ブックマーク / tkhoumu.hatenablog.com (158)

  • 〝ごみの出し方〟他人を思いやる心が大事! - 不動産×行政書書士Blog

    おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! 日は、『ごみ収集車の出火事故が増えている』という新聞記事を読ませて頂き、感じた事について書かせて頂こうと思います。 〜添付の写真は、2022年2月21日(月)の徳島新聞第29面の記事を抜粋させて頂きました〜 ーーーーーーーーーー 先日、僕の自宅にも令和4年度(最新版)のごみ収集日程表が届きました。 ちなみに↓↓↓は、令和3年度版の『徳島市家庭ごみ収集日程表』です。 https://www.city.tokushima.tokushima.jp/kurashi/recycle/gomi/r3-calendar.files/r3.all.pdf 自治体によっては、もっと細かく分別等を求めているところもあると思います。 僕自身は、長年徳島市に住んでいて、ごみの分別や出し方が細かすぎると感じた事はあ

    〝ごみの出し方〟他人を思いやる心が大事! - 不動産×行政書書士Blog
    shiseikun
    shiseikun 2022/02/22
  • リフォーム進捗状況確認 - 不動産×行政書書士Blog

    おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! 日は、中古住宅のリフォーム進捗確認に行って来ましたので、その事について書かせて頂こうと思います。 (防水・塗装工事前) (防水・塗装工事中) (防水・塗装工事完了) リフォームのビフォー・アフターを確認するには、工程前後に全く同じ角度で写真を残しておくと、どういう風に変化して行ったかが分かり易いですね。 外壁や瓦が塗装でピカピカになったのと、ブロック塀と門扉を一部解体して、玄関までの経路に解放感が生まれました。 室内も水周りや内装、建具など全て取り替え予定で進んでいますが、水周りの住宅設備機器の入荷に時間が掛かっている様で、工期が少し伸びてしまっている様です。 どうしても築年数が経った建物が建っている不動産は、解体して更地にしないと売れないと考えがちですが、最近はリフォームの技術も進歩してい

    リフォーム進捗状況確認 - 不動産×行政書書士Blog
    shiseikun
    shiseikun 2022/02/21
  • 賃貸管理業務は“人”でなくてはできない仕事 - 不動産×行政書書士Blog

    おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! 日は、不動産賃貸業務の中の〝入居者トラブル対応〟に関するセミナー開催のニュース記事を読ませて頂き、感じた事を書かせて頂こうと思います。 以下ーー内は、2022年2月18日 (金)付、株式会社不動産流通研究所の不動産ニュースより引用させて頂きました。 ーーーーーーーーーー 入居者トラブル対応をテーマにセミナー/全宅管理 (一社)全国賃貸不動産管理業協会(全宅管理)は18日、「入居者トラブル対応セミナー」をオンラインで開催。約700名が視聴した。 〜中略〜 コロナ禍でクレーム件数が増加している「騒音問題」では、「所轄の派出所と良好な関係を築き、対応に困っている入居者の見守りをお願いすることもある」(三好氏)、「“共同生活だからお互い様”と思ってもらうことを着地点に、やれることをやり尽くす」(熊切

    賃貸管理業務は“人”でなくてはできない仕事 - 不動産×行政書書士Blog
    shiseikun
    shiseikun 2022/02/20
  • 今年初めての積雪〝路面凍結〟で大渋滞! - 不動産×行政書書士Blog

    おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! 日は、積雪のあった、昨日の朝の出勤時について書かせて頂こうと思います。 ↑↑↑の写真は、昨日の朝、7時過ぎくらいです。 家から車に乗り込むまで、フロントガラスの雪を除けたり大変でした。そして、いざ出発すると、路面凍結で幹線道路も抜け道も大渋滞でした。 歩道では、歩いている方も自転車を押しながらの方も、雪や路面凍結に慣れていないから足を滑らせながら進んでいる様で、危なっかしい感じがしました。 一番心配だったのは、救急車が何台も走っているのですが、渋滞で、一般車両が道路脇に避けるのも難しく、救急車が前進するのに時間が掛かっている様で、事故か急病かは分かりませんが、救急車を待たれている方が大丈夫かなぁという事でした。 普段、15分くらいの通勤時間が、昨日は1時間以上掛かりました。 それでも遅刻しな

