タグ

2013年11月15日のブックマーク (7件)

  • もうひとつの知られざるオープンソース 〜 ウェブ企業のOSS戦略

    「オープンソースソフトウェア(OSS)」と聞いて、あなたがイメージするものはなんですか? 多くの人は Linux や Apache、Firefox といった成功した大規模なソフトウェア製品を思い浮かべることでしょう。 実は、ウェブ上でサービスを提供する会社のエンジニアたちは、これらとは別の種類のOSSを使って仕事をしています。このブログエントリでは、そのようなOSSを紹介し、それらがなぜ開発され使われているかを説明したいと思います。 ■ウェブ企業におけるOSS開発の実例と合理性 下の図は、Perl で記述される大規模ウェブアプリケーションの一般的な構成を示しています注1。このうち、「自社ロジック」と書かれているところ以外は、全てオープンソースとして開発/公開されているモジュール(ソフトウェア部品)です。各社のエンジニアが密接に協力しながら、ミドルウェアをオープンソースとして整備していること

    もうひとつの知られざるオープンソース 〜 ウェブ企業のOSS戦略
    sho
    sho 2013/11/15
    内容にまったく異論はないけど、いったい誰に向かって書いたんだこれ。
  • グラコロ同盟2013、終了です - ただのにっき(2013-11-15)

    ■ グラコロ同盟2013、終了です どうやら昨日をもって全国的にグラコロの販売は終了したようで(今日は1個も報告があがってない)、グラコロ同盟の2013年シーズンはこれにて終了ということになりそうです。終わったと思ってたら突然復活した年もあったので念のためシステムはしばらく動かしておきますが、いったんここで〆。 今年は全部で709個、トップはあいかわらずの@naritamasahiroさん(4連覇!?)、トップ3は全員50個以上べました。スゴイ。 ちなみに自分はというと、とうとうトップ10落ちですよ。しおしお。やっぱ周辺にマクドがないのが痛いよなぁ。ちょっとお昼に……ってわけにいかないから。来年は引っ越せてるといいんだけど。ところで、グラコロの包み紙を持ち帰ったんだけど、いい保存方法はないものか。ちょっと油脂分が付いちゃってるから、そのままでは保管できないのよなぁ。

  • 艦これをパズドラと並べないでください (1/2)

    100万人超のユーザーを抱える大人気オンラインゲーム「艦隊これくしょん 〜艦これ〜」。ゲームビジネスを特集した「アスキークラウド 2013年12月号」では、開発元である角川ゲームスの田中謙介氏のインタビューを掲載しているが、オンラインゲームは開発元(デベロッパー)だけでは成立しない。裏方として「艦これ」のプラットホームを提供するDMM.com取締役の片岸憲一CMO兼CGOに、艦これ人気の分析や同社のゲームビジネスなどについて聞いた。 オンラインゲームの裏方、「パブリッシャー」という存在 ──デベロッパー(角川ゲームス)とパブリッシャー(DMM.com)の役割について教えてください。 片岸 ゲームを販売して、その責任を取るのがパブリッシャーの位置付けです。プラットホームの提供とゲームへの初期投資というリスクを取った上で、品質管理や販促活動を通じてゲームが盛り上がるかたちにします。特にソーシャ

    sho
    sho 2013/11/15
    「計画して作れるものじゃありませんよ(笑)」まあなーw
  • Endpoint Protection - Symantec Enterprise

    今年 5 月、攻撃者が巧妙な手口を使って、大手のインターネットホスティングプロバイダに侵入し、内部の管理システムへのアクセスに成功しました。この攻撃者は、ユーザー名、電子メールアドレス、パスワードなどの顧客情報を狙っていたようです。内部の管理システムから顧客情報にアクセスしていましたが、攻撃が露見し、一定のセキュリティも実装していたため、侵害の範囲は抑えられました。顧客のパスワードはアクセス可能でしたが、ハッシュ化と salt 処理が行われていたため大量クラッキングは困難な状態でした。また顧客の財務情報にもアクセス可能でしたが、暗号化されていました。残念ながら、暗号化キーへのアクセスを防ぐことはできません。企業に対するデータ侵害と顧客データの大量ダンプがほぼ毎日のように報告されていますが、今回の攻撃はこれまでよりはるかに巧妙です。 攻撃者は、標的の環境が通常は十分に保護されていることを把握

    sho
    sho 2013/11/15
    何が書いてあるのかさっぱりわからん。原文をあたるか。
  • OpenContrailを勉強してみた - mixi engineer blog

    サービス環境における仮想ネットワーク検討して、OpenContrailは追いかける価値があるのではないかと考えましたので、その過程を書こうと思います。3行でまとめると次のとおりです。 今日時点で使えそうなゲートウエイ実装を考えたときに、OpenContrailは良い選択肢です openvswitchはL2スイッチをエミュレーションしていて、OpenContrailはルータをエミュレーションしています。 macアドレスの隠蔽やmssの調整など、openvswitchではやりづらいこともケアされています。 今日の夜、OpenStack勉強会でOpenContrailの話があるらしいので、負けじと書いてみました。 背景 現在のミクシィのネットワークの悩みはたくさんありますが、特に次の2つの悩みを持っています 大きなL2ネットワークで運用する際の一般的な悩みを抱えている 単一のサービスを動かすこと

    OpenContrailを勉強してみた - mixi engineer blog
  • 「複製機能」を私的録音録画補償金の対象に、権利者団体が提言 

    sho
    sho 2013/11/15
    コピーして欲しいのか欲しくないのかどっちなんだw
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    sho
    sho 2013/11/15
    「提供元不明のアプリ」を許可してるからじゃないの?