タグ

ブックマーク / kiyokura.hateblo.jp (4)

  • ValidatorCalloutで、バルーンを表示させない方法 - きよくらの備忘録

    ASP.NET AJAXのValidatorCalloutExtenderで、バルーン表示を消す(というより表示させない)方法のメモ。 方法:Animationsを使って非表示にしてしまう ValidatorCalloutExtenderは子要素としてAnimationsを指定できるので、Animationsを使います。 具体的にはOnShowのときにいきなりHideActionを指定してやればそれでOKです。 <cc1:ValidatorCalloutExtender ID="vCE1" runat="server" TargetControlID="targetValidator1" HighlightCssClass="InvalidHeightlightStyle"> <Animations> <OnShow> <HideAction /> </OnShow> </Animatio

    ValidatorCalloutで、バルーンを表示させない方法 - きよくらの備忘録
  • 『部分的にSilverlight2を使ってみるテスト』 - きよくらの備忘録

    ということで、過日、『わんくま同盟 大阪勉強会 #27』でやらせていただいたセッションの、軽いアフターフォローじみたモノを等を少しばかり。 あ、資料のタイトルはこの小見出しなんですが、レジュメのセッションタイトルは『業務アプリでSilvergith2を部分的に使ってみる(仮)」』でしたね(^^; 見切り発車ですみませんm(_ _)m 超重要事項 当に、disってるんじゃないんです。 いや、しつこいくらいに書いたり言ったかもしれませんが、念のため(^^; 実際、XAMLやらステートマネージャやらバインドやらすばらしい機能がいっぱいあって、それらをちゃんと理解して設計して作ってやれば、かなりイケテル感じになると思うのです。 しかしながら、フルフルに生かそうとすると、既存のWebアプリ、WinFromアプリとはまったく違ったパラダイムでやら無いといけない。 いけないので、そのためのいわば人的な

    『部分的にSilverlight2を使ってみるテスト』 - きよくらの備忘録
    shkatou
    shkatou 2009/02/24
    フルフルに生かそうとすると、既存のWebアプリ、WinFromアプリとはまったく違ったパラダイムでやら無いといけない
  • Silverlight 2 実務適用に向けてのサンプル(2) - きよくらの備忘録

    普通にこういったモノを作って行くのであれば、来であれば多分、アプリの機能設計をして、そのあとプレゼンテーション側とビジネスロジック側の設計をブレイクダウンしつつ、それぞれのIFの設計を詰めて……って感じで入る気もしますが、今回はSilverlight2での習作ということで、Silverlight側での前述の構成をどう実現するか、ということにまずは焦点を置いてやっていきます。機能設計に至っては、ログインしてそれっぽい画面が出ればよい、と言うレベルで今回はイイし(^^; まず、Silverlightを読み込み後にログイン画面を表示させ、ログインがOKであれば別の画面を表示させる、というものを実現する手段について。 たとえば、WinFormのアプリであれば、同じような事をするためには、たぶん以下のようにするのが一般的ではないか、と思います。 //WinFormでログインダイアログ→メイン処理画

    Silverlight 2 実務適用に向けてのサンプル(2) - きよくらの備忘録
  • Virtual Server 2005 R2のインストール&環境構築メモ - きよくらの備忘録

    ようやく2003 Serverの基環境が整ったので、今回のサーバリプレースの最大の目玉(?)の、Virtual Serverのインストール。 といっても特に難しいことはないけど、しばらくして再度やるとなると忘れてそうなこともあるので、適当にメモ。(どちらかというと、未来の<物忘れした>自分用) 今回セットアップするもの サーバ環境(仮想OSをホストする環境) クライアント環境(リモートから接続して、サーバ環境を管理・操作するための環境) ■サーバ環境 まずは、仮想サーバをホストするサーバ環境をセットアップします。 セットアップ用ファイルの入手 適当に用意します。MSDN、TechNet、雑誌付録(あるのかな?)、MS社などか何らかの手段で入手したCD-ROM等。それらが無い場合でも、MSのサイトから、無償でダウンロードできます。 (http://www.microsoft.com/dow

    Virtual Server 2005 R2のインストール&環境構築メモ - きよくらの備忘録
  • 1