タグ

2009年10月6日のブックマーク (6件)

  • 第3回 HTMLとXHTML、HTML5 | gihyo.jp

    HTML5という新しい仕様がでてきましたが、既存のHTMLやXHTMLとはどのような関係があるのでしょうか。簡単にHTMLとXHTML歴史を振りかえりながら、両者が抱えた問題や、HTML5の目的について説明しようと思います。 HTML ― 拡張のなかで進化していった言語 HTMLはWeb上での情報交換フォーマットとして、Tim Berners-Leeにより生み出されました。「⁠シンプルなハイパーテキストを記述する」という目的があったため、定義されている要素は見出しやリスト、リンクなど、文書構造や文章の意味を記すものに限られていました。 ところが、Webが普及するにつれ、視覚表現をコントロールする要素(いわゆる「タグ⁠」⁠)がブラウザーベンダーにより追加されていき、語彙が膨れ上がってしまいました。さらには、要素の意図とは異なった使われ方をされる例(blockquoteやtableなど)が増

    第3回 HTMLとXHTML、HTML5 | gihyo.jp
    shoito
    shoito 2009/10/06
  • Web 高速化 - Google Code

    Learn Discover best practices that can make your apps faster. Get informed with developments in web performance. What would be possible if browsing the web was as fast as turning the pages of a magazine? We invite you to join us in exploring and innovating across the entire spectrum of performance - from Internet protocols to the browser to website development. Together, let's make the web faster!

    shoito
    shoito 2009/10/06
    クイック!クイック!
  • Let's make the web faster - Google Code

    Using HTML 5 for performance improvements Author: Jens Meiert, Google Webmaster Recommended experience: Basic/Advanced HTML In HTML, you can already reduce content size significantly by omitting optional tags. HTML 5, which is still under development, offers you a couple more options to decrease your file size beside leaving out optional stuff. Here we’ll feature some basic measures to reduce co

    shoito
    shoito 2009/10/06
    パフォーマンスアップ
  • HTML5のscript要素でasync, deferを使ってパフォーマンスアップ - IT-Walker on hatena

    http://code.google.com/speed/articles/html5-performance.html JavaScriptの高速化手法を紹介する、Googleプロジェクト「speed」がリニューアルしたと言うので見てたら、「HTML5でパフォーマンスアップ」てなタイトルがあったので「なぬ?」と思って読んでみました。 HTML5使ってもそんな効力得られないだろう・・・と思って読んでみたら、「HTML5の記法を使えばnバイト節約」みたいなチョコザイな手法が主だったのでちょっと苦笑(^^; とはいえ、script要素に今度から加わるasync属性について等は、日語で説明されている記事がほとんどないので、全体的に要約しておきます(あくまで翻訳ではなくて要約。時間がないので超適当です。正確なところは原文を読んでください)。 DTD HTML4までは以下のように書かなきゃいけな

    shoito
    shoito 2009/10/06
  • Mastering CSS Coding: Getting Started — Smashing Magazine

    CSS has become the standard for building websites in today’s industry. Whether you are a hardcore developer or designer, you should be familiar with it. CSS is the bridge between programming and design, and any Web professional must have some general knowledge of it. If you are getting your feet wet with CSS, this is the perfect time to fire up your favorite text editor and follow along in this tu

    shoito
    shoito 2009/10/06
  • Yoya's Diary

    HTML5 と Scala がメイン。 HTML5 は入門なので細かい話はありませんが、 紹介が上手なのでとても面白そうだと感じました。 canvas はあちこちで言われていますが、それ以外にも PHPer だと Smarty で独自タグを作りたくなるような、 例えば、footer とか video をサポートしたりとか、 javascript でやってる補完やヴァリデーションを form tag の属性で表現できたりとか、実用的な拡張です。 東京で発表してくれないかなぁ。あと、 も、ちょっと詳しく聞きたいw 行きの高速は、東名>関越>上越>北陸。 帰りは、東海北陸>名神>東名。 SA の度に休憩していたので、 前者は8時間、後者は9時間と大目にかかりました。 走行距離 1254Km。ちょっと頑張りすぎたかも。 さすがに一人では無理なので妹に半分運転して貰いました。 多少疲れましたが、運転

    shoito
    shoito 2009/10/06
    と、東京ですか!?