タグ

2021年3月28日のブックマーク (11件)

  • フルリモートワークになってからちょうど1年, デレステイベント「踊るFLAGSHIP」 - ただのにっき(2021-03-27)

    ■ フルリモートワークになってからちょうど1年 かみさんが突然「今日は在宅記念日」とか言い出して、なにかと思ったらリモートワークになったのがちょうど1年前だった。あのときはまさか1年以上このままとは思わなかったなぁ……いや、そうでもないか。新しい伝染病がそう簡単におさまるわけがないとは知っていたんだし、ある程度の覚悟はしていたな。転職活動はしていたし。 あの日は会社の公式宣言に先んじて、勝手にリモートを始めたんだよな。いまの職場はちゃんともろもろ先んじて動くし、実験的な活動にも積極的で安心だし面白い。 こないだ用事があって4ヶ月ぶりに出社したけど、だいぶキツかった。花粉のせいもあるけど、完全に自宅で働くのが日常になってしまい、他のスタイルがかえってストレスになってきているのを感じる。そもそも家の環境がどんどん進化して、働きやすさが向上してるからなー。 あと、もおれが1日家にいることに適応

    フルリモートワークになってからちょうど1年, デレステイベント「踊るFLAGSHIP」 - ただのにっき(2021-03-27)
    sho
    sho 2021/03/28
  • THE IDOLM@STER SHINY COLORS 2ndLIVE STEP INTO THE SUNSET SKY Day2を配信で視聴した - ただのにっき(2021-03-21)

    ■ THE IDOLM@STER SHINY COLORS 2ndLIVE STEP INTO THE SUNSET SKY Day2を配信で視聴した 昨日のDay1、途中の地震のせいで間違いなく何かが端折られたんだけど、それがなにか明かされることはなかった。でもその後のMCはやたらと早口だったような気がするし、そもそもユニットコーナーだけでライブが終わる(そのあとアンコールがあるとはいえ)というのも不自然だしと、今日来のライブをみて「答え合わせ」をせずにいられないという。まんまと何かの罠にはまったような気がする。これが地球Pの陰謀か。 で、昨日消し飛ばされたのはユニットコーナーの中盤に挟み込まれたユニット横断の新しい3曲分だったと知って仰天する。えー、これ、このライブの肝みたいなもんじゃん! たしかに削るならここしかないけど、よく決断したなぁ。いい度胸だ(笑)。ちなみにこの新曲もまった

  • 寒川神社~茅ヶ崎, THE IDOLM@STER SHINY COLORS 2ndLIVE STEP INTO THE SUNSET SKY Day1を配信で視聴した - ただのにっき(2021-03-20)

    ■ 寒川神社~茅ヶ崎 春分の日なので例年のコースで。今日は暖かったですね。シャツにパーカーをはおる程度でも屋外で行動できた。神社の混雑はそこそこで、待たずに無料駐車場に入れられるくらい。 快飛では地魚丼を。不漁で生しらすがなく、釜揚げしらすになっていたのが残念。いや釜揚げしらすも好きだし、そもそもそれ以外の魚が旨いのでなんの問題もない。 ■ THE IDOLM@STER SHINY COLORS 2ndLIVE STEP INTO THE SUNSET SKY Day1を配信で視聴した 茅ヶ崎海岸を散策後、帰宅したらもう開演時間だ。あわててネットにつなぐ。イベント(?)をはしごできるのは配信ライブのいいところだけど、事前の気分の盛り上がりには欠けるよなぁ。 シャニマスはじつはとっくの昔に脱落していて、タイミング的にはノクチルはいっさいプロデュースできてない感じ。シナリオとイラストのクオリテ

  • 震災から10年 - ただのにっき(2021-03-11)

