ブックマーク / www.kumabou.com (415)

  • 【football】日本代表コスタリカの一撃に沈む - クマ坊の日記

    昨夜はグループリーグの第二戦。日本代表はコスタリカとの一戦でしたが、ミスからのコスタリカの一撃に沈み敗戦となりました。コスタリカは前の試合でスペインに0対7と敗戦。チーム内もゴタついているという情報もありましたが、立て直してきましたね。日本代表はスピードのある選手が多いので、スペースがある相手には強みを発揮できますが、今日のよつに相手が引いてくるのは苦手です。相手の術中に嵌ってしまいました。もう少し選手間のコンビネーションで崩せると良かったのですが。鎌田選手が来の力を発揮できていないように見えました。久保選手や南野選手でも良かったように思います。失点シーンも軽過ぎました。キャプテンの吉田選手が中途半端なクリアから、ボールを拾われてカウンターをらってしまいました。人生と同じでfootballは望んだようには、運びませんね。だからこそ面白いスポーツではあるのですが。次のスペイン戦に期待しま

    【football】日本代表コスタリカの一撃に沈む - クマ坊の日記
  • 【ご飯】新高島平の絶品ロースカツカレー - クマ坊の日記

    板橋区の新高島平で、絶品ロースカツカレーべてきました。お店の名前は、ブラウンオニオンカレーファクトリーさん。友人にお勧めされて伺いましたが、当に美味しかった。ロースカツ自体も美味かったですが、カレーも一皿で2種類のカレーが楽しめます。大森も無料。後にシャーベットまでつきます。値段はそこそこしますが、お店の雰囲気、味、量、店員さんのホスピタリティ、それらを考えるとコスパ抜群です。まさか、新高島平にこんなお店があるとは!他のメニューもあるので、定期的に通ってみたいと思います。

    【ご飯】新高島平の絶品ロースカツカレー - クマ坊の日記
  • 【人材育成】チェンソーマンに学ぶ、世代間ギャップ - クマ坊の日記

    私は漫画やアニメが好きです。この秋はSPY×FAMILYチェンソーマン、彗星の魔女、BLEACH、弱虫ペダルなど面白いアニメが目白押しで嬉しい悲鳴を上げています。個人的に衝撃を受けたのがチェンソーマンです。大ヒットする漫画やアニメは時代の空気感を表します。今日はチェンソーマンを見て感じたことを書いてみます。 チェンソーマン イマドキの新入社員? チェンソーマン 人気漫画だと聞いていましたが、アニメが始まるまで見た事がありませんでした。昭和生まれ的には、デビルマンに似たような話だと思っていました。自分の色眼鏡をおおいに反省しました。 内容は、父親の借金返済のために極貧生活をしていた主人公デンジが、仕事を斡旋していたヤクザ騙されて殺されてしまうも、相棒のポチタの命と引き換えにチェンソーの悪魔として復活し、デビルハンターとして悪魔と戦う物語です。 衝撃だったのが、主人公デンジの夢の捉え方です。

    【人材育成】チェンソーマンに学ぶ、世代間ギャップ - クマ坊の日記
  • 【経営】イノベーションと失敗の文化 - クマ坊の日記

    企業の課題の一丁目一番地は「イノベーション」既存のアイデアとアイデアが結合することでイノベーションは生まれる訳ですが、これが難しい。難しい理由をもう少し考えてみたいと思います。 出会うのがそもそも難しい あいつら何やってんだ問題 失敗の文化を醸成する 出会うのがそもそも難しい 経営者もイノベーションを切望しています。そして、イノベーションが既存のアイデアとアイデアの新結合である事は百も承知です。コロナ後に多くの企業で起きた、中期経営計画の変更や企業間合併や買収の動きを見ても明らかです。SONYとHONDAで車作りますとか、トヨタNTTNECなど業界が異なる日企業10社が集まって次世代半導体の会社作るとか。明らかにイノベーションを狙っていますよね。日企業はイノベーションを生み出すのが下手だと書いていますが、そもそも近い所ではさんざん知の結合を行ってきました。系列内とか同じ業界内と

    【経営】イノベーションと失敗の文化 - クマ坊の日記
  • 【ライフ】東大の銀杏並木 - クマ坊の日記

    久しぶりに東大を訪れました。銀杏並木が見頃でした。安田講堂、昔はもっと大きく見えたのですが、私が歳をとったということですね。

    【ライフ】東大の銀杏並木 - クマ坊の日記
  • 【ペット】4歳の誕生日おめでとう! - クマ坊の日記

    Happy Birthday モコ!4歳の誕生日おめでとう。生まれてきてくれて、我が家に来てくれてありがとう。これからもたくさん遊ぼううね。

    【ペット】4歳の誕生日おめでとう! - クマ坊の日記
  • 【ビジネススキル】事業計画書に盛り込むべき項目 - クマ坊の日記

    ビジネスパーソンが事業計画書を書く機会は少ないと思いますが、これだけ変化の激しい時代だと新規事業開発の担当になる機会がないとは言えません。経営に投資してもらい社内の人間を巻き込むために必要なのが事業計画書です。今日は事業計画書の書き方について考えてみます。 良い事業計画書 残念な事業計画書 良い事業計画書 ビジネスリーダーの研修のアウトプットでは、事業計画書を作成するのが普通です。何百の事業計画書を眺める機会が多いのですが、良い事業計画書は一言で表すと、ちょっと下品な表現ですが、「金の匂いがします」具体的には、下記の3点が必ず含まれています。 簡潔で分かりやすい 客観的なエビデンス 顧客の切実な問題を捉えている 簡潔で分かりやすいは、言葉通りですがビジネスモデルがシンプルです。投資家の友人に聞いたら、事業計画の説明を7分間受けて、一つでも理解できないことがあると、まずその事業には投資しない

    【ビジネススキル】事業計画書に盛り込むべき項目 - クマ坊の日記
  • 【ビジネススキル】顧客獲得と顧客維持のプロモーション - クマ坊の日記

    私が大好きなドラッカーは、企業の目的を「顧客の創造だ!」と喝破しました。顧客の満足ではなく、顧客の創造だという点が鋭い洞察でした。世の中は変化し、顧客も変化します。変化を後追いするのでは遅くて、企業は変化を創り出す立場にいなければならないと説きました。顧客がいなければ、ビジネスは1ミリも動かないわけです。そんな顧客との関係性を構築するのがプロモーションになります。今日はプロモーションについて考えてみます。 顧客の獲得と顧客の維持 ユニクロ LTV 顧客の獲得と顧客の維持 顧客との関係性を形成することは、二つの方向で考えるということです。それは、「顧客の獲得」と「顧客の維持」です。プロモーションを行う際は、自社が提供する価値にあわせて、最適なプロモーションをバランスよく行う必要があります。手段としては大きく四つです。 広告 バプリシティ 人的販売 販売促進 パブリシティは、新聞やテレビなどの

    【ビジネススキル】顧客獲得と顧客維持のプロモーション - クマ坊の日記
  • 【マネジメント】良いアイデアはないかは愚問 - クマ坊の日記

    先日、別部門の商品開発に関する会議にオブザーバーとして参加させて頂きました。そこで、管理職から発せられたのが「良いアイデアはないか?」でした。今日はアイデア発想について考えてみたいと思います。 良いアイデアはないか?は愚問 遊び心のある質問を 予定調和を乱せ 良いアイデアはないか?は愚問 メンバーを前にして、管理職が発する質問としては最悪です。そもそも、メンバーからすれば質問の主は上司な訳です。それだけでハードルが存在しています。さらに、「良いアイデア」なんてハードルをさらにあげては、メンバーが沈黙しても致し方ありません。アイデアを期待するなら、アイデアが出やすい雰囲気を作りださなくてはいけません。オフィシャルか場では、上下関係や評価など、メンバーにとっては目に見えない重圧がかかっていることを管理職は理解しなければなりません。 遊び心のある質問を 質問一つするにしても工夫が必要です。「これ

    【マネジメント】良いアイデアはないかは愚問 - クマ坊の日記
  • 【子育て】ベリーとココアのリースブレッド - クマ坊の日記

    娘の新作パンが焼き上がりました。苦労した所はそんなになく、逆に楽しかった所は「生地を二つに切って編み編みするんだけど、リースにするために端っこ同士をくっつく工程が初めての経験で面白かった」そうです。美しい形をした、甘いパンでした。今回も美味しかったー。

    【子育て】ベリーとココアのリースブレッド - クマ坊の日記
  • 【人材育成】育成上手は深掘りと揺さぶりの質問を使いこなす - クマ坊の日記

    学校の授業経験が記憶にあるせいか、「育成」=「教える」というイメージを持っているビジネスパーソンも多いように見えます。経験や知識や情報を持っている者から、持たざる者へ伝わるという考え方です。でも、悲しいかな一方的な「教える」はそれほど育成に効果がなかったりします。むしろ、育成上手は質問を巧みに使いこなします。今日は育成における質問について考えてみたいと思います。 自分で考えたことは、記憶に残る 質問すればいいわけではない 育成上手は2種類の質問を使いこなす 自分で考えたことは、記憶に残る ビジネスパーソンは、自分の過去の成功体験から獲得した価値観を通して、情報の取捨選択を行います。いくら良い話を聞いても右から左へ受け流されるだけです。自分で一度考える機会を設けて、自ら能動的に「これは使える」「なるほど」など思わせるないと育成に繋がっていきません。逆に、飲み込みの早いビジネスパーソンは、この

    【人材育成】育成上手は深掘りと揺さぶりの質問を使いこなす - クマ坊の日記
  • 【マネジメント】日々の問いかけが、職場の雰囲気を形成する - クマ坊の日記

    今年もあと2か月で終わりなんですね。時間が経つのは早い。コロナになってから飲みにいく事はなかったのですが、元上司と久しぶりに会ったので、私から誘って飲みに行きました。今日はその時に感じたことです。 雰囲気が悪い職場 責任感強すぎ 日々の問いかけは蓄積する 雰囲気が悪い職場 私が珍しく飲みに誘ったのは理由があります。久しぶりに会った元上司のFさんのことが気になっていたからです。Fさんは体育会系のビジネスパーソン。自分に厳しくメンバーにも同じ厳しさを求めるタイプでした。そんなFさんがマネジメントする職場の雰囲気が悪いという噂が流れたのは1年前のことでした。実際、若手の離職者が相次ぐなどの事象も発生していました。昭和や平成であれば、それでも通用したのですが、令和では厳しくかったようです。人間的には良い人なので、人も落ち込んでるのでは思い心配していました。社内でのポジションも高いので、対等に話が

    【マネジメント】日々の問いかけが、職場の雰囲気を形成する - クマ坊の日記
  • 【football】優勝だー!この街にシャーレが戻ってきた - クマ坊の日記

    横浜F・マリノス優勝おめでとうございます。最終戦、積み上げてきたものを見せつけてくれました。テレビ観戦でしたが、優勝が決まった時は号泣してしまいました。シャーレをありがとう。日一をありがとう。

    【football】優勝だー!この街にシャーレが戻ってきた - クマ坊の日記
  • 【マネジメント】余裕がないと権限移譲は出来ない - クマ坊の日記

    いくら優秀なビジネスパーソンでも、カラダは一つ。時間も24時間と有限です。成果を出すには周囲のメンバーに権限移譲が必要ですが、これがなかなか難しい。今日は権限移譲について考えます。 そもそも人が足りない問題 準備期間が必要 メンバーを信じ、責任は取る 観察も忘れない しなやかな職場 そもそも人が足りない問題 権限移譲をしたいのはヤマヤマだが、そもそも人手が足りていないという職場は多いように思います。だからと言って、期の途中で人を補充されても引き継ぎや教育している方が逆に手間がかかってしまうということもあります。そこで不意ながら、管理職自身が動かざる得ないケースも多いのではないでしょうか。 準備期間が必要 人手不足の時代において、メンバーに権限移譲をしようと思ったら、それなりの準備期間が必要です。仕事を分析して、タスクをさらに小さなサイズに細分化して切り出すことも必要です。小さなサイズにす

    【マネジメント】余裕がないと権限移譲は出来ない - クマ坊の日記
  • 【子育て】タルトタタン - クマ坊の日記

    今日は、娘がケーキを作ってくれました。リンゴが乗ったタルトタタン。リンゴがよく煮てあって美味しかったです。人的にパイ生地を次回はもっと大きくしたいと、改善点を力説していました。

    【子育て】タルトタタン - クマ坊の日記
  • 【キャリア】自分の希少価値に気づく - クマ坊の日記

    今日はキャリア開発に関するお話です。とても珍しい経験をお持ちのビジネスパーソンと出会いました。なるほどなと思うことがあったので共有したく記事を書いていました。 10回の転職でキャリアアップしてきた達人 自らの希少価値に気づく 自分を客観視する 10回の転職でキャリアアップしてきた達人 先日、面白いキャリアのビジネスパーソンにお会いしました。Tさんはシステムエンジニア。大学卒業しましたが、就職氷河期で正社員の職は得られず。派遣のシステムエンジニアとしてキャリアをスタートさせます。その後、Tさんは10回転職を繰り返し、現在はフリーのプロジェクトマネジャーとして活躍されています。10回の転職経験した人に会ったのは初めてだったので驚きました。年収も最初は300万だったのが、いまや1000万以上の年収を稼いでいます。I 自らの希少価値に気づく Tさんもさぞかし高いIT技術を磨いて現在のキャリアを築い

    【キャリア】自分の希少価値に気づく - クマ坊の日記
  • 【book】カーボンZERO気候変動経営 - クマ坊の日記

    今日は書籍のご紹介です。この2年間、サステナビリティ経営に関する勉強を進めています。仕事上の必要に求められてもありますし、個人的な興味もありました。サステナビリティ経営は扱う領域は広いのですが、気候変動の知識に関する最低限の知識は収集したいという事で、このを手にしました。 カーボンZERO 気候変動経営 (日経済新聞出版) 日経BP Amazon 気候変動に関して予備知識ZEROの私からすると、気候変動の概況が様々なる角度から書かれているので大変参考になりました。会社でカーボンニュートラル等の仕事を新たに担当することになったビジネスパーソンにはお勧めです。一方、個人的にちょっと気候変動に興味がある程度だと、分かりづらいように思います。逆に、専門家からすると物足りないでしょう。目次は下記の通りです。 気候変動を巡る国際潮流 気候変動と金融機関・投資家 気候変動と経済安全保障 気候変動経営

    【book】カーボンZERO気候変動経営 - クマ坊の日記
  • 【ペット】モコも安心 - クマ坊の日記

    箱根に旅行に行っていた娘とが帰ってきました。箱根旅行満喫できたそうです。お土産も買ってきてくれました。みんな揃って、モコも一安心のようでした。

    【ペット】モコも安心 - クマ坊の日記
  • 【ペット】心配性なモコ - クマ坊の日記

    娘との帰りが遅いと、モコはドアの前でひたすら帰りを待ちます。心配性なモコです。でも、そんな所も愛おしい。

    【ペット】心配性なモコ - クマ坊の日記
  • 【リーダーシップ】影響力の源泉 - クマ坊の日記

    職場で影響力がある人っていますよね。でも、その影響力の源泉を観察してみると、だいぶ違いがあるものです。今日は影響力の源泉に関する考え方を解説します。 影響力の源泉 ポジションパワー、パーソナルパワー両方備えたら最強 影響力の源泉 フレンチ先生とレイベン先生が1959年に社会的勢力という論文で影響力について論じています。 罪による影響力 報酬による影響力 正当性による影響力 同一化による影響力 専門性による影響力 それぞれ簡単に説明していきます。罪による影響力は、恐怖によって相手にこちらが意図した行動を取らせることです。私は中学生の頃、部活でサッカーをしていました。顧問の先生は強豪校から転勤でやってきた人でした。とにかく鬼のような練習でした。先生の思い描いた練習ができないと、罰走でグランド10週追加で走らされました。今、思うととんでもない指導ですが、罰走が嫌で必死で言われた通りの練習をこなし

    【リーダーシップ】影響力の源泉 - クマ坊の日記