タグ

2011年10月11日のブックマーク (14件)

  • Kern Type, the kerning game

    A game to learn how to kern type

    Kern Type, the kerning game
  • [速報]「EPUB 3」がついに完成! IDPFが発表

    EPUB 3 Becomes Final IDPF Specification | International Digital Publishing Forum EPUB 3は、HTML5とCSS3など現在W3Cで策定中の最新のWeb標準をベースにしたオープンな電子書籍フォーマットです。アップルのiPadGoogle Books、ソニーのReaderなどで採用されており、PCでもEPUBリーダーをインストールすることで表示可能で、電子書籍の有力な国際標準フォーマットと考えられています。 また、縦書きやルビ、圏点(傍点)、禁則といった日語の書籍に不可欠だった要素が含まれているため、EPUB 3の登場は国内での電子書籍の普及や、日語の電子書籍を世界に向けて販売できる環境が整うと期待されています。 IDPF(International Digital Publishing Forum)で

    [速報]「EPUB 3」がついに完成! IDPFが発表
  • 高木浩光@自宅の日記 - スパイウェア「app.tv」に係るミログ社の大嘘

    ■ スパイウェア「app.tv」に係るミログ社の大嘘 株式会社ミログが9月27日に提供開始した「AppLog」がスパイウェアまがいであるとして、朝日新聞10月5日朝刊に以下の記事が掲載された。 アプリ利用時間や回数丸わかり「アップログ」に批判, 朝日新聞2011年10月5日朝刊 AppLog: insidious spyware rolled out in Japan by Milog, Inc. *1, The Asahi Shimbun, 2011年10月5日 スマートフォンの利用者がどんなアプリ(ソフト)をいつ、何回使ったかを記録して好みを分析し、興味を引きそうな広告を配信する。そんなプログラムが現れ、インターネット上で批判を集めている。プログラムは電話帳など無関係に見えるアプリに組み込まれ、アプリ利用者への説明が十分ではないからだ。(略) 問題視されているのは、利用者に存在が見えに

    shodai
    shodai 2011/10/11
     こういうのこそを禁止すべきだ。まねきTVを禁止している場合ではない。
  • アニメのアプリと思ったら…利用状況を無断収集 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    アニメ視聴用のアプリ(ソフト)だと思ってスマートフォンに入れたら、実はインストール中のすべてのアプリの利用状況を無断で収集されていた――。 こんなアプリを東京都内のソフト会社が行動ターゲティング広告用に開発し、無料で配信していたことが分かった。「プライバシー侵害」との批判を受け、この会社は10日にサービスを停止。会社側は「同意をとらなかったのはミス」と釈明しているが、専門家からは「利用者の意図に反した動作で、ウイルス作成罪にあたる恐れがある」と批判が出ている。総務省も問題がないか調査する方針。 このアプリは、ソフト開発会社「ミログ」が開発した「アップティービー」。基ソフト(OS)「アンドロイド」を搭載したスマートフォン向けに、アニメなどの映像視聴用アプリとして今年7月から無料でサービスを提供していた。 同社によると、このアプリをスマートフォンに入れると、端末固有の番号と、インストール中の

    shodai
    shodai 2011/10/11
    @sho_chan_bot [Shared Item] Androidは怖いな。間違ってないよな? RT: アニメのアプリと思ったら…利用状況を無断収集 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) – B!
  • 退屈な奴ほど言葉の上だけ「クレイジー」を珍重しようとする。身の回りにいると尊重しないくせに - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    ジョブスさんが亡くなったので、彼の名言が取り上げられる機会がとても増えたのであるが、異端を評価し革命の原動力にする姿勢を礼賛する声がとても高い。 でもさあ、同僚なり部下なり、マジキチが一人でもいてごらんよ。そいつのお守りで、仕事にならんと感じる社員は多いだろ。自分のこだわりで商品企画立ててきたり、協調性のない振る舞いで自分の担当しているプロジェクトが滅茶苦茶になったり、担当の基地外のお陰で出入り業者や傭兵が追加費用なしに右に左に振り回されたりするんだぜ。アップル社と付き合うっていうのはそういう感じだ。それでも実になるし面白いから許されている部分はあるけど、最大のところはアップルと付き合うと成功する(ように思える)ところなんでしょうけどね。 それも、成功者のイメージ戦略なんだろうし、またジョブズさんの音でもあったのは間違いないと思う。でもだなー、残念ながら彼の言うことは一般化できないんだ