    今年初めての積雪〝路面凍結〟で大渋滞! - 不動産×行政書書士Blog
    shiseikun
    shiseikun 2022/02/18
    降雪の準備のできていない地域に住んでいると、一度、雪が積もると大変ですね!
  • 昨日見た綺麗な花は〝寒桜〟というのですね… - 不動産×行政書書士Blog

    おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! 日は、僕の地元で『カンザクラが見頃を迎えた』というニュース記事がございましたので、その記事を読ませて頂き、感じた事について書かせて頂こうと思います。 以下ーー内は、2022年2月15日(火)付、Yahoo!ニュースより引用させて頂きました。 ーーーーーーーーーー 淡いピンクのカンザクラ、街角に彩り 徳島市 徳島市の両国橋東公園でカンザクラが見頃を迎えた。淡いピンクの花が街角に彩りを添えている。 カンザクラは高さ約5メートル。今季は例年より早い1月上旬ごろに咲き始め、8割以上が開花している。 〜以下略〜 https://news.yahoo.co.jp/articles/0a527740dccf49560c62b35644214532ac80bb7e ーーーーーーーーーー 寒桜(カンザクラ)は

    昨日見た綺麗な花は〝寒桜〟というのですね… - 不動産×行政書書士Blog
    shiseikun
    shiseikun 2022/02/17
  • 自治体から具体的な〝協力要請〟があれば対応したい! - 不動産×行政書書士Blog

    おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! 日は、空き家バンク等に関するニュース記事を読ませて頂き、感じた事について書かせて頂こうと思います。 以下ーー内は、2022年2月15日 (火)付、株式会社不動産流通研究所の不動産ニュースより引用させて頂きました。 ーーーーーーーーーー 「アットホーム 空き家バンク」、自治体向けに空き家対策関連動画 不動産情報サービスのアットホーム(株)は15日、「アットホーム 空き家バンク」において、自治体向けに空き家の基礎知識などの動画コンテンツの提供を開始したと発表した。 〜中略〜 併せて全国1,784自治体を対象に取り組み実態を調査。調査期間21年9月27日~10月4日、有効回答数281件。 空き家対策として積極的に行なっている取り組みは「自治体主導の空き家バンクサイト運営」が64.8%と最も多く、次

    自治体から具体的な〝協力要請〟があれば対応したい! - 不動産×行政書書士Blog
    shiseikun
    shiseikun 2022/02/16
  • 「家賃を下げたい」がトップ⁈ - 不動産×行政書書士Blog

    おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! 日は、賃貸住宅探しのお問い合わせに関するニュース記事を読ませて頂き、感じた事について書かせて頂こうと思います。 以下ーー内は、2022年2月14日 (月)付、株式会社不動産流通研究所の不動産ニュースより引用させて頂きました。 ーーーーーーーーーー 問い合わせが多かった条件は「家賃を下げたい」がトップ アットホーム(株)は14日、「不動産のプロが選ぶ!『2021年下半期 問い合わせが多かった条件・設備』ランキング」を発表した。21年7月以降、賃貸居住用物件を探している顧客に対応したアットホーム加盟店を対象に実施した調査結果をまとめた。 問い合わせの多かった条件のトップは「毎月の家賃を下げたい」(34.5%)で、上半期に続いて1位に。不動産会社のコメントでは、「コロナ禍の影響で失業や賃金の低下に

    「家賃を下げたい」がトップ⁈ - 不動産×行政書書士Blog
    shiseikun
    shiseikun 2022/02/15
  • 〝地方暮らし〟の生活コスト高に要注意! - 不動産×行政書書士Blog

    おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! 日は、地方暮らしの生活コストに関しての実情を書かれたニュース記事を読ませて頂き、感じた事を書かせて頂こうと思います。 以下ーー内は、2022年2月13日(日)付、Yahoo!ニュースより引用させて頂きました。 ーーーーーーーーーー 地方在住、手取り15万円の30代女性「都市ガスなんてない。雪国だから暖房費も馬鹿にならない」 地方は都会に比べ家賃が安く、生活費を抑えられるイメージがある。しかし、岩手県に住む30代前半の女性(その他/派遣社員/離婚・死別/子ども1人)は、キャリコネニュースのアンケートに「地方の生活コストの高さ」を力説する。 〜中略〜 ファイナンシャルプランナーの大野翠氏(芙蓉宅建FPオフィス代表)は次のように解説する。 <回答者様のおっしゃるとおりで、地方は給与水準が低いのにも

