ブックマーク / cubevoyage.net (7)

  • PLL基本21手順

    (2016/05/07 更新) PLLの全パターン21種類の一覧です。 一つのパターンにつき複数の手順を掲載していますので、自分に合ったものを選んでみましょう。 慣れてきたら、開始面の違う複数の手順を覚えて使い分けるのもよいでしょう。 この他の手順も知りたいという方のために、PLLの一覧のあるサイトや動画を掲載しておきます。色々調べて、自分に合った手順を探してみてください。 また、この他にPLLの手順が掲載されているサイトや動画等がございましたらこちらからご連絡をお願いします。 AlgDb.net roudai.net speedsolving.com wiki 印刷用一覧表はこちら(googleドキュメント形式) ※太字は表を見やすくするためのもので、特に意味はありません。

    PLL基本21手順
    shoechang
    shoechang 2024/08/09
  • 正しい持ち方、回し方を身につけよう!

    テレビや動画サイトで、ルービックキューブを指を使って素早く回しているのを見た事はありませんか? これはFSC(フィンガーショートカット)といって、ルービックキューブを素早く回すためのテクニックなのです。 FSCを正しく身につける事によって、誰でもルービックキューブを素早く回せるようになります。 正しい回し方のために 正しい回し方で素早く回すためにはまず、回しやすいルービックキューブを使うことが必要です。 詳しくはこちらを見てください。 回しやすいルービックキューブを使おう! 固くて回しにくいルービックキューブを使っていると、正しい回し方を身につけることができないどころか悪い回し方のクセがついてしまうことさえあります。 一旦クセがついてしまうと直すのはとても大変なので、最初から回しやすいキューブで練習するようにしましょう。 こんな回し方をしていませんか? キューブを素早く回すためには、正しい

    正しい持ち方、回し方を身につけよう!
    shoechang
    shoechang 2024/07/08
  • リンク

  • 中級編手順まとめ

  • Ortega Method 解説

  • Colour Neutrality Part2 (Experiment + Q&A)

    原文:https://www.cubeskills.com/blog/colour-neutrality-part-2-experiment-qa 皆さんこんにちは。 かなり長い間、colour neutrality について更に記事を書こうと思ってました。 今年(2017年)の始めに書いた最初のブログでは、CNに移行するための基的なことやいくつかのアドバイスを取り上げました。colour neutralityについてあまり詳しくない場合、このブログを読む前に、こちらのブログを読むことをお勧めします。最初のブログの内容に関して、より特徴的な事柄について追加の質問がたくさんありました。それらを少しだけより詳しく検討することは良いアイデアになるだろうと思いました。 最初の質問は、インスペクションタイムに実際どのようなプロセスでクロスの色を選択しているのか、というものです。もちろん、CNでどの

    Colour Neutrality Part2 (Experiment + Q&A)
    shoechang
    shoechang 2023/07/06
  • Cube Voyage

    Last Update: 2022/11/16 「3x3x3目隠し」の記事で紹介しているナンバリングを行ごとのナンバリングに変更しました! このページは、ルービックキューブの速揃え競技「スピードキュービング」について、さまざまな情報を取り扱っているサイトです。 ページ一覧 Home Last Update: 2022/11/16 「3x3x3目隠し」の記事で紹介しているナンバリングを行ごとのナンバリングに変更しました! このページは、ルービックキューブの速揃え競技「スピードキュービング」について、さ […] このサイトについて このサイトでは、ルービックキューブの早揃え競技「スピードキュービング」に関して、必要な知識、テクニック、上達のコツ、最新の情報などを取り扱っているサイトです。 サイト名「Cube Voyage」について このサイトの方針 […] 更新履歴 一部のページは随時更新中で

    Cube Voyage
  • 1