    ■ 震災から10年 10年前の日記を読み返していて、まさか在宅勤務で10年目を迎えているとは夢にも思わなかったよなぁ。今日は時間がきたら、かみさんといっしょに黙祷した。 あのとき、少なくとも自宅にいれば、家族の心配をする必要はなかったし、帰宅にあんなに苦労することもなかった。同僚の安否だって、きっといまならSlackで一発だよ。たった10年でもいろいろ進歩しているともいえるが、それは震災のおかげじゃなくてコロナのおかげだったりするのは微妙な気分ではある。 川崎フロンターレが継続的に復興へ手を差し伸べ続けているおかげもあって、この10年間、被災地のことを忘れることはなかったし、たぶんいまの仕事だって被災地で立ち上がろうとしている中小企業をかなり強くバックアップできてるだろうとは思う。たぶんこれからも、細く長く、間接的にかかわっていくんだろう。

    sho
    sho 2021/03/28
  • 川崎 2-0 徳島@等々力陸上競技場, ミリシタイベント プラチナスターシアター「P.S I Love You」(ピスケス) - ただのにっき(2021-03-10)

    ■ 川崎 2-0 徳島@等々力陸上競技場 引き続き平日開催。19:00開始になったけど、緊急事態宣言は明けてないので、max 5000人とか、酒類は20:00までとか制限はあいかわらず。人が少ないからよけいに寒々しい。 フロンターレは前節の仙台戦*1でも大差で勝つなど、引き続き全勝中で好調。まぁ、優勝するチームはシーズン序盤でも負けたらあかんのです。 そういう意味では、J2から上がってきたばかりのチームに2点差しかつけられないようではちょっと困ると言えなくもない。徳島にかぎらず、今季の川崎は間違いなく研究しつくされているわけで、そう簡単には勝たせてもらえなくなってるのだろうけど。

    川崎 2-0 徳島@等々力陸上競技場, ミリシタイベント プラチナスターシアター「P.S I Love You」(ピスケス) - ただのにっき(2021-03-10)
  • 今年もうかい亭で結婚記念日ランチ - ただのにっき(2021-03-07)

    ■ 今年もうかい亭で結婚記念日ランチ 今年も例年どおり、横浜うかい亭で結婚記念日ランチ。去年と比較して、席間にアクリルプレートが設置されたり、使い捨てのメニューになったり(仕方がないけどこれはだいぶ味気ない)と、だいぶコロナに順応していた。 毎年同じ時期に来てるのに、ちゃんと違うメニューが出てくるのはすごいなと思いつつ、いつものステーキもやっぱり美味かったのだった。今年はとくに薬味として出てきた生の胡椒がすごくよかった。

    今年もうかい亭で結婚記念日ランチ - ただのにっき(2021-03-07)
    sho
    sho 2021/03/28
  • リスアニ!LIVE 2021 Day2の配信を視聴した, tDiary 5.1.5リリース - ただのにっき(2021-02-28)

    ■ リスアニ!LIVE 2021 Day2の配信を視聴した 昨日に引き続きリスアニ!のライブ。今日のアイマスからの出演はミリオン。これまでリスアニにはプリンセス、フェアリーが出ていて、今回でようやくエンジェルスターズの登板となり、これで全属性が出そろった。 ところで今日はほかの出演者がすごくて*1、ことボーカルに関してはつよつよのつよ!って感じの顔ぶれ。「こんなのに混ぜられちゃって、ミリオン大丈夫かよ……」と心配になってしまったが、よくみたらこっちもボーカルモンスター揃いなのであった。専業のシンガーとマッチングされれも負けないミリオンは、すごいよなぁ。 ちなみに衣装はルミエール・パピヨンで、これはあんまり好きじゃないのががっかりだった。インフィニット・スカイはお披露目済みなんだからこっちでもよかったのに……。 それはさておき、ステージはほかの年のミリオンと構成は同じで、ユニット曲からソロの

    リスアニ!LIVE 2021 Day2の配信を視聴した, tDiary 5.1.5リリース - ただのにっき(2021-02-28)
  • 川崎 3-2 C大阪@等々力陸上競技場 - ただのにっき(2021-03-03)

