タグ

2023年1月2日のブックマーク (4件)

  • イエリの「おせちオードブル」 - ただのにっき(2023-01-02)

    ■ イエリの「おせちオードブル」 正月にご飯が恋しくなるというかみさんの予言があったので、昨年中に座間にある「イエリ」というオシャレ弁当店で正月用のオードブルを注文しておいたのを取りに行った。ランチにしようということで、天気がいいので歩いて取りに行ったら、想定より距離があってけっこうな時間がかかってしまった。 で、受け取ってみたら想像以上にデカくて(これ4人家族用だわ[笑])、半分もべられずに夕飯に回すことになった。夕飯までに腹を減らすために一時間以上散歩したけど、まだ減らない。けっきょく明朝までべることになったけど、こんどはおせちが減らないな……? ↑なお、散歩の途中で寄った出雲神社。ああそうか。「因幡の白兎」だもんな。

    イエリの「おせちオードブル」 - ただのにっき(2023-01-02)
    sho
    sho 2023/01/02
  • 年始, いまさら「HUNTER×HUNTER」を読んでいる - ただのにっき(2023-01-01)

    ■ 年始 大晦日と元日は寒いものと相場が決まっているのだが、布団の中にが2匹いるとその感覚がさらに強まるというか、ようするに元日は昼まで布団から出られないのであります。あけましておめでとうございます。とくに今年は天皇杯がないから、起きるモチベーションがあがらんよ。 おせちべるけど、もう重箱に詰めるのも面倒くさくて、大皿に並べるだけである。どこのご家庭もだんだんそうなっていくと聞く。 ■ いまさら「HUNTER×HUNTER」を読んでいる 年末からジャンプ+で、ひたすらHUNTER×HUNTERを読んでいる。インターネットミームの多くはHUNTER×HUNTER発祥だったりするし、自分でも使うことは多いけど、世代的に履修してないので読んでいるのだ。今日やっと300話あたり。世界樹のてっぺんまで来て、非常にきれいに終わったのにまだ続くの? マジ? 抜群に面白いかと言われるとそれほどでもな

    年始, いまさら「HUNTER×HUNTER」を読んでいる - ただのにっき(2023-01-01)
    sho
    sho 2023/01/02
  • 大晦日 - ただのにっき(2022-12-31)

    ■ 大晦日 今年は休暇が短いね。29日に入って三が日だけ。転職してからかなり高密度で働いてるから、長めの休暇はしっかり休まないと復活できない感じがある。年のせいもあるけど。 かみさんがコロナからまだ復帰できていないこともあって、年末の買い出しとかを一手に任されていたから、大掃除は最小限、風呂と玄関とすす払いだけ。残りは暖かくなってからやろう(とか言ってるとすぐ花粉の季節になっちゃうんだけど)。 スクショはいつものRemember the milkの消化タスク数。以前は3000件以上あったけど、あれは仕事のタスクも混じっていたからで、いま仕事のタスクはJiraやGoogle todoで管理してるから、2500件はほぼプライベートで消化したタスクだ。仕事ばっかりしていた気がしてたけど、けっこういろいろやってるね。

    大晦日 - ただのにっき(2022-12-31)
    sho
    sho 2023/01/02
  • なぜ出力時のHTMLエスケープを省略してはならないのか - Qiita

    メリークリスマス! 週末もPHPを楽しんでますか? ところでWebセキュリティはWebアプリケーションを公開する上で基礎中の基礎ですよね! メジャーな脆弱性を作り込まないことはWeb開発においては専門技術ではなく、プロとしての基です。 中でもXSS (Cross-Site Scriptingクロスサイトスクリプティング)やインジェクションについての考慮は常に絶対に欠いてはならないものです。 現実にはプログラミングには自動車のような運転免許制度がないため、自動車学校に通わず独学で公道に出ることができてしまいます。つまりは基礎知識がないままにWebプログラマとして就職したり、フリーランスとして案件を請けることも現実には罷り通っています。それは一時停止標識も赤信号も知らずにタクシー営業しているようなものです。 このような事情により、体系的な理解のないWeb開発初心者は (時にはn年のキャリアを

    なぜ出力時のHTMLエスケープを省略してはならないのか - Qiita