タグ

ブックマーク / www.luckyman01.com (7)

  • バイオハザード7がついに発売!!や、やりたい!! - オバログ

    いやぁ、ついに発売しますねぇ。バイオ7。2017年1月26日発売!! 初代バイオから6までナンバリングタイトルを追いかけ続けた身としては感慨深い。当初はまさか7まで出るとは思いませんでしたなぁ。初代なんて96年発売ですからね。もう20年以上前の話よ。僕なんてまだ10代になったばかりのガキンチョですわ。 バイオとの出会いはゲームショップで 子供の時の僕って時々ゲームショップに行って色々なゲームを見るのが好きだったんですね。そんでたぶんバイオを買った時もフラーっとゲームショップに足を運んだんだと思うんですよ。(記憶が定かじゃなくて申し訳ない。) そしたら↑の目だけのタイトルにパッと目がいってね。そんでパッケージの裏見たらなんかゾンビと戦うっぽいぞと。 「超おもしろそうじゃん!!」 なんか子供心にワクワクしたんでしょうね。でもその時はお金なんて持ってなかったからいったん帰宅。そんでたぶんお年玉と

    バイオハザード7がついに発売!!や、やりたい!! - オバログ
    sho5110
    sho5110 2017/01/25
    バイオ7、気になるから誰かレビューを!w
  • またまたAmazonほしいものリストがほしいものが届いた!!感謝!! - オバログ

    「ま、また届いた!!!」 タイトルでネタバレしちゃってますが、またまたAmazonほしいものリストに入れてあったものから僕にプレゼントが届きました。もうね、僕はほんと毎回これしか言えませんよ。 「当にありがとうございます!!!大切に使わせていただきます!!」 この突然荷物が届くというサプライズは何度味わっても嬉しいものです。普段お歳暮とかお中元とかもしないし、誰からも贈り物なんて来ないニートちゃんなものでね(泣)こういうのをいただけると 「ああ、ブログを通じてどこかの誰かと繋がってるんだなぁ」 っていうのをより実感できますね。なんかそれって寂しい気もするけど(笑)どこかの誰かのおかげで僕は今日も生きておりますm(__)m送り主の方がどういう気持ちで僕にプレゼントをしてくれたのかは分かりませんが、これからもブログを通じて役立つこと、誰かの後押しをできること、あと時々ふざけたことなんかを発信

    またまたAmazonほしいものリストがほしいものが届いた!!感謝!! - オバログ
    sho5110
    sho5110 2016/10/21
    欲しいものリスト…(ごくり
  • 暴言とかそれ以前に服屋で店員から話しかけられたくないわと思う件 - オバログ

    先日こんな記事を発見したので、ご紹介してみます。 ハリセンボン近藤春菜が「店員から暴言」…一般人だと30代男性の2割が経験アリ – しらべぇ | 気になるアレを大調査ニュース! この記事によると、ハリセンボンの近藤さんが、服屋さんに行った際に 「うちの商品をテレビで着ないでいただいてよろしいですか?」 と言われたとのこと。嫌な店員さんもいるもんですなー。 それなら最初から 「見栄えの良くないタレントはうちの服を着ないでください」とでも書いておけばいいのに。 それならタレントさんもお店の人も両方気を使わなくて済むじゃないですか。ちなみに僕は近藤さんの見た目が悪いなーなんて思いませんね。まぁちょっとぽっちゃりしてるよねぐらいの感覚です。マイナスではないと思うんだけどなー。 っていうか、近藤さんが仮にその店の服を着ていたとして 「うわ、これ近藤春奈が来てた服だ。買うのやめとこー。」 ってなるんで

    暴言とかそれ以前に服屋で店員から話しかけられたくないわと思う件 - オバログ
    sho5110
    sho5110 2015/11/10
    僕も話かけられるのめんどくさい派なんでわかります!
  • 日本語→英語→日本語に翻訳した浦島太郎が面白いらしいので僕もやってみた。 - ニート気質な僕の生きる道