    〝地方暮らし〟の生活コスト高に要注意! - 不動産×行政書書士Blog
    shiseikun
    shiseikun 2022/02/14
  • 〝複数資格取得〟の勉強方法 - 不動産×行政書書士Blog

    おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! 日は、資格試験の勉強方法についてのニュース記事を読ませて頂き、感じた事を書かせて頂こうと思います。 以下ーー内は、2022年2月12日(土)付、Yahoo!ニュースより引用させて頂きました。 ーーーーーーーーーー 働きながら3年で、9つの資格をとれた理由 働きながら3年で、9つの資格に独学合格! 大量に覚えて、絶対忘れないノウハウとは? 「忘れる前に思い出す」最強のしくみ、「大量記憶表」を公開! 連載の著者は棚田健大郎氏。1年間必死に勉強したにもかかわらず、宅建試験に落ちたことをきっかけに、「自分のように勉強が苦手な人向けの方法を編み出そう」と一念発起。苦労の末に「勉強することを小分けにし、計画的に復習する」しくみ、大量記憶表を発明します。棚田氏の勉強メソッドをまとめた書籍、『大量に覚えて

    〝複数資格取得〟の勉強方法 - 不動産×行政書書士Blog
    shiseikun
    shiseikun 2022/02/13
  • 所有者がいない空き家の撤去費用、誰が払うの⁈ - 不動産×行政書書士Blog

    おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! 日は、空き家等対策特別措置法に基づく、空き家の撤去に関してのニュース記事を読ませて頂き、感じた事を書かせて頂こうと思います。 (写真はイメージです) 以下ーー内は、2022年2月11日(金)付、Yahoo!ニュースより引用させて頂きました。 ーーーーーーーーーー 強風で屋根材が飛散する空き家、相続関係人は23人全員放棄…市が600万円かけて解体 千葉県南房総市は9日、倒壊の恐れがある同市白浜町白浜の空き家1棟の撤去を空き家等対策特別措置法に基づき、略式代執行で始めた。同法による略式代執行は南房総市で初めて。安房地域では2020年に館山市で行われて以来、2例目。 市によると、空き家は木造平屋建て住宅で延べ床面積約115平方メートル。所有者が05年に死去した後、老朽化が進み、屋根材が台風の強風な

    所有者がいない空き家の撤去費用、誰が払うの⁈ - 不動産×行政書書士Blog
    shiseikun
    shiseikun 2022/02/12
  • 成約件数減少でも平均成約価格は上昇⁈ - 不動産×行政書書士Blog

    おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! 日は、首都圏の中古マンション成約件数と平均成約価格についてのニュース記事を読ませて頂き、感じた事を書かせて頂こうと思います。 以下ーー内は、2022年2月10日 (木)付、株式会社不動産流通研究所の不動産ニュースより引用させて頂きました。 ーーーーーーーーーー (公財)東日不動産流通機構は10日、2022年1月の首都圏不動産流通市場動向を発表した。 同月の首都圏中古(既存)マンション成約件数は2,760件(前年同月比20.7%減)と大幅に減少した。都県別では、東京都1,430件(同19.4%減)、埼玉県328件(同19.6%減)、千葉県351件(同15.8%減)、神奈川県651件(同26.0%減)と、全都県が2ケタ減。 1平方メートル当たりの成約単価は64万1,800円(同11.5%上昇)

    成約件数減少でも平均成約価格は上昇⁈ - 不動産×行政書書士Blog
    shiseikun
    shiseikun 2022/02/12
  • 令和3年度第2回目〝宅建試験〟合格発表 - 不動産×行政書書士Blog

    おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! 日は、昨年12月に行われた、令和3年度第2回目の〝宅建試験〟の合格発表が、昨日あった様ですので、そのニュース記事を読ませて頂いて、感じた事を書かせて頂きたいと思います。 以下ーー内は、2022年2月9日 (水)付、株式会社不動産流通研究所の不動産ニュースより引用させて頂きました。 ーーーーーーーーーー 21年度2回目の宅建試験、合格ラインは34問以上 (一財)不動産適正取引推進機構は9日、2021年12月19日に実施した2021年度「宅地建物取引士資格試験」の結果を発表した。今年度は前年度に引き続き、新型コロナウイルス感染対策のために、試験を2回に分けて実施しており、1回目は同年10月17日に実施した。 8都道府県30会場で実施した同試験は、受験者数2万4,965人、受験率は62.7%だった

