タグ

2013年6月3日のブックマーク (5件)

  • ロールバック機能によって、駆除後に再感染するマルウェア | RBB TODAY

    株式会社アンラボは5月29日、PCにインストールされたマルウェアを駆除後、システムを再起動すると再び駆除したはずのマルウェアが復元されるゾンビのようなマルウェアが発見されたことを受け、注意喚起を発表した。このマルウェアは、これまで知られていなかった種類のマルウェアであり、システムを復元させるロールバック(roll back)機能を持っている。 このマルウェアは、ハッキングされたアドウェアなどの不要なプログラムの配布サイトを通じて流布されていた。ユーザがアドウェアをインストールすると、配布サイトへ移動し、ユーザのPCにマルウェアがインストールされる。ロールバック機能を持つマルウェアは、ユーザのPCが感染したタイミングの情報を復元させる機能があり、ユーザがウイルス対策ソフトで駆除すると、その時点では駆除されるが、PCの再起動時にマルウェアが感染した状態に戻され、ウイルス対策ソフト駆除対象となっ

    ロールバック機能によって、駆除後に再感染するマルウェア | RBB TODAY
  • GitHub - devil-tamachan/binaryeditorbz: Automatically exported from code.google.com/p/binaryeditorbz

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - devil-tamachan/binaryeditorbz: Automatically exported from code.google.com/p/binaryeditorbz
    sho
    sho 2013/06/03
    Bzエディタ改造版
  • 音楽でマルウェアをコントロール可能 論文発表にSymantecが見解

    インターネット以外の手段でマルウェアを実行させることができるかもしれないという研究者の仮説に対し、Symantecは心配する必要はないとの考えを述べた。 音声や光、磁気、振動といった手段でコンピュータに感染したマルウェアを実行させ、サイバー攻撃を仕掛けることができる――米アラバマ大学の研究者が発表した論文での仮説について、米Symantecの研究者がその一部の可能性を認めつつも、現実的には難しいとの見解を示した。 アラバマ大学の研究者グループが発表した論文「Sensing-Enabled Channels for Hard-to-Detect Command and Control of Mobile Devices」ではモバイルデバイスに搭載されている磁気や照度、加速度などのセンサを使い、デバイスに感染させたマルウェアを制御する方法について述べている。実際に、人通りの多い廊下でデバイスか

    音楽でマルウェアをコントロール可能 論文発表にSymantecが見解
    sho
    sho 2013/06/03
    C&Cサーバをネットワーク上に持たなくて良いという話か。面白い。
  • Googleがセキュリティ対策の新方針 「深刻な脆弱性は情報公開を急ぐべき」

    ゼロデイ攻撃が発生している深刻な脆弱性については、7日が経過してもメーカーが対応しない場合、研究者による情報の公開を支援すると明言した。 ソフトウェアの未解決の脆弱性を突く攻撃(ゼロデイ攻撃)が横行している実態を受けて、米Googleは5月29日、こうした攻撃に利用されている深刻な脆弱性については、メーカー側が7日以内に対応すべきとの見解を打ち出した。7日が経過した時点で、発見者による情報の公開を促すと表明している。 ゼロデイ攻撃をめぐっては、社外のセキュリティ研究者がMicrosoftやAdobe Systemsといった大手メーカーのソフトウェアに存在する未解決の脆弱性を発見して通知しても、メーカー側がその情報を公表して対処するまでに時間がかかる場合があり、Googleなどが問題視していた。 Googleはこれまで、「深刻な脆弱性は60日以内に修正すべきであり、それができない場合は情報を

    Googleがセキュリティ対策の新方針 「深刻な脆弱性は情報公開を急ぐべき」
    sho
    sho 2013/06/03
    状況次第では賛成なんだよなー、この方針。特にアンダーグラウンドで既知になっちゃったものは表沙汰にしないと。
  • R1200GS、4回目の車検へ - ただのにっき(2013-06-02)

    ■ R1200GS、4回目の車検へ GSを買ったのは2005年だから、もう8年か。乗っててもぜんぜん古びた感じがしないのはさすがBMW……と言いたいところだが、実際のところは屋内保管だからだろう。長年バイクに乗っているが、これまで屋外で保管していたバイクと比べて、屋内保管しているバイクがまったく古びないのにはびっくりだ。……ま、そもそも走行距離もまだ4万kmくらいだしな(←もっと乗れよ)。あと10年くらい平気で乗れそう。 というわけで車検に出すためにMotorrad SHONANへ。特に不調な箇所もないしタイヤも換えたばかりなので、普通にオイル類を交換する程度で。 ところで最近、新東名や圏央道に動きがあることもあって、純正ナビの地図が最新の道路事情にまったく追従できてない。有償で最新化できるはずと思って聞いてみたら、一番最近の更新が2011年だって。呆れた*1。やっぱりカーナビ専用機は滅び