    どうも、ラッキーマンです。 昨日夕飯をらいながらテレビを見てい時の事、 『浦島太郎を日語→英語→日語に翻訳すると面白い』というニュースをやっておりました。 このニュースを見た時は、「ん?どういうこと?」という感じだったんですが、実際翻訳された浦島太郎は「背面ストライプのタロイモ」と翻訳されており、思わず吹き出しそうに(>_<) これはうらしま太郎を一度英語に訳し、その英語を再度日語に訳した結果だそうですね。以下のような流れで翻訳をしたそうです。 ・うらしま太郎→ Reverse side striped Taro →「背面ストライプのタロイモ」 引用:背面ストライプの浦島太郎 日昔話Remix2 「いやっ、背面ストライプのタロイモって(笑)なんでそうなってしまったん?」 と思わず突っ込みたくなるんですが、どうやら うら→Reverse side(裏側)→背面 しま→ stripe

    日本語→英語→日本語に翻訳した浦島太郎が面白いらしいので僕もやってみた。 - ニート気質な僕の生きる道
    sho5110
    sho5110 2015/11/06
    これやろうと思ってたのに先越されてた!笑
  • デスクワーカー必見!!体が硬い人がやるべきストレッチ種目を紹介します。 - オバログ

    ブログを書いていたりデスクワークをしていると、つい悪い姿勢を取ってしまったりして『肩がこる』『腰が痛い』といった症状が出る方もいるのではないでしょうか?? あるいは普段あまり体を動かさないため、全身の柔軟性が低下し、身体がこわばってしまったり、動かしづらいなと感じる方もいると思います。(うちの父親もガチガチです。)そんな方のために役に立つストレッチの種目を今日は紹介したいと思います。家でも出来る簡単なものばかりですので、ぜひ行ってみてください。 ストレッチで意識するべき事 物凄い沢山あるのですが、ここでは特に重要な点を書いてみます。 リラックスした状態で安定した姿勢で行う ストレッチされる筋肉を意識する 呼吸を止めない 呼吸は鼻から吸って口から吐く 1種目20秒~30秒ほど静止する その他にもたくさんありますが、あまりにも多いと大変だと思いますので、まずは上記の5つを意識してみてください。

    デスクワーカー必見!!体が硬い人がやるべきストレッチ種目を紹介します。 - オバログ
    sho5110
    sho5110 2015/11/06
    最近ロクにストレッチもしてないから参考にしま!
  • 戦争直前、水木先生の手記から当時の青年の心情を読む。 - オバログ

    最近冷え込みが厳しくなってきましたね(^^;風が強くなってきているし、気温も明らかに下がってきている。このままじゃ寒がりの僕は家から全く出ずに正月を迎えるんじゃないかと今から冷や冷やしております(^^; もしかしたら、あと一か月もするとこんな風になるかもしれないですね(^^この写真のちゃんだったらかわいいけど、30のニートちゃんのボウズちゃんが同じポーズしたら不気味かもしれないですねー(>_<)それにしても、かわいい‥‥‥♪ さてそんな僕の話はさておき、今回は僕が読んだを紹介してみたいと思います。 それがこちら!! 戦争読書 水木しげる出征前手記 (角川新書) posted with ヨメレバ 水木 しげる KADOKAWA/角川書店 2015-09-09 Amazon Kindle 楽天ブックス ご存知『ゲゲゲの鬼太郎』や『悪魔くん』でおなじみの水木しげる先生。大正11年生まれの

    戦争直前、水木先生の手記から当時の青年の心情を読む。 - オバログ
  • 一か月のPVが10000を超えたらしい - ニート気質な僕の生きる道

    どうも、ラッキーマンです。 はてなブログを開始して1か月半程度経ちました。 最初は記事を更新してもうんともすんとも言わなかった僕のブログですが ようやくね‥‥‥ 『月間10000PVを超えたぞ!!』 という事でご報告させていただきます。 気づいたのは10月27日でしたね。 はてなの管理画面ってお知らせがあると、右上の吹き出し部分に赤いポチみたいのつくじゃないですか。大体誰かがスターを付けてくれたりとか、ブクマしてくれたりのお知らせなので、今回もそうなんだろーなーなんて思ってたんです。 そしたらね『10000PV突破しました』の文字がねぽっと出てね、おおってね感じでね、そっこーねアクセス解析でね見たらね、確かにね10000pv超えてたんですよね。(ねが多い) 『ついにこのブログでも10000pvか!こりゃこのまま毎月倍々ゲームじゃー!!』 なんて調子に乗ってたんですよ(^^;もう部屋で小躍り

    一か月のPVが10000を超えたらしい - ニート気質な僕の生きる道
    sho5110
    sho5110 2015/10/28
    おめでとうございます!僕もがんばる!
  • 1