タグ

ブックマーク / karaage.hatenadiary.jp (6)

  • 私の会社の機械学習経験ゼロの「ディープラーニングおじさん」が会社のAI戦略を動かすまで - karaage. [からあげ]

    ディープラーニングおじさん 私の会社には「ディープラーニングおじさん」がいます。「います」といっても私が勝手に一人で心の中でそう呼んでいるだけですが…ともかく、今日はその「ディープラーニングおじさん」が、機械学習経験ゼロから、最終的に会社を動かすまでの華麗なる軌跡を紹介したいと思います。 なお、会社に関する情報は、私の都合である程度、虚実入り混じった情報になることご了承ください。今回の話で伝えたいことに関しては、影響は無い範囲とは思っています。 ディープラーニングおじさんの華麗なる軌跡 自分のツイートを「ディープラーニングおじさん」で検索したら、最初に引っかかったのが2016年10月ころでした。もう1年半くらい前ですね。 自分も個人で少しだけディープラーニング試したりしてるので、ディープラーニングおじさんに少しだけ自分の知ってる情報を提供してみたけど、おじさん何も聞かずに特攻しててワロタw

    私の会社の機械学習経験ゼロの「ディープラーニングおじさん」が会社のAI戦略を動かすまで - karaage. [からあげ]
    shodai
    shodai 2018/05/02
  • 人工知能にTwitterを運用させてチューリングテストしたら衝撃的事実が明らかになりました - karaage. [からあげ]

    人工知能Twitterを運用させてチューリングテストしてみた きっかけは、以下の動画がめちゃくちゃ面白かったので、自分でやったらどうなるか実験してみたかったからです。いわゆるパクリです。 ちなみにチューリングテストというのは、その対象に知能があるかどうかを判定するためのテストで、来はディスプレイとキーボードを介して人とテスト対象(人工知能)が会話するのですが、今回はその簡易版ということで、ツイートをこっそり人工知能と入れ替えて、フォロワーさんがそれに気づくかで判断することとしました(上記動画と同じ要領です)。 動画では、具体的な技術的説明は無かったのですが、昔、マルコフ連鎖を使って似たようなことをしていたので、今回はそれを応用することにしました。詳しくは以下記事参照下さい。 上記記事では、ブログの文章を学習(モデル化)して文章生成していますが、今回は、自分の過去のツイートの内容全てを学

    人工知能にTwitterを運用させてチューリングテストしたら衝撃的事実が明らかになりました - karaage. [からあげ]
    shodai
    shodai 2018/04/18
    対話が無くてもチューリングテストと言えるの?
  • 3Dプリンタ「UP Plus2」に買い換えたら簡単に3Dプリントできるようになりました - karaage. [からあげ]

    2018/04/07 ノズル高さのキャリブレーションに関してと、サポート材剥がしに関するプリントオプションに関して追記 3Dプリンタに悪戦苦闘する日々に疲れて新しい3Dプリンタを買ってしまいました ここのところ、下記記事のように3Dプリンタと格闘する日々を送っていました。 一応3Dプリントうまく行くときもあるのですが、なかなかプリント開始できなかったり、プリントの途中で止まってしまうことが多々ありました。色々試行錯誤するのも楽しくはあるし、色々得るものもあるのですが、ちょっと来の目的を見失っている感がありよろしくないなと思い始めました。そう、私は3Dプリント技術に興味があるわけではなくて、ただ3Dプリントしたいだけなのです。 折しも、今をときめくYoutuberであるところのヒカキンさんも「その時自分が買える1番良いものを買え」と言ったとか言わないとかという話を小耳に挟み。「1番いいもの

    3Dプリンタ「UP Plus2」に買い換えたら簡単に3Dプリントできるようになりました - karaage. [からあげ]
    shodai
    shodai 2018/03/02
  • ロボットがコーヒーを淹れてくれる「変なカフェ」に行ってきた - karaage. [からあげ]

    変なカフェ 少し前にロボットがコーヒーを淹れてくれるカフェが渋谷にできたというニュースが話題になりました。 ロボットがコーヒーを入れる「変なカフェ」 渋谷にオープン - ITmedia NEWS 私はロボットが好きなので「ロボット好きとしてすぐに行かねば!」と思い立ち、たまたま渋谷に出張の機会があったことにかこつけて早速訪問してきました。 ちなみに「変なカフェ」を手がけているのは、ロボットが接客をすることで有名な「変なホテル」を全国展開しているHISさんです。写真も撮影OKだったので、いつものように写真をペタペタ貼っていきたいと思います。 「変なカフェ」の写真 「変なカフェ」の外観 変なカフェは地下のHISさんのオフィスにあります。地下に降りていくと… 変なカフェの看板 「変なカフェ」の店内 お店の中です。 変なカフェあったー! ロボットいたー! 券売機は普通です。対応も現金のみ ちなみに

    ロボットがコーヒーを淹れてくれる「変なカフェ」に行ってきた - karaage. [からあげ]
    shodai
    shodai 2018/02/14
  • Pythonで最初に知っておきたかったことのまとめ【初心者向け】

    Pythonで最初に知っておきたかったこと 最近、PC(Mac/Linux)やRaspberry PiでPythonを使ってプログラムを組むことが多くなってきました。長く使っていると、多少はPythonのことが分かってきて、色々便利な機能なども知ることができます。その中でも「これ、もっと早くに知りたかった…」というものが結構あったりするので、一度そういったものをまとめて紹介しようと思います。 Pythonをこれから始める初心者の方の参考になればよいなと思います。環境はMac/Linux(Raspberry Pi)を想定していますが、それ以外の環境の方でも参考になるかとは思います。 環境セットアップ 最初は環境構築です。PCMac/Linux)だと、仮想環境を使うのを個人的にはオススメします。以下記事参照下さい。 「俺はとにかくPython機械学習をやりたいんだー!」という人は、下記の記

    Pythonで最初に知っておきたかったことのまとめ【初心者向け】
  • iPhone Xの「Face ID」を紙切れ1枚で突破しようとしたら盛大に失敗しました - karaage. [からあげ]

    iPhone XのFace IDをハックしたい iPhone Xを購入したブログ狂のロンスタ (id:lonestartx)さんのお家に、家族で遊びにいったときの話です。もちろん見せてもらいましたよiPhone X! We are X !! やっぱり気になるのは「Face ID」による顔認証ですね。 Face IDの仕組みですが、初代キネクト(以降Kinect V1)と同じ、ストラクチャードライト方式(ライトコーディングとも呼ばれます)という仕組みで3次元的な顔の形を認識しています。実は、AppleはKinect V1のセンサを作っていたPrimeSense社を昔に買収しているのですよね。Microsoftへの嫌がらせかと思っていたのですが、まさかこのタイミングでちゃんと技術を取り入れてくるとは… ストラクチャードライト方式を簡単に説明すると、プロジェクタで赤外線のパターンを対象に照射しな

    iPhone Xの「Face ID」を紙切れ1枚で突破しようとしたら盛大に失敗しました - karaage. [からあげ]
    shodai
    shodai 2017/11/22
  • 1