タグ

2014年3月5日のブックマーク (4件)

  • DO++: いろんな学会

    ICML/UAI/COLTのaccepted paperが出揃い、ざーっと面白そうなのを片っ端から読んでみました。 ICMLの読んでみた、読んでみたいリスト そのうちピックアップします。 ICMLは強化学習系が多くなっているなぁという気もしたのですがそうでもないかな。 ついでに、私が興味を持ってみている機械学習の学会(と一個ジャーナル)紹介を。これも境界領域なので他の学会で面白い話が発表されたりすることも多いです。 機械学習系 JMLR Journal of Machine Learning Research 機械学習の一番メジャーなジャーナルで出るスピードも速い(その年に学会発表されたものがその年のうちに出てくることも珍しくない)。全部web上からタダで論文を落とせる。よいですね ICML International Conference on Machine Learning 機械学習

    DO++: いろんな学会
  • メイドさん表紙で物議を醸し出してしまった人工知能学会誌ですが、その次の号ではメイドさん視点の表紙になりました。

    メイドさん表紙で物議を醸し出してしまった人工知能学会誌ですが、その次の号ではメイドさん視点の表紙になりました。

    メイドさん表紙で物議を醸し出してしまった人工知能学会誌ですが、その次の号ではメイドさん視点の表紙になりました。
    sho
    sho 2014/03/05
    コンテキストを理解できないロボットには難しい表紙
  • ニコニコ動画(Re:仮)

    ニコニコ動画(Re:仮)
    sho
    sho 2014/03/05
    こんなオーソドックスな話になにをグダグダ言っているのかなぁ。神は細部に宿るんだよ?
  • 第一回会議の議事録 - 町には本屋さんが必要です会議

    1回目の会議は、1月17日(金)、西荻窪のbeco cafeで行われた。出演者は、往来堂書店の笈入さんと、ブログ空犬通信を運営している空犬さん、夏葉社の島田の3名である。 上記のほかに4人のメンバーの力を借りて、これまで会議の準備をしてきたが、現在のところ、「町会」としてなんらかの結論があるわけではない。 7人いれば、7人なりの展望があり、危機意識がある。 ただ、「このままではまずい、なんとかしなければ」との思いで結びついていると書くのが、適当だと思う。 会議のまとめは、以下のとおり。 島田 空犬さんと『屋図鑑』をつくって、翌月に海文堂書店の閉店の発表があった。ぼく個人として、10年は続いていくだろうという書店を選んで、取材したつもりだったので、大変ショックだった。自分の見立ての甘さを恥じた。 空犬 海文堂の閉店は、お客さんだけではなく、同業者にもショックを与えた。ニュースを知った書店

    第一回会議の議事録 - 町には本屋さんが必要です会議
    sho
    sho 2014/03/05
    別にこういう議論をするのはかまわないけど「紙の本は(無条件で)すばらしい」が出発点なのはどうかなぁと思う。