    令和3年度第2回目〝宅建試験〟合格発表 - 不動産×行政書書士Blog
    shiseikun
    shiseikun 2022/02/10
  • 事務仕事に疲れた1週間でした - 不動産×行政書書士Blog

    おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! 日は、不動産営業マンとして避けては通れない〝事務仕事〟について書かせて頂こうと思います。 今日は水曜日ですので、会社の定休日です。 不動産会社は、水曜日がお休みのところが多いですね。 その理由としては諸説ある様ですが、よく聞くのは〝水〟という漢字が「(契約が)流れる」を連想させるからというものです。 僕が感じる一番の理由としては、単純に不動産会社はサービス業ですので、土日に来店されるお客様が多く、週半ばくらいを定休日にした方が都合が良いからなのではないかと思います。 さて、今週は、事務仕事の時間が無茶苦茶長かった様に思います。 何故かと言いますと、重要事項説明書や売買契約書の作成数がめちゃくちゃ多かったからです。 不動産の売買契約前には、重要事項説明をしなければいけません。 その為に重要事項

    事務仕事に疲れた1週間でした - 不動産×行政書書士Blog
    shiseikun
    shiseikun 2022/02/09
  • 〝建築条件付き土地〟について感じる事 - 不動産×行政書書士Blog

    おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! 日は、「建築条件付き土地」についてのニュース記事を読ませて頂き、感じた事を書かせて頂こうと思います。 以下ーー内は、2022年2月7日(月)付、Yahoo!ニュースより引用させて頂きました。 ーーーーーーーーーー 土地なのに建物も「建築条件付き」の怖いトラブル 「建築条件付き土地」として売られる物件がある。土地に分類されるのだが、最終的に手に入れるのは新築の一戸建てとなる。好みの建築家やハウスメーカーに家を建ててもらいたいと、土地を探している人にとっては、注意点もある。詳しく説明していこう。 〜以下略〜 https://news.yahoo.co.jp/articles/3d999a7c04126892a0d3817111154a949e44e67a ーーーーーーーーーー 以下は、僕個人の意

    〝建築条件付き土地〟について感じる事 - 不動産×行政書書士Blog
    shiseikun
    shiseikun 2022/02/08
  • 〝トイレの詰まり〟高額請求トラブルは避けたいものですね - 不動産×行政書書士Blog

    おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! 日は、トイレの詰まり解消と高額請求業者に関するニュース記事を読ませて頂き、感じた事を書かせて頂こうと思います。 以下ーー内は、2022年2月6日(日)付、Yahoo!ニュースより引用させて頂きました。 ーーーーーーーーーー 「トイレ詰まった」検索しないで!若者ほど陥る高額請求の“わな“ 自宅のトイレが詰まってしまい、慌てて修理業者を検索する人に「ちょっと待って!」ー。東京都下水道局が大学生向けにこんな注意喚起のイラストを制作し、話題となっている。2022年1月18日にツイッター上に投稿されると、絵柄のインパクトもあってすぐに拡散し、リツイート(転載)回数は1週間で4万5000回超に。しかし、なぜ若者がターゲットなのか。背景を取材してみると、高齢者よりも若者の方がトイレの修理費トラブルに巻き込

    〝トイレの詰まり〟高額請求トラブルは避けたいものですね - 不動産×行政書書士Blog
    shiseikun
    shiseikun 2022/02/07
  • 〝古家〟を解体すれば売れ易くなる⁈ - 不動産×行政書書士Blog

    おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! 日は、最近、古家が建っている土地の売却相談を頂く事が多いです。 売主様に出来るだけ良い条件で売却出来る様に、僕が提案させて頂いている内容などを書かせて頂こうと思います。 解体をするか、しないかの前に、まず〝古家〟とはどんな建物でしょうか。 明確な定義はありませんが、例えば、築年数がかなり古かったり、建物の損傷が激しかったりして、そのままでは安心して住めそうにないお家の事を〝古家〟と言います。 土地として売買しようと思うと〝古家〟があると、見栄えも悪く、土地の形状のイメージもつきにくいので、なかなか売り難いというのが、不動産会社としての音です。 『古家付き土地』と言って、あくまでも取引するのは土地であって、家屋の価値を評価しない様な売り方もあります。 ただ、そもそも、その〝古家〟は当に住む

    〝古家〟を解体すれば売れ易くなる⁈ - 不動産×行政書書士Blog
    shiseikun
    shiseikun 2022/02/06
  • 〝改正所有者不明土地特措法案〟閣議決定 - 不動産×行政書書士Blog

    おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! 日は、「所有者不明土地の利用の円滑化等に関する特別措置法の一部を改正する法律案」が、2月4日に閣議決定されたというニュース記事について書かせて頂こうと思います。 (添付写真はイメージです) 以下ーー内は、2022年2月4日 (金)付、株式会社不動産流通研究所の不動産ニュースより引用させて頂きました。 ーーーーーーーーーー 改正所有者不明土地特措法案が閣議決定 「所有者不明土地の利用の円滑化等に関する特別措置法の一部を改正する法律案」が、4日閣議決定された。改正により、所有者不明土地の利用円滑化・管理適正化を図るため、市町村など地域の関係者が行なう施策を支える仕組みを充実させる。 所有者不明土地利用の円滑化を促進するため、所有者不明土地を公益性の高い施設として活用する「地域福利増進事業」の対象

    〝改正所有者不明土地特措法案〟閣議決定 - 不動産×行政書書士Blog
    shiseikun
    shiseikun 2022/02/05
  • 不動産の〝売却相談〟に右往左往 - 不動産×行政書書士Blog

    おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! 最近、ありがたい事に、ものすごく不動産の〝売却相談〟を受ける事が多くて、査定の作業に右往左往しています。 不動産の査定には〝机上査定〟と〝訪問査定〟がありますが、今日は、その違いについて書いて行きたいと思います。 まず、大原則として、不動産会社が行う査定は『無料査定』になります。 『有料査定』が出来るのは、不動産鑑定士という国家資格を持っていて、不動産の鑑定評価を行う事が出来る人だけになります。 そして、僕の様に、不動産会社で勤めている者が行う『無料査定』には、大きく分けて〝机上査定〟と〝訪問査定〟があります。 ●机上査定とは? 建物の室内などの見学は行わず、周辺の類似物件の売出事例や成約事例などを元に、概算の査定金額を算出する査定方法です。 ● 訪問査定とは? 僕たち不動産会社の担当者が、実

    不動産の〝売却相談〟に右往左往 - 不動産×行政書書士Blog
    shiseikun
    shiseikun 2022/02/04
  • 初めて訪れた地域の〝不動産調査〟 - 不動産×行政書書士Blog

    おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! 日は、普段生活しているエリアを離れて、自然豊かな川沿いの別荘地へ、不動産の調査に行って来ましたので、その件について書かせて頂こうと思います。 真夏ならば、川遊びも出来そうでした。 訪れた場所が、だいぶ川の上流でしたので、久々にめちゃくちゃ綺麗な水流だと思いました。 キャンプ場などと隣接している別荘地にある建物の売買に関して、現地と役所での調査が目的でした。 普段取り扱っている街中の不動産と違い〝都市計画区域外〟というエリアでしたので、建築に関しての法律や条例の規制は緩いのでは?と思っていましたが、川沿いや山の中という事もあり、逆に、いつもなら気にしなくても大丈夫な内容も調査しないといけない物件でした。 例えば、 ●砂防法? ●急傾斜地? ●地滑り? ●崖? ●自然公園法? ●水道?(公営・私

    初めて訪れた地域の〝不動産調査〟 - 不動産×行政書書士Blog
    shiseikun
    shiseikun 2022/02/03
  • 不動産売買の仕事は奥が深いですねぇ - 不動産×行政書書士Blog

    おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! 日は、今更ですが、不動産売買の仕事について書いてみたいと思います。 不動産売買仲介の仕事は、毎回のお取引の中で、初めて経験する課題があると言っても過言ではなく、一つ一つのお取引の中で、いくつもの疑問点や問題点を発見する事があります。 現在は、何か困った時でも、写真に写っている書籍などを確認すれば、だいたいの仕事をこなす事が出来ますが、以前は、疑問点がある度に立ち止まって、経験豊富な先輩方に相談する事も多かった様に思います。 失敗も沢山しましたが、運も良かったのか、長く続けられています。 今日も1件お取引がありました。 昨年売主様からご売却を依頼され、広告活動を行って、何組もの購入検討者様をご案内し、都度色々な交渉を行いました。 一人一人のお客様から頂くご質問も多種多様で、その度調べて回答して

    不動産売買の仕事は奥が深いですねぇ - 不動産×行政書書士Blog
    shiseikun
    shiseikun 2022/02/01