タグ

2012年3月1日のブックマーク (9件)

  • mintty を使えるようにする - dogmap.jp

    Cygwinのターミナルエミュレータ mintty が MSYS に対応したため、cygwin なしでも MSYS のパッケージマネージャからインストールできるようになったとのことなので、早速インストールしてみました。 Windows 上でのターミナルエミュレータとしては、今まで PuTTY とか Tera Term とか使ってたんですが、これは良いっすね。 もう、乗り換え確定です。 via. tanakh.jp – Windowsで最高のターミナルを構築する方法 Windows に mintty を入れて、とりあえず使えるようにするための設定をメモ代わりに書いておきます。 MinGW/MSYSのインストール MSYS はインストーラからのインストールできます。 以下のURLから新しいものをダウンロードしてください。 http://sourceforge.net/projects/ming

    mintty を使えるようにする - dogmap.jp
    shmz
    shmz 2012/03/01
  • https://digitalforensic.jp/expanel/diarypro/diary.cgi?no=329&continue=on

    shmz
    shmz 2012/03/01
  • よく使うASM命令ベスト100位に説明つけてみた(7/10) - KENJI’S BLOG

    http://d.hatena.ne.jp/rootkit/20080818/1219042285 ベスト50位の中から、最低限これだけ覚えておけばきっと解析できる命令をまとめてみた。 関数呼び出しやEIP変更関連の命令 push スタックへ値を格納 pop スタックから値を取り出す call スタックに次の実行命令のアドレスを入れてジャンプ leave retの前に置かれるもの("mov esp, ebp"+"pop ebp"と同じ) ret スタックのトップにある値を取り出してそこへジャンプ jmp 指定アドレスへジャンプ 値の操作系の命令 mov レジスタ値やメモリの値を転送 movzx 渡したレジスタ値やメモリ値のサイズが異っても転送可能なmov lea 説明しにくい。まぁ[]の中の計算結果がレジスタへ入ると覚えておけばおk xchg 2つのオペランドを交換する(xchg eax,

  • リバースエンジニアリングに挑戦したい! 最低限必要なものは? - KENJI’S BLOG

    OllyDbg Windowsで普通のアプリを動的解析したい! Stirling バイナリを直接編集したい! BZエディタ GB(ギガバイト)レベルのファイルのバイナリも楽に編集したい! IDAPro Free版 Windowsで静的解析がしたい! IDAPro Demo版 x86以外のCPUも解析したい!(ARMとか) WinDbg Windowsのカーネルみたり、ダンプファイルみたりしたい! もちろん普通のデバッガとしても使いたい。 jad javaのクラスファイルを逆コンパイルしたい! Reflector .NETの実行ファイルを逆コンパイルしたい! Flashデコンパイラ集 Flashを逆コンパイルしたい! radare 安定してないけどppcとかも解析したい! あとshellcodeも書きたい! nasm 64ビットも読みたい! あとは環境に合わせて…、例えばUNIX系ならgdb

    shmz
    shmz 2012/03/01
  • リバースエンジニアリング

    はじめに 最初に断っておきますが、私はKrackerではありませんし、またリバースエンジニアリングについてさほど詳しいわけでもありません。そんな人が「リバースエンジニアリング」などと銘打って文章を書くこと自体がそもそもおかしいですが、今回は、私がリバースエンジニアリングについていろいろと調べた結果をテキストとしてまとめてみようということでこの文章を書き上げました。よって、この文章は私がここ1ヶ月くらいで学んだ過程を書き綴っています。ただ、まとめたといっても、デバッガの使い方といった初歩の部分から書いているわけではないので、少なくともアセンブリ言語を理解していることが前提となります。また場合によっては、WindowsやDLLの仕組み、そして暗号アルゴリズムに関してもある程度の知識が必要かもしれません。 実験を行った私の環境はWinXP、コンパイラはVC++.NET、デバッガはOllyDbgで

  • アンパッキング(IAT再構築を手動で): On My Shoulder

  • IPA重要インフラ情報セキュリティシンポジウム2012:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

    近年の制御システムは生産性・保守性等の向上を図るため、外部ネットワークとの接続や汎用製品及び標準プロトコルが採用されるケースが増加しています。このため過去の制御システムに比べて、ウイルスや不正プログラムの影響が受けやすく、脆弱性対策、ウイルス対策、機密情報の漏えい対策などの情報セキュリティ対策が課題となっています。これらの課題に対して、IPAはJPCERT/CCをはじめとする国内外の重要インフラ関係組織と連携して、調査やガイドライン検討などに取り組んでいます。 このたび、これらの取り組みの一環として、重要インフラ事業者(※)、重要インフラ事業者にシステムを提供するベンダー等を対象に、制御システムの情報セキュリティに対する米欧韓日の各国の政策や脅威と対策の最新動向や、 国内の事業者における最近の取り組み事例を紹介するため、「IPA重要インフラ情報セキュリティシンポジウム2012」を開催いたし

    shmz
    shmz 2012/03/01
  • 副業や独立のために圧倒的に役に立つ本3冊 : 金融日記

    世の中には独立・起業が溢れかえっているし、起業した人たちの成功ストーリーはたくさんある。しかし、ぶっちゃけた話、いい会社のサラリーマンの方が、95%以上の独立・起業した人たちより経済的に豊かだ。それで起業してそこそこうまくいった人も、ある意味で従業員の生活を背負い、そのプレッシャーはなかなか大変だし、サラリーマンなら担当部署に丸投げして終わるようなあらゆるトラブルが自分に降り掛かってくるのである。 それで、僕がオススメするのが副業だ。就業規則に副業禁止と書かれていることがほとんどだろうが、会社の業務に支障が出たり、勤務時間中にせっせと副業に励んでいたり、機密情報を漏らしたりしないかぎりは、副業解雇理由として日の裁判所で認められることはない。就業時間後や休暇に何をしようと人の勝手だ。そもそも論でいえば、副業禁止と堂々と言っていいのは完全に終身雇用を保証している場合だけで、ボーナスを減

    副業や独立のために圧倒的に役に立つ本3冊 : 金融日記
    shmz
    shmz 2012/03/01
  • 高木浩光@自宅の日記 - パスモは乗車履歴を第三者提供? 他社のビッグデータに取り込まれる可能性

    ■ パスモは乗車履歴を第三者提供? 他社のビッグデータに取り込まれる可能性 前回の日記の続き。 あの後、パスモ社の担当者と何を話したかというと、同社の個人情報保護方針に反しているのではないかという点と、個人情報保護法に違反しているのではないかという点であった。 電話する前の時点では、「乗車履歴自体は個人情報ではない*1」という見解も出るかな*2と予想していたが、担当者は、前回の最後の部分で示したように、あっさりと個人情報だと認めたため、そこは論点にならなかった。 まず追求したのは、利用目的の明示。 個人情報保護法は、第18条で、個人情報を取得したときは速やかにその利用目的を人に通知又は公表しなけれなばらないと定めており、その例外として、「あらかじめ利用目的を公表している場合を除き」としている。記名PASMOを作って利用を始めると、乗車履歴をパスモ社ほかに取得されることになるが、その乗車履

    shmz
    shmz 2012/03/01