タグ

2015年1月27日のブックマーク (5件)

  • 劇場版アイマスに学ぶIT現場の流れのまとめ

    よんてんごP @yontengoP さて、昨日ようやく 劇場版『THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ!』を つつがなくBlu-rayで堪能した私であるが、 深夜に呟いたとおり、 私はこの映画IT業界の闇を見てしまった。 同僚「ファッ!?」 2015-01-26 11:26:43 よんてんごP @yontengoP 同僚「どういうことなの…」 俺「では解説しよう、題して『劇場版アイマスに学ぶIT現場の流れ』!」 #劇場版アイマスに学ぶIT現場の流れ 同僚「あっコイツタグとかつけてまた纏められる気まんまんですよ」 2015-01-26 11:28:15

    劇場版アイマスに学ぶIT現場の流れのまとめ
    sho
    sho 2015/01/27
    バグもなければ納期遅延もないIT業界なんて (はい論破)
  • TechCrunch

    In 2024, Meta will begin requiring advertisers running political or issue ads on its platforms to disclose when their ads are “digitally created or altered” through the use of AI. Facebook

    TechCrunch
    sho
    sho 2015/01/27
    「好きな異性のAIを勝手に作ってバーチャルストーキング」「AIを相手に本音の採用面接」のような応用例がおもいつきます。
  • 空前の軽自動車ブームが映す日本経済の変貌 ステータスから実用性へ、普通車の必要性低下

    自動車販売協会連合会の発表によると、2014年の国内新車販売台数は556万2887台(前年比3.5%増)、うち軽自動車は227万2789台(前年比7.6%増)となった。全体に占める軽自動車の割合は40.9%と初めて4割を突破した。メーカー別のシェアではスズキが31.2%と首位、僅差の2位は31.1%のダイハツとなった。 日で高まる軽自動車人気。その裏にある5つの理由について、マーケティングの視点から説明したい。この5つの理由を見れば、なぜ空前の軽自動車ブームが起きているかがわかるだけでなく、軽自動車市場が15年の日経済・自動車業界を映す鏡であることが理解できる。 ●理由1:高まる消費者の節約志向 最も大きな理由は、人々の節約志向が強まっていることだ。14年4月の消費税8%への増税、そして17年に計画されている消費税10%への増税により、消費者には「今節約をしなければならない」「将来

    空前の軽自動車ブームが映す日本経済の変貌 ステータスから実用性へ、普通車の必要性低下
    sho
    sho 2015/01/27
    明に「軽自動車の燃料は軽油」とは書いてない。「軽油が望まれるようになったという根拠を示せ」というツッコミをするのが筋。
  • Addon のアプリ間共有

    はじめまして、2015年からこのHerokuブログを担当することになりました、浅野です。 今後ともよろしくお願いいたします。 今回のポストは Heroku blog の Expanding the Power of Add-onsを試してみました。 できるようになったこと 1つのアプリが使用しているaddonを別のHerokuアプリケーションで共有できるようになりました。 複数Herokuアプリケーションでaddonが共有できると MicroServices を作りやすくなるよね、とのこと。 動作検証 早速、どんな風に操作するかをためします。 大まかな流れ addon-attachmentsプラグインのインストール アプリケーション作成 Addonの追加 アプリケーションのデプロイ Addonを共有するアプリケーションの作成 Addon共有の設定 Addonを共有するアプリケーションのデプ

    Addon のアプリ間共有
    sho
    sho 2015/01/27
    おお、今までの苦労がだいぶ減るかな。
  • アニメ「THE IDOLM@STERシンデレラガールズ」3話ライブシーンのアイマスライブ感:おしるこ屋 - ブロマガ

    アニメ「THE IDOLM@STER シンデレラガールズ」。  第3話を見ていて深く思ったことがある。 ああ、このライブは、アイマスライブだ。と。 それが目立つのは歌唱中のコールではあるのだが、あれは分かりやすい飾りのようなもので、質はそこではなく、ステージ裏にこそある。  もちろん、私たちはアイマスライブのステージ裏を見ることはできない。それでも私たちは、ライブ中のMCで、様々なイベントで、ラジオで、ニコ生で、ライブに挑む声優たちの想いを聞いてきた。 「直前まですごく緊張してたけど、ステージに立ったらサイリウムと声援がすごくて、楽しくなっちゃった」 そんな言葉を、何人から、何度聞いただろう。  一番印象的なのは、ゆい㌧こと、ミリオンライブの横山奈緒役である渡部優衣さんか。  ミリオンの1stライブではリハーサルがうまくいかず、こらえきれぬ涙を楽屋で1人流そうとしたところを、同じくミリオ

    アニメ「THE IDOLM@STERシンデレラガールズ」3話ライブシーンのアイマスライブ感:おしるこ屋 - ブロマガ
    sho
    sho 2015/01/27
    7thライブのころから継続して取材してきたアニマスのスタッフがやってるんだもん、そりゃどんどんリアルになるよ。蓄積って大事だよねぇ。