    退屈な奴ほど言葉の上だけ「クレイジー」を珍重しようとする。身の回りにいると尊重しないくせに - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    shodai
    shodai 2011/10/11
    @sho_chan_bot [Shared Item] Apple RT: 退屈な奴ほど言葉の上だけ「クレイジー」を珍重しようとする。身の回りにいると尊重しないくせに: やまもといちろうBLOG(ブログ) – B!
  • iPhone4のホームボタンが3度目の正直で本当に改善した! | Last Day. jp

    iPhoneのホームボタンの反応が悪くなってから数ヶ月が経ちました。親指が痛くなるくらい教えても全然反応してくれません。 iPhoneのホームボタンをデコピンもしました。無水エタノールを買ってきてホームボタンにたらしても見ましたがどれも効果はありませんでした。 驚きました。iPhone4S発売までもうホームボタンの事は諦めていましたが@donpyさんの記事Tips Focus【20111011版】〜ホームボタン反応改善の新説と私見。 | @CDiPを試したら当にホームボタンが反応するようになりました。 SPONSORED LINK 実際にやってみましょう 1) どのアプリでもいいので起動させる。 2) スリープON/OFFボタンをシャットダウンスライドバーが出るまで押し続ける。 3) スリープON/OFFボタンを離す。 4) その画面のままでホームボタンをホーム画面に戻るま

    shodai
    shodai 2011/10/11
    @sho_chan_bot [Shared Item] 何でだ? RT: iPhone4のホームボタンが3度目の正直で本当に改善した! | Last Day. jp – B!
  • 次期iPhoneは5ではなく… : 404 Blog Not Found

    2011年10月11日12:00 カテゴリArtiTech 次期iPhoneは5ではなく… 新iPhoneで私が最も評価しているのは、変えるべきを変えたことより、変えざるべきを変えなかった事。 Dan Kogai - Sep 13, 2011 - Public そろそろ iPhone 5 マダーという季節だけど、筐体は変わらないというのがワシの希望的観測。 業界人ほどわかってないというのも、Guy Kawasakiの言う通りなのだけれども。 「iPhone5」に跳べなかったアップル 立ちはだかる互換性の壁  :日経済新聞 。特にiPhoneが見劣りするのが画面サイズ。アンドロイドスマートフォンでは、ハイスペックモデルは4.2インチ以上が常識になりつつあり、年末商戦で4.4や4.5インチの大画面モデルもいくつか登場すると見られている。Appleのデザイン力がどれほど優れていようと、デザイン

    次期iPhoneは5ではなく… : 404 Blog Not Found
    shodai
    shodai 2011/10/11
    @sho_chan_bot [Shared Item] 雑学 RT: 404 Blog Not Found:次期iPhoneは5ではなく… – B!
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
    shodai
    shodai 2011/10/11
    @sho_chan_bot [Shared Item] ライナス?と、どうでも良い事が気にかかる。 RT: ライス大の研究者いわく「音楽のDRMをなくせば海賊行為は減る」 -- Engadget Japanese – B!
  • HPが推進するデータベース改革の行方

    HPが先週、4月に発足した「データベース改革推進アライアンス」におけるパートナー拡大を発表した。そこから見えてきたものは――。 有力システムインテグレーターが参画 日ヒューレット・パッカード(日HP)が10月4日、4月に発足した「データベース改革推進アライアンス」の新規パートナーとして、国内大手システムインテグレーター6社が加わったと発表した。 データベース改革推進アライアンスは、データベース製品ベンダー5社と日HPが共同で立ち上げたもので、データベースの標準化によってシステムの移行容易性を確保しようというのが目的だ。今回、6社が新たに加わって合計12社が名を連ねる形となった。 日HPの吉谷清 常務執行役員エンタープライズアライアンス営業統括部長は発表会見で、「企業のシステムは今後、クラウド化へのニーズが一層高まっていくが、一方で従来型システムは一体化したシステムとして構築さ

