タグ

2020年9月30日のブックマーク (3件)

  • わくわくGBAプログラミング

    kriwです。この記事はtraPAdventCalendar201624日目の記事です。 今回は多くの人が遊んだことがあるであろうGBA(ゲームボーイアドバンス)でプログラミングして実機で動かすところまで軽く紹介したいと思います。 前日はスーパーファミコンに関する記事が出たかと思いますが、今回はGBAです。 開発言語もアセンブラからCになり、より高級になりました。 環境構築 devkitPro devkitProという開発ツールをインストールします。GBAのみならず, DS, 3DSなどの開発ツールも入っているみたいです。 macもしくはLinuxの人 はこちらからスクリプトをダウンロードして実行してください。 windowsの方はこちらからdevkitProUpdater-1.6.0.exeをダウンロードすれば多分いけます。 あと、Makefileからmakeできるようにしておいてくださ

    わくわくGBAプログラミング
  • Rustでプロジェクトオイラーを始めてみた | DevelopersIO

    こんにちは。サービスグループの武田です。 新しくプログラミング言語を身につけようと思ったとき、まずは基的な文法をさらい、そして何かを作ってみるのが一番でしょう。人によってそれは、パーサコンビネータであったり、シンプルなWebサーバーであったりするかもしれません。 社内では、約1年前ほど前からTRPLベースでRustの学習を進める勉強会を実施していました。先日ひととおり終え、さてその後はどうしようということになったのですが、そこでやってみようとなったのがプロジェクトオイラーでした。 プロジェクトオイラー is 何 プロジェクトオイラーのAboutページから引用します。 Project Euler is a series of challenging mathematical/computer programming problems that will require more than

    Rustでプロジェクトオイラーを始めてみた | DevelopersIO
  • AWS Lambdaの裏側をなるだけ詳しく解説してみる - Sweet Escape

    AWS Lambdaの環境がどのようになっているか、ユーザが用意したLambdaファンクションがどんな感じで実行されるかってあたりを可能な限り詳しく説明したいと思います。 はじめに 大前提 コールドスタート/ウォームスタート コントロールプレーン/データプレーン アイソレーション AWS Lambdaのコンポーネント群 同期実行かつ初回呼び出し(コールドスタート)、もしくはスケーリング 同期実行かつ再利用(ウォームスタート) 非同期実行 スケールアップ エラーハンドリング リトライ その他 ネットワーク まとめ はじめに この投稿は2020年9月29日の21時から開催予定のイベント(ライブストリーミング)で話す内容です。 serverless-newworld.connpass.com もし間に合えば、かつ時間があればぜひライブ配信のほうにも参加ください。 (2020.09.30 upda

    AWS Lambdaの裏側をなるだけ詳しく解説してみる - Sweet Escape