タグ

2018年12月13日のブックマーク (6件)

  • グラコロ同盟2018が始まっております - ただのにっき(2018-12-05)

    ■ グラコロ同盟2018が始まっております (日記を書く暇がなくて現在のところ約1週間のビハインドを消化中) 先週とつぜん今年のグラコロ開始日が予告されたものの、ライブやら仕事やらでけっこう忙しかったこともあり、突貫工事でなんとか今年のサイトをオープンできたのは前日の終業後で(といってもプログラムはそのままで、ヘッダ画像をやっつけただけ)、おまけに今日は昼に職場を離れられなかったから、翌日になってやっとありついた(ので上の写真は翌日のものである)。 今年は試会へのお誘いとか特になかったし、引き続き超+デミの2種体制かなと思っていたら、なんとデミの代わりに「濃」が入る新体制。中身はチーズフォンデュのソースで、なかなか悪くない。とはいえ「超」と味の方向性が近いので、続けてべるとちょっと飽きる感じはある*1。やっぱ、かつてのトマコロみたいにちょっとスパイシーなタイプが欲しいよねぇ。 いずれに

    グラコロ同盟2018が始まっております - ただのにっき(2018-12-05)
  • グスタフ、今年はワクチンでお漏らし「なし」 - ただのにっき(2018-12-08)

    ■ グスタフ、今年はワクチンでお漏らし「なし」 毎冬恒例、(大騒ぎの)グスタフのワクチン接種の日なんだが、朝グスタフに向かって「今日は注射に行くから、(漏らさないように)今のうちにウンチしておきなよ」と声をかけたら、踵を返してトイレに向かい、言われたとおりに用を足しはじめたんだけど、どういうこと……!? ってこれくらい生きれば人語を解すようになるの? そんなわけで予告(?)が効いたのか、キャリーに入れるのに少し手間取ったり、いつもより大声で鳴かれたりはしたものの、注射じたいは順調で、一滴も漏らすことなくイベント終了。重くて大変だから疲れはしたものの、後始末がなくてだいぶ助かった。毎年こうだといいのに。 写真は数日前、人間が起きたあとの布団から生えている(の下半身)。

    グスタフ、今年はワクチンでお漏らし「なし」 - ただのにっき(2018-12-08)
  • わさます忘年会ではるばる練馬まで - ただのにっき(2018-12-09)

    ■ わさます忘年会ではるばる練馬まで 今年のわさます忘年会どうしようかと話をしていたときに、われらが愛する「唐揚げちゃん」こと南早紀のtweetが貼られ: 唐揚げを、、、こうして、こうッッッッ!!!?!!?? (唐揚げみぞれ鍋という料理です) pic.twitter.com/P0l7mb8BnX — 南早紀 (@minami_3ki) 2018年1月9日 こういうネタっぽい提案には弱い参加者たちのふんわりとした同意とともに、唐揚げみぞれ鍋を出す練馬のアキタカに決定。忘年会のためにわざわざ練馬へ!(うちからだとけっこう遠いのである) いや、とっかかりはネタっぽいけど、ちゃんと美味しかったよ。そもそも唐揚げの美味しい店らしいので、鍋に入れようが入れまいが美味しいのである。他の料理も(とりわけ肉類が)美味しいし、飲み放題のドリンク類も種類も多くて良かった。店に入ってみたら他の客が女性ばっかりだっ

    わさます忘年会ではるばる練馬まで - ただのにっき(2018-12-09)
  • Sunshine See May (M@STER VERSION)(依田芳乃 (CV: 高田憂希)、藤原肇 (CV: 鈴木みのり)) - ただのにっき(2018-12-03)

    ■ THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT MASTER 34 Sunshine See May(歌:依田芳乃、藤原肇) 最近のシンデレラガールズの楽曲販売にはほぼ文句しかないのだよ。CDはゲームイベント後なんと1年たっても発売されないし、ようやくゲーム楽曲だけでもデータ配信が始まったと思ったらイベント後1週間待たないといけないし。この1週間がどれだけバカバカしいインターバルかというと、6thLIVEツアーのテーマ曲「Starry-Go-Round」の配信がメットライフドーム公演の後だし、ナゴヤドーム公演で初披露になった「Sunshine See May」も公演翌日になっての配信だ。 もうね、バカじゃねーのとしか言いようがない。なんでライブの予習をしたい勢に売りつけないんだよ! 商売っ気なさすぎだっつーの。 そんなわけで呆れはてたので、ライブ後に

  • プログラミング面接代行サービス - komagataのブログ

    最近考えてること。 業務経験アリの壁 スクールでコードを書けるようになっても業務経験アリ・ナシの壁がある。もう全然書けるようになってるしプロジェクトに入ったら役に立つよーって状態なのに業務経験ナシってだけで入れない場合が多くてもったいない。 企業からみたら業務経験ナシの人がどれだけ書けるか判断するのが難しいので怖いのはとっても理解できます。 一緒に仕事やれるプログラマーかどうかの判断 では何をやったら一緒に働けるプログラマーだと判断が付くのか。 @dandaso にも聞いたし、自分としても納得なのが、 「自社のプロダクトを2イテレーションぐらい一緒にやればわかる」 ってこと。 一緒に働けば、プログラミング力だけでなく、コミュニケーションや仕事のレポーティングの頻度・質などについても誤魔化しようがない。それは現場の人の実感としてあると思う。 でも自社のプロダクトを採用のために使えないし、その

    sho
    sho 2018/12/13
    ちょっと面白い
  • 「坐禅会」なるものに初めて参加した - ただのにっき(2018-12-02)

    ■ 「坐禅会」なるものに初めて参加した 先日トークショーで坊さんの話を聴いてきたかみさんが「座禅をやりたい」と言うので、ちゃんとした座禅はやったことがないおれも乗っかることにした。車で20分くらいの市内に、毎週末に坐禅会をしている寺がある(→常福寺坐禅会)とのことなのでさっそく参加。 近所とはいえ7時開始のイベントに行くには5時台に起きて支度しなければならないわけで、これから真冬にかけてけっこうつらそうだ(とやる前から挫けそうになっている)*1。サイトには9時までの2時間と書いてあってビビったが、座禅は最初の1時間だけで、その後は境内の清掃や簡単なお茶会とのことだった。 座禅というとそもそも結跏趺坐からしてキツそうだし、バンバン叩かれて痛そうだしとネガティブなイメージもあるが、両足が組めなければ片方だけでもいいし*2、叩かれたい人だけの希望制とのこと。和尚いわく「座禅は我慢大会ではないです

    「坐禅会」なるものに初めて参加した - ただのにっき(2018-12-02)
    sho
    sho 2018/12/13