年収2,000万円の高給取り、にも関わらず銀行預金は50万円しかないとのこと。その理由を聞いてみると、FXにハマってしまって大損をしているのが原因だとか。上司にあたる僕の同級生は「FXなんかするよりもパチンコでもしとけばいいのに(笑)」と笑っていました。「それならパチンコよりも株式投資の方がいいんじゃない?」って言ってみたところ、株式投資なんてわかんないしやる気もないよって笑っていました。その同級生は学生時代からパチンコが大好きなことで有名(もちろん同級生の中で)ですが、年間で数十万円負けているとかいないとか。 それにしても医者っていう職種の人間の中には「金銭感覚がぶっ壊れた人」を見かける割合が高いように思えます。今の職場の同僚の中でも株式投資資産運用しているのは僕一人しかいないみたいだ

    金銭感覚がぶっ壊れた医者の話【実話】 - 🌀ぐるぐるねこ男ブログ🌀
    shiseikun
    shiseikun 2024/03/07
  • パワハラとレッテルの話 - 🌀ぐるぐるねこ男ブログ🌀

    僕が研修医として働いていた病院に、とんでもないレベルのパワハラ上司が一人いました。その上司のことをこの記事ではP先生(パワハラの”P”)と呼ぶことにします。P先生を一言で表すなら「孤高の戦士」でした。数々の病院を転々としてきた経歴を持っていましたが、行く先々の病院でのパワハラが酷すぎて、数ヶ月で追い出されたこともあったそうです。表向きは「栄転」というカタチをとっていましたが、実際のところは「永久追放」でした。 P先生を押し付けられた病院はたまったものではありません。部下に対してのパワハラだけでなく、上司に対しても相当の勢いで噛みついていきます。関連病院にP先生を派遣していた大学医局からも「P先生はうちの医局のガンだ」というレッテルが貼られていました。できればそんな上司には絶対に遭遇したくなかったのですが、僕はクジ運が悪くてそのP先生が待ち受けている病院で研修する羽目になったのでした。 その

    パワハラとレッテルの話 - 🌀ぐるぐるねこ男ブログ🌀
    shiseikun
    shiseikun 2024/03/04
  • 【JAZZ】The Best Of Louis Armstrong: The Hot Five And Hot Seven Recordings - 🌀ぐるぐるねこ男ブログ🌀

    The Best Of Louis Armstrong: The Hot Five And Hot Seven Recordings(Columbia, 1926) www.youtube.com It sounds like a study in the history of jazz, but Satchmo in the 1920s is still wonderful. It doesn't take long to get used to the sound quality of older recordings. Once you notice his trumpet looming over you, you'll definitely fall in love with his performance. This is a value eddition that inclu

    【JAZZ】The Best Of Louis Armstrong: The Hot Five And Hot Seven Recordings - 🌀ぐるぐるねこ男ブログ🌀
    shiseikun
    shiseikun 2024/03/04
  • 【JAZZ】Anita O'Day/Anita Sings The Most - 🌀ぐるぐるねこ男ブログ🌀

    Anita O'Day/Anita Sings The Most(Verve, 1957) www.youtube.com Anita sings on Oscar Peterson's swingy piano. You can feel the comfort among the technicians. It sounds like Anita sings with ease, but this is not a skill that can be developed overnight. Anita is able to do this because she is steeped in jazz, and she has charm that other vocalists don't have. When I listen to her singing voice I end

    【JAZZ】Anita O'Day/Anita Sings The Most - 🌀ぐるぐるねこ男ブログ🌀
    shiseikun
    shiseikun 2024/02/25
  • 「習慣」を身につける方法(聴いた話をシェア) - 🌀ぐるぐるねこ男ブログ🌀

    以前の記事「”親の言葉”はシンプルな方がいいに決まっている」で、僕が子供にかける言葉は「①準備する」「②整理整頓」「③習慣化」の3つに集約しているということを書きました。この中でも一番大切なのは、このブログのポリシーでもある「③習慣化」だと思います。習慣化することができれば①・②も自然と身につくはずです。しかしこの習慣化は実はとても難しいです。悪い習慣は簡単に身につきますが、良い習慣はある程度努力しなければ身につくものではありません。そんなことを考えながらPodcastを聴いていると、僕がいつも聴いている行動心理学の番組の中で「習慣を身につける方法」というテーマが取り上げられていました。それがすごく僕の中で腑に落ちたので、僕自身が実践していることと一緒にシェアしてみようと思います。 ハードルを下げる 習慣として身につけたいものの、ハードルが高いと習慣化することは難しいです。例えばダイエット