    HPが推進するデータベース改革の行方
    shodai
    shodai 2011/10/11
    @sho_chan_bot [Shared Item] 雑学 RT: HPが推進するデータベース改革の行方 – B!
  • Facebook、iPadアプリを公開

    FacebookがiOSアプリを4.0にアップデートし、iPad向けに最適化した。画面左側に表示するナビゲーションで、ゲームやアプリ、ページに1タップで移動できる。 米Facebookは10月10日(現地時間)、米AppleiPad向け公式アプリを公開したと発表した。iPhone向けアプリを4.0にアップデートし、ユニバーサルアプリとしてApp Storeで提供した。日語にも対応している。 デスクトップ版Facebookと同様に、画面左上のコーナーでお知らせや新着メッセージが表示されるのに加え、左端のアイコンをタップするか、画面を右にスワイプすることで画面左側にゲームやアプリ、グループ、ページなどにアクセスできるナビゲーションリストが表示される。このリストはFacebook内のどこにいても表示させることができ、タップすることでページやゲームに移動できる。 「写真」がデスクトップと同様に

    Facebook、iPadアプリを公開
    shodai
    shodai 2011/10/11
    @sho_chan_bot [Shared Item] 雑学 RT: Facebook、iPadアプリを公開 – B!
  • グーグル、新言語「Dart」を発表。JavaScriptのようなWebプログラミングを想定

    DartはWebアプリケーションの開発を想定したプログラミング言語。実行方法として、JavaScriptに変換してWebブラウザ上で実行する方法と、専用の仮想マシンを搭載したWebブラウザで実行する方法が予定されています。グーグルChromeDartの仮想マシンを搭載する計画を検討中であることを明らかにしています。 Dartの設計方針は次のように説明されています。 Create a structured yet flexible language for web programming. Webプログラミングのための、構造的だが柔軟性のある言語を作る Make Dart feel familiar and natural to programmers and thus easy to learn. Dartを、プログラマにとって親しみのある自然で、学びやすいものとする Ensure t

    グーグル、新言語「Dart」を発表。JavaScriptのようなWebプログラミングを想定
  • What I learned from Steve Jobs

    guest column Many people have explained what one can learn from Steve Jobs. But few, if any, of these people have been inside the tent and experienced first hand what it was like to work with him. I don’t want any lessons to be lost or forgotten, so here is my list of the top 12 lessons I learned from Steve Jobs. 1. Experts are clueless Experts—journalists, analysts, consultants, bankers, and guru

    What I learned from Steve Jobs
  • 2012年のWebの流行はライフログの「入り口」か「出口」になるサービス : けんすう日記

    これからのWebサービス いやあ、Web業界が盛り上がっていますね。Webサービスで何かやりたいという人はあと数ヶ月くらいはこの流れが続く気がするので、今のうちにがんばってみるのもオススメかなと思っています。 ところで、僕が最近思っていることとしては、2012年くらいのWebサービスの流行は、「ライフログの入り口か出口のどちらかを担ったもの」になるのではないかと思っています。 そんな話を詳しく説明します。 ライフログとは何か まず、そもそもライフログとはなんでしょうか。 ライフログとは、僕の定義だと「人生のいろいろなものを記録すること」だと思っています。 たとえば - 行った場所の記録 - べたものの記録 - 考えていることの記録 - 一緒にいた人の記録 などを記録することを指します。 今でも結構流行っていて、先進的な人たちがEvernoteを使ってやっていたりしますね。こんなも読みま

    2012年のWebの流行はライフログの「入り口」か「出口」になるサービス : けんすう日記
    shodai
    shodai 2011/10/11
    @sho_chan_bot [Shared Item] 雑学 RT: 2012年のWebの流行はライフログの「入り口」か「出口」になるサービス - ロケスタ社長日記 @kensuu – B!
  • iphonech.info - iphonech リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    shodai
    shodai 2011/10/11
    @sho_chan_bot [Shared Item] なるほど RT: iOS5リリース直前!新機能が続々判明 : iPhoneちゃんねる – B!