タグ

2018年11月29日のブックマーク (13件)

  • SDカード、容量偽装横行か 「128GB」実は3GB:朝日新聞デジタル

    カメラで撮影した動画や画像を保存するための記録媒体が、実際より大容量かのように偽装されてインターネットで取引される例が相次いでいる。見た目では気づきにくく、一生の思い出になるシーンが保存できなかったという被害も起きている。 「市場価格だと1万円を超えることもあるので『安いな』とは感じたが、怪しいとは思わなかった」。千葉県の会社員男性(27)は肩を落とす。 フリーマーケットアプリのメルカリを通じて3月にマイクロSDカードを購入した。国内からの出品で、外装には「128GB」の表記。「動作確認済み」「未使用に近い」という説明もあった。価格は約1900円。市販のメーカー品だと安くても2千~3千円ほどはする。 商品が届いた直後に画像や動画を保存できるか確かめたところ、問題はなかった。おかしいと感じたのは約2カ月たってからだ。 5月末から新婚旅行で米ハワ…

    SDカード、容量偽装横行か 「128GB」実は3GB:朝日新聞デジタル
    shodai
    shodai 2018/11/29
  • 「びっくりドンキー」のハンバーグは、なんか知らんけど美味い。 - ぐるなび みんなのごはん

    以前、「好きなべ物はなんですか?」と聞かれた時に「ハンバーグ」と答えたら「意外と子供っぽいものが好きなんですねw」と半笑いで言われたので激怒、頭モヒカンにしてバーボン片手に西に向かいました。 ハンバーグ嫌いな人なんてほとんどいないじゃないですか。 大人だってみんなハンバーグ好きじゃないですか。 「今日の晩御飯はハンバーグよ♪」 ってお母さんに言われたら 男の子 「やったー!ハンバーグだー!」 お姉ちゃん 「ハンバーグ大好き!」 米兵のジョン 「You did it !!」 北京で不動産屋を営む王(ワン)さん 「正被激烈感动!!」 ねこ 「ニャーン!」 ってなるじゃないですか。 それなのに「ハンバーグは子供が好きなべ物」みたいな扱いを受けるのは完全に納得がいかない。 この写真の神々しさを見よ。もはやアートの領域と言っても過言ではなかろう。この写真ほど我々の「仕事をほっぽり出してでも今すぐ

    「びっくりドンキー」のハンバーグは、なんか知らんけど美味い。 - ぐるなび みんなのごはん
    shodai
    shodai 2018/11/29
  • 衛星写真を安価に収集 アマゾンが宇宙事業開始へ - 日本経済新聞

    米アマゾン・ウェブ・サービス(AWS)は2018年11月27日(米国時間)、衛星からの通信を受信する衛星地上局をサービスとして提供する「AWS Ground Station」を発表した。19年半ばまでに全世界に12カ所の衛星地上局を開設。衛星写真などの大容量データを安価に収集できるようにする。米ラスベガスで開催中の年次カンファレンス「AWS re:Invent」で、AWSのアンディ・ジャシー最

    衛星写真を安価に収集 アマゾンが宇宙事業開始へ - 日本経済新聞
    shodai
    shodai 2018/11/29
  • エニーペイ、個人間決済アプリ終了へ  :日本経済新聞

    金融とIT(情報技術)を融合したフィンテック企業のエニーペイ(東京・港)は29日、個人間決済アプリ「ペイモ」のサービスを2019年5月末に終了すると発表した。「経営方針の変更」(同社広報)が理由。LINEなど大手IT企業のサービスが広がる中、競争激化が背景にあるとみられる。ペイモはクレジットカードや銀行口座を登録し、レストランなどで会した人同士が

    エニーペイ、個人間決済アプリ終了へ  :日本経済新聞
    shodai
    shodai 2018/11/29
    きびしい
  • AWS App Meshが発表になりました。 | Amazon Web Services

    Amazon Web Services ブログ AWS App Meshが発表になりました。 みなさん、こんにちは。アマゾン ウェブ サービス ジャパン、エバンジェリストの亀田です。 AWS App Meshが発表されました。 App Meshは、マイクロサービスの通信方法を標準化し、エンドツーエンドの可視性を提供し、アプリケーションの高可用性を確保することで、AWS で実行されているマイクロサービスのモニタリングと制御を容易にします。 アプリケーション内のすべてのマイクロサービスに一貫した可視性とネットワークトラフィック制御を提供することで、マイクロサービスを簡単に実行できます。 App Mesh を使用すると、アプリケーションコードを更新して、監視データの収集方法やマイクロサービス間のトラフィックのルーティング方法を変更する必要がなくなり、監視データをエクスポートするように各マイクロサ

    AWS App Meshが発表になりました。 | Amazon Web Services
    shodai
    shodai 2018/11/29
  • 新発表 – Amazon Forecast – 時系列予測を容易に | Amazon Web Services

    Amazon Web Services ブログ 新発表 – Amazon Forecast – 時系列予測を容易に 未来を予見する能力は、信じられないほどのスーパーパワーとなります。AWSは、あなたにその力を与えることはできませんが、機械学習において、数ステップで時系列の予測を行うお手伝いができます。 時系列予測のゴールは、毎週の売上、1日の在庫レベル、1時間ごとのウェブサイトトラフィックなどの時間依存データの将来の値を予測することです。 今日の企業は、シンプルなスプレッドシートから複雑な財務計画ソフトウェアまであらゆるものを使用して、製品需要、リソースニーズ、財務パフォーマンスなどの将来のビジネス成果を正確に予測しようとしています。 これらのツールは、時系列データと呼ばれる一連の履歴データを見て予測を作成します。例えば、そのようなツールは、レインコートの将来の売上を、過去の売上データと、

