タグ

slackに関するshoji1977のブックマーク (7)

  • 小学校の先生が仕事で使うオススメiOSアプリをご紹介します - パパ教員の戯れ言日記

    こんにちは。小学校の先生のiPhone率について考えると、今の学校はクラス担任なら6割以上がiPhoneを使っているのですが、特におすすめのアプリを紹介し合ったりしたことはないわ。そういえば。 自分がまず紹介してみたいと思います。 この記事では、iPhoneiPadのどちらも使えるものや、片方でしか使えないものを紹介すると思いますが、iPhoneiPadをまとめてiOSということで、紹介していきますね。 オススメのiOSアプリ スケジュール管理編 1. Widget Cal まずこれを紹介します。ウィジェットにカレンダーを追加してくれるアプリなのですが、このアプリのいいところは、一ヶ月表示が出来る点。 だいたいウィジェット対応のカレンダーって、直近3日とか、5件分の予定一覧とか、そういうものなのですが、このアプリは一ヶ月をどーんと表示してくれます。 他にもいくつかありますが、これに落ち

    小学校の先生が仕事で使うオススメiOSアプリをご紹介します - パパ教員の戯れ言日記
  • Slackだけじゃなかった!働き方を劇的に変える海外製7つのツール

    エンジニアやデザイナーの働き方を大きく変えた「Slack」。海外に目を向けるとほかにも生産性アップに役立ちそうなツールがたくさん。 リモートで働くとき、チームを機能させるのもダメにするのもツール次第です。適切なツールを選ばないとチームメンバー間に摩擦を生み、ツールを使いこなせない人が孤立を感じてしまいます。リモートチームは物理的な距離が離れているので、協力して仕事を進めようとする努力をしなければなりません。それをツールが阻害してしまうと、精神的に孤立したメンバーが生まれてしまうのです。 そこで、リモートチームをうまくワークさせるツールを7つ紹介します。 1. Agreedoでムダすぎる会議を生産的に 会議は時間を多く使うわりに結果が出ないことが多いものです。なぜなら事前に明確な議題を設定せず、決定事項の記録もしていないからです。Agreedoは両方の問題を解決します。参加者の考えていること

    Slackだけじゃなかった!働き方を劇的に変える海外製7つのツール
  • メンバーの長時間労働を食い止めるSlackBotを作ってみた - Innovator Japan Engineers’ Blog

    どうもこんにちは、@yamacho1111 です。 この記事は、以前書いた記事「時差出勤・リモート勤務の在席管理を解決する「iruca」の紹介」と「Slackで時差出勤・リモート勤務の在席管理を解決する」を前提としています。 まだご覧になっていない方は、先にこちらをお読み頂ければ幸いです。 tech.innovator.jp.net tech.innovator.jp.net さて、題に移ります。 弊社では、裁量労働制を採用していますが、長時間労働・遅い時間まで働くことは推奨しておりません。 推奨はしていないのですが、集中して作業をしていると、ついつい遅い時間になってしまっている、という事はよくありますよね。 他の会社では、なるべく早く帰ってもらうために、例えば、夜遅くなると自動でオフィスの照明を消してしまうという話はよく聞きます。 しかし、弊社はリモート勤務も可能です。 想像してみてく

    メンバーの長時間労働を食い止めるSlackBotを作ってみた - Innovator Japan Engineers’ Blog
  • 割と本気で家庭用Slack Botを作ってみた - 八発白中

    僕はと二人暮らしをしています。かつてはLINEを使って普段のやり取りをしていたのですが、一年ほど前からSlackを使い始めました。 Slackの良いところはハッカビリティが高いところです。Google Calendarなど他のサービスと連携することができるし、IFTTTを使って多少凝ったこともできます。 IFTTT時代 IFTTTを使えば天気予報をSlackチャンネルに流せます。 英語というのは不意ですが、一応今日の天気はわかります。英語が読めなくてもアイコンを見れば、雨が降りそうな気がするってくらいはわかります。 しかし、しばらく運用しているうちに疑念が。 天気予報が当たらない。 IFTTTが連携している天気予報は「The Weather Channel」の情報なのですが、これが日の気象庁の予想と違っていて全然当たらない。 ちなみにiOS8から標準の天気アプリが提供している予報もこ

    割と本気で家庭用Slack Botを作ってみた - 八発白中
  • 非エンジニアがSlackを使い始めて1ヶ月経ったのでその使い道をまとめてみる - ごりゅご.com

    エンジニアSlackを使い始めて1ヶ月経ったのでその使い道をまとめてみる - ごりゅご.com

    非エンジニアがSlackを使い始めて1ヶ月経ったのでその使い道をまとめてみる - ごりゅご.com
  • Slackでボットを5秒以内に作れるツールを作った - 波打際のブログさん

    はじめに 最近エンジニア界隈で話題沸騰中のSlackですが、IRCに比べてBOTを作る際に手間がかかります。自称クソボットクリエイターの私にとってはこれは死活問題です。 そこでボットを超簡単に量産できるプロダクトを開発して公開したのでご紹介いたします。 BotHeaven (ぼっとてんごく) Slackボットを大量生産できるプロダクトです。いわばボットファームです。 SlackのOAuthでBotHeaven*1にログインし、Javascriptで数行のコードを書くだけでSlackボットを簡単に生成できます。 HTTP通信機能や、ボット毎のストレージなどを持てることが特徴です。 デモ このような感じでボットを実装します。 するとこのようなSlackボットが生まれます。 仕組み Rails + V8 + Slack インストール方法 VPS等はもちろん、Herokuにもデプロイして使えるよう

  • いかにしてSlackは市場を席巻したか –– UIデザインを担当したMetalab創業者がその舞台裏を語る |ブログ|root|芯を問い、成長に貢献する

    ================ 「Slack成長の秘密は何なのでしょう?」車内にBluetoothを通した声が響きます。 「あなたがたが、Slackに行ったことを私たちにもしてほしい」と、今後クライアントになるであろう、成功を収めたSaaSアプリのCEOが、彼のプロダクトのリデザイン依頼をしてきました。 それから私は今までに何百回もした話を始めました。 この一年、ほぼ毎日のように同じ質問を、Slack成功の鍵について分析を試みるクライアント、投資家、デザイナーから浴びせられていました。 Slackは今や世界を席巻しており、28億ドルの評価額と何十万ものユーザーを持ち、猛スピードで成長しています。 なぜ私にSlackの質問がくるのか? 私はMetaLabというデザイン会社を経営しています。 私たちは普段表舞台には出ないので、おそらく、あなたはこの名前を耳にしたことはないでしょう。しかし、私

    いかにしてSlackは市場を席巻したか –– UIデザインを担当したMetalab創業者がその舞台裏を語る |ブログ|root|芯を問い、成長に貢献する
  • 1