スパムに関するsho_774のブックマーク (3)

  • 中部電力|中部電力を装った機械音声による不審電話にご注意ください - 重要なお知らせ

    近頃、中部電力を装った不審電話や、機械音声による電話で「電気料金プランの診断」と称して、電気のご契約情報(電気料金、電気使用量など)を聞き出そうとする事象が発生しておりますので、ご注意ください。 中部電力の部署を名乗るケースがありますが、以下のような部署は中部電力に存在しません。 電力自由化PRセンター、スマートライフプラン診断係 など なお、中部電力および関係会社は、お客さまへの架電・訪問時は、以下の事項を徹底しております。 会社名・部署名・担当者名を名乗る 訪問時は、身分証明書を提示する 架電もしくは訪問の目的を明確に説明する 関係会社は、中部電力との関係性を明確に説明する 会社名・部署名などをご確認後、不審に思われた場合は、下記の不審電話お問い合わせセンターまでお問い合わせください。 不審電話お問い合わせセンター Tel:0120-995-864 受付時間:9時~17時(平日)

    sho_774
    sho_774 2017/08/27
    これっぽいのかかってきた。機械音声な時点で話す気ないし切ったよね。
  • 【佐川急便】|お知らせ

    お知らせ お知らせ一覧に戻る ホーム お知らせ

    sho_774
    sho_774 2016/11/15
    これきた!
  • ヤマト運輸の名前を装った添付ファイル付きの不審メールにご注意ください | ヤマト運輸

    お客様各位 ヤマト運輸の名前を装った添付ファイル付きの不審メールが、不特定多数のお客様に断続的に送信されていますが、ヤマト運輸からは添付ファイル付きのメールをお送りすることはありません。 不審メールには、ZIP形式のファイルが添付されており、ファイルを開くとコンピューターウイルスに感染することが想定されます。絶対に添付ファイルを開かず、削除いただきますようお願いいたします。 万が一、添付ファイルを開いてしまった場合は、ウイルス対策ソフトなどでウイルスチェックを行うことをおすすめいたします。 また、不審メールには、ヤマト運輸からお送りしているメールと同じ「件名」や「差出人アドレス」が表示されている場合がありますので、くれぐれもご注意ください。 ご不明な場合は弊社サービスセンターまでご連絡ください。 ※件については、下記の関連サイトもご参照ください。 警視庁WEB:実在する企業を装ったウイル

    ヤマト運輸の名前を装った添付ファイル付きの不審メールにご注意ください | ヤマト運輸
    sho_774
    sho_774 2016/06/30
    これきた! “ヤマト運輸からお送りしているメールには添付ファイルはありません。”
  • 1