    新発表 – Amazon Forecast – 時系列予測を容易に | Amazon Web Services
    shodai
    shodai 2018/11/29
  • [速報]オンプレミス用AWS「AWS Outposts」発表! AWSが設計したサーバラックをオンプレミスへ持ち込み。AWS re:Invent 2018

    [速報]オンプレミス用AWSAWS Outposts」発表! AWSが設計したサーバラックをオンプレミスへ持ち込み。AWS re:Invent 2018 同社がラスベガスで開催中の年次イベント「AWS re:Invent 2018」、3日目に行われたアンディ・ジャシーCEOによる基調講演の最後は、VMware CEOのパット・ゲルシンガー氏を壇上に呼び込んでハイブリッドクラウドの話題となりました。 そして発表されたのが、AWSのクラウドインフラと同等のシステムをオンプレミスに持ち込める「AWS Outposts」です。 AWS Outpostsは、AWSが設計した、AWSのクラウドインフラで使われているものと同じハードウェアとソフトウェアをラックマウントのシステムとしてまとめたものをオンプレミスに持ち込むことで、オンプレミスでもAWSと一貫性のあるクラウドインフラが利用可能になるというも

    [速報]オンプレミス用AWS「AWS Outposts」発表! AWSが設計したサーバラックをオンプレミスへ持ち込み。AWS re:Invent 2018
    shodai
    shodai 2018/11/29
  • (3ページ目)助かりませんからね、私たち30代、40代の世代は | 文春オンライン

    人生の最後までレールが続いてないことが確定している それもこれも、私たちの世代よりも下は、敷かれたレールの上を頑張って走っても人生の最後までレールが続いてないことが確定している世代だ、という理解の裏返しでもあります。助かりませんからね、私たちの世代は。そりゃいま60代以上の親世代は確かに安定した公務員のほうがリスクないよって思うかもしれないけど、どこかしらリスクを負って自分の足で立っていかなければ死んじゃう世代でもあります。自治体が破綻するかもしれない時代に公務員になることは、自分の力ではどうにもならない問題を突きつけられて呆然とする可能性もありますし、正社員の職を求めても非正規雇用に甘んじることもある。そして、いざ正社員になったぞ正規雇用だぞと言っても、その会社だって何年居られるか分からないじゃないですか。 そうなれば、自分はキャリアとスキルと人脈を持ってどこにでも行けるように準備してお

    (3ページ目)助かりませんからね、私たち30代、40代の世代は | 文春オンライン
    shodai
    shodai 2018/11/29
    何でここが急に?
  • re:Invent2018 AWSの新サービス群に対する1行所感 その2 - プログラマでありたい

    2018年度版のAWSの新サービス群の1行所感の2回目。Andy Jassyのキーノートがあったので、たぶんこれが編になります。いやぁ、多すぎて驚き疲れました。 1回目はこちらです。 AWS Control Tower アカウント管理情報の統合 たぶん今回の新サービスの目玉の1つ。Organisation、Service Catalog、Configとかを統合して全体をコントロールしやすくするサービス。マルチアカウントが捗りそう re:Invent 2018 / Andy Jassy Keynote / AWS Control Tower | Amazon Web Services ブログ AWS Security Hub セキュリティ情報の統合 Control Towerと並んでもう一つの目玉。GuardDuty、Inspector、Macieやサードパーティのセキュリティソフトからの

    re:Invent2018 AWSの新サービス群に対する1行所感 その2 - プログラマでありたい
    shodai
    shodai 2018/11/29
  • わずか3畳……でも人気 都心で増える「狭小」賃貸物件 (1/3) - ITmedia NEWS

    Expired:掲載期限切れです この記事は、産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia NEWS トップページに自動的に切り替わります。

    わずか3畳……でも人気 都心で増える「狭小」賃貸物件 (1/3) - ITmedia NEWS
    shodai
    shodai 2018/11/29
  • 消費行動のデジタル化を牽引するQRコード決済

    We use cookies to enable website functionality, understand the performance of our site, and serve more relevant content. We may also place cookies on our and our partners' behalf to help us deliver more targeted ads and assess the performance of these campaigns. For more information, please review our Privacy Policy(Japanese). 当サイトでは、サイト機能の有効化やパフォーマンス測定、関連性の高いコンテンツ表示といった目的でCookieを使用しています。また、メールマガジ

    消費行動のデジタル化を牽引するQRコード決済
    shodai
    shodai 2018/11/29
  • Red Hat Enterprise Linux 8 Betaのみどころ - Speaker Deck

    Red Hat Enterprise Linux 8 Betaのリリースノート"Overview" 相当の内容をまとめたスライドです。詳しくはリリースノートやソフトウェアそのものをご確認ください。

    Red Hat Enterprise Linux 8 Betaのみどころ - Speaker Deck
    shodai
    shodai 2018/11/29
  • TechCrunch

    Tokyo-based MagicPod is a no-code test automation platform for web and mobile apps that, until now, almost exclusively focused on the Japanese market. There, it counts Line, Japan’s most popular

    TechCrunch
    shodai
    shodai 2018/11/29