    「習慣」を身につける方法(聴いた話をシェア) - 🌀ぐるぐるねこ男ブログ🌀
    shiseikun
    shiseikun 2024/02/15
  • 我が家の総資産【2024年2月】&今やってる投資の話 - 🌀ぐるぐるねこ男ブログ🌀

    僕は我が家のお金を好き勝手に運用をさせてもらっているので、毎月10日に「我が家の総資産」を計算し、奥さんに現状を知らせるようにしています。それと同時にこのブログにも記録を残すようにしています。3年前から簡単な家計簿みたいなものもつけていますが、この”総資産の記録”も家計簿と同じくらい大事ってことがわかりました。どれくらい稼いで、どれくらい使って、どれくらい資産が増えて(減って?)いるのかを時系列で俯瞰してみると、どこをどうすればもっとお金を増やすことができるか?ってことに気がつくこともあります。また、株式投資を始めて今年で4年目になりますが、年数を重ねれば重ねるほど複利の効果(というよりは破壊力)を実感できるようになってきました。 まずは社会人になった頃からずっと続けている「外貨建て個人年金保険」ですが、毎月1,500ドルずつ積み立てています。為替の変動リスクはありますが、ドルコスト平均法

    我が家の総資産【2024年2月】&今やってる投資の話 - 🌀ぐるぐるねこ男ブログ🌀
    shiseikun
    shiseikun 2024/02/14
  • ぐるぐるねこ男の「お金」についての結論 - 🌀ぐるぐるねこ男ブログ🌀

    今回は僕が「お金」について考えていることを、思いつくがままつらつらと書き出して、自分なりに現時点での結論を出してみようかなと思います。僕は貧乏な家庭で生まれ育ったので、人生を通じて「お金」というものには”執着”みたいなものがあるっていうことを自覚しています。子供の頃、家に遊ぶものがあまり無かったため、他の家庭から出ているゴミの中に「面白そうなもの」を見つけると、ついそのゴミを漁って遊ぶものを探し出したりしていました。その姿を見かけた近所の人たちは僕のことを陰で「ル◯ペン」って呼んでいたようです。友人たちに「ル◯ペン、ル◯ペン」と言われるようになったため、母親にその言葉の意味を聞いて子供心ながらにショックを受けました。僕はそれ以来、他人の家から出たゴミを漁ったりしなくなりました。そもそもその行為自体が犯罪です。それでもやっぱり近所の人からは”そんな風”に見られていたような気がして、友達からも

    ぐるぐるねこ男の「お金」についての結論 - 🌀ぐるぐるねこ男ブログ🌀
    shiseikun
    shiseikun 2024/02/05
  • 「宝くじ」と「国民負担率」の話 - 🌀ぐるぐるねこ男ブログ🌀

    年収が2,000万円を超える人や、年間で20万円以上の副収入(例えばブログとか)がある人は「確定申告」が必要です。また医療費が10万円以上かかった人や住宅ローン控除を受けたい人は「還付申告」が必要です。僕はこの中のどれにも当てはまらないのですが、少しでも払い過ぎた税金があれば取り戻そうと思い、そして税金の勉強も兼ねて毎年確定申告をするようにしています。そのおかげもあって昨年度は95万円ものお金が(もちろん合法的にです)帰ってきました。(→過去記事) ところで最近、自◯党の裏金問題(残念ながら合法的)が世間を賑わせていますが、そもそも自民党に限らず各政党には”政党助成金”という(合法的な)億単位のお金が毎年自動で入ってきています。もちろん政党助成金には税金なんてかからないし、何に使おうが自由です。国会に出席して寝てるだけのおじいちゃん(田舎のデイサービスみたいな風景)でも労せずして大金をゲッ

    「宝くじ」と「国民負担率」の話 - 🌀ぐるぐるねこ男ブログ🌀
    shiseikun
    shiseikun 2024/01/29