タグ

SSDに関するshny_wdのブックマーク (4)

  • SSDの価格が劇的に値下がりする時期は?メーカー各社が見通しを明らかに

    高速なデータ転送速度や低い消費電力などから、フラッシュメモリを採用した記録媒体「SSD」がこれまで主流となっていたHDDに代わる記録媒体として期待を集めていますが、500GBモデルの2.5インチHDDが7000円ほどであるのに対して、512GBモデルの2.5インチSSDの販売価格が18万円ほどであるなど、コストパフォーマンスの面でHDDに大きく遅れを取っています。 そんな中、SSDが劇的に値下がりする時期について、フラッシュメモリメーカー各社が見通しを明らかにしました。 HDDを買うかSSDを買うかで迷っている人は参考にしてみるのもいいかもしれません。 詳細は以下から。 Ramp-up of 20nm nodes may accelerate SSD adoption in PCs in 2011 この記事によると、A-DataやJMicron、Silicon Motionといった中国およ

    SSDの価格が劇的に値下がりする時期は?メーカー各社が見通しを明らかに
    shny_wd
    shny_wd 2009/11/27
    要するに2011年までSSDは徐々に値下がりすることはあっても、劇的に値下がりすることはなさそうです…。
  • SSDだとOracleは速い? サンの技術者がベンチ公表 - @IT

    2009/05/12 既存データベースサーバのハードディスクをSSDに置き換えた場合、どの程度パフォーマンスが向上するのか? この問いへの回答の1つとなり得るベンチマークテストを、“MrBenchmark”を名乗るサン・マイクロシステムズのチーフ・エンジニアのBenoit Chaffanjon氏が5月11日付けのブログで公開している。 ベンチマークは2種類。1つはオンメモリで処理が完了するもの、もう1つはキャッシュメモリに乗り切らずにドライブ(HDD/SSD)へのアクセスが発生するもの。テストに用いたサーバのコンフィギュレーションは以下の通り。 Solaris 10 Update 6 Oracle 10.2.0.2 Java 1.7 build 38 SLAMD 1.8.2、iGenOLTP Sun Blade X6270(Xeon X5560@2.8GHz×2、DDR3 32GB) In

  • これから発売される安価高速なSSD一覧 | Unofficial DB2 BLOG

    前にも少し書きましたが、そこそこの値段で速度が出るSSDが今後各社から一斉にリリースされる予定になっています。次の世代に移行する感じですね。そのSSDのスペック、URLなどを簡単にまとめました。 どれもシーケンシャルリード(Seq Read)が200MByte/sec以上のものばかりですが、SSDはまだまだスペックだけで判断するのが難しい製品ですし、値段の変動が大きいので、そこは注意が必要です。 [PhotoFast] 2008年12月末発売予定。 直近に販売開始になる新製品では、このG-MONSTER V2が唯一今年中に発売される予定(12月24〜27日頃?)で、Amazonなどでも予約受付中です。 ** G-MONSTER V2(MLC) 128/256GB Seq Read:230MB/s Seq Write:160MB/s □報道/プレスリリース http://www.flashm

    これから発売される安価高速なSSD一覧 | Unofficial DB2 BLOG
    shny_wd
    shny_wd 2008/12/26
    Unofficial DB2 BLOG | これから発売される安価高速なSSD一覧
  • SanDisk、SSD向けファイルシステム「ExtremeFFS」を解説~“プチフリ”と無縁な、高速化技術

    SanDisk、SSD向けファイルシステム「ExtremeFFS」を解説 ~“プチフリ”と無縁な、高速化技術 米SanDiskでSSDマーケティング部門の上級ディレクターを務めるDon Barnetson氏に、同社のSSD製品/技術に関する話を伺う機会を得た。同社はここ最近、SSDに関する指標や新技術を立て続けに発表している。一部、過去のレポートと重複する点もあるが、高速化技術などについて具体的なメカニズムは、今回初めてお伝えする。 ●SSDのランダムライトを100倍高速化するExtremeFFS 同社は'94年に、NANDフラッシュメモリ用ファイルシステム「TrueFFS」を開発した。これは、Windows 95や、一般的な携帯電話などに採用されている。NANDフラッシュメモリでは、データを直接上書き/変更することができず、書き込む前に一度消去という作業を行なう必要があるが、TrueFF

  • 1