    ■ 川崎 3-2 C大阪@等々力陸上競技場 2戦目。ACLがあるからとか、コロナの緊急事態宣言下にあるからとか、いろんな理由がついて、まだ寒いのに平日の夜、しかも18:00からとか変則的なスケジュールなのがキツい。いやもう、仕事抜け出すのも大変だし、マジで寒いので勘弁して欲しいよ。おまけに今日なんて、結婚記念日だぞ。 セレッソといえば、川崎を出たあとさっぱり成績が振るわなくなっていた大久保が今季から戻った古巣で、今日も先発。そんな選手も暖かく拍手で迎えるのが川崎スタイルなわけだけど*1、恩返しとばかりにいきなり得点しやがった。空気読めよ!(笑) すぐにダミアンが取返したかと思ったら、ふたたび大久保の得点で引き離され、またもダミアンが取返すという流れで、最後は三笘は決めてなんとか勝利。ハラハラしたけど面白かった。

    川崎 3-2 C大阪@等々力陸上競技場 - ただのにっき(2021-03-03)
  • リスアニ!LIVE 2021 Day2の配信を視聴した, tDiary 5.1.5リリース - ただのにっき(2021-02-28)

    ■ リスアニ!LIVE 2021 Day2の配信を視聴した 昨日に引き続きリスアニ!のライブ。今日のアイマスからの出演はミリオン。これまでリスアニにはプリンセス、フェアリーが出ていて、今回でようやくエンジェルスターズの登板となり、これで全属性が出そろった。 ところで今日はほかの出演者がすごくて*1、ことボーカルに関してはつよつよのつよ!って感じの顔ぶれ。「こんなのに混ぜられちゃって、ミリオン大丈夫かよ……」と心配になってしまったが、よくみたらこっちもボーカルモンスター揃いなのであった。専業のシンガーとマッチングされれも負けないミリオンは、すごいよなぁ。 ちなみに衣装はルミエール・パピヨンで、これはあんまり好きじゃないのががっかりだった。インフィニット・スカイはお披露目済みなんだからこっちでもよかったのに……。 それはさておき、ステージはほかの年のミリオンと構成は同じで、ユニット曲からソロの

    リスアニ!LIVE 2021 Day2の配信を視聴した, tDiary 5.1.5リリース - ただのにっき(2021-02-28)
  • 川崎 2-0 横浜FM@等々力陸上競技場, マイナポイントが入ったのでKyashを解約した - ただのにっき(2021-02-26)

    ■ 川崎 2-0 横浜FM@等々力陸上競技場 ゼロックス杯は見に行かなかったので、日開幕。というか、なんで真冬の平日18:00なんだよ! しかも今日はこのカードだけで、J1残りは明日以降とか。百歩譲って、(緊急事態宣言下でもろもろ制約があるから)平日は18:00開始にせざるを得ないというのはわからんでもないが、だったら土曜日にしろよ。くっそ寒い上に、仕事が終わらなくて見に来れないサポート続出じゃん。Jリーグはおバカの集まりなの? ねぇ? それはさておき。 ケンゴ引退後のシーズンがどうなるか……は客観的にはあんまり心配してなくて、なぜなら去年の前半もそういう状況で、きっちり勝てていたからだからね。けっきょく家長の2発で手堅く勝利。もう1点くらい欲しかったけど、そもそもホーム開幕で勝てたのは9年ぶりだとか。たしかに勝った記憶ないよな……。 それにしても大島や登里を欠いていても盤石というか、新

    川崎 2-0 横浜FM@等々力陸上競技場, マイナポイントが入ったのでKyashを解約した - ただのにっき(2021-02-26)
  • はやぶさ2・水星探査機と交信へ 佐久の美笹地上局、4月運用開始|信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースサイト

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)が佐久市前山に建設していた美笹(みささ)深宇宙探査用地上局の運用が4月1日に始まる。建設から30年以上たち老朽化していた臼田宇宙空間観測所(佐久市上小田切)のパラボラアンテナの後継機。今後の深宇宙探査で重要な役割を担うことになる新たなアンテナに、関係者が期待を寄せて…

    はやぶさ2・水星探査機と交信へ 佐久の美笹地上局、4月運用開始|信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースサイト