タグ

2013年10月30日のブックマーク (4件)

  • arduino_ir_remoteを試してみました - Mae向きなブログ

    以前から、いつかやってみたいと思っていた、「橋商会 » ArduinoとRubyで赤外線リモコンをgemにした」に取り組んでみました。 テレビやブルーレイレコーダーは稼働中でしたので、CDプレイヤーを使用しました。MacBookのコマンドラインから、CDプレイヤーの電源ON/OFF、再生、ストップができたときは感動しました。 これは非常に面白いですね。アイデア次第でもっと面白いものができそうです。 赤外線を読む $ arduino_ir_remote -read cd_on reading.. (略) "cd_on" saved! $ arduino_ir_remote -read cd_play reading.. (略) "cd_play" saved! $ arduino_ir_remote -read cd_stop reading.. (略) "cd_stop" saved!

    arduino_ir_remoteを試してみました - Mae向きなブログ
  • Amazon.co.jp: :

    Amazon.co.jp: :
    shokai
    shokai 2013/10/30
    買った
  • 「Raspberry Pi」が暗視カメラに!――赤外線カメラモジュール「Pi NoIR」登場

    「Raspberry Pi」が暗視カメラに!――赤外線カメラモジュール「Pi NoIR」登場:3000円でおつりが アールエスコンポーネンツは、ARMプロセッサ搭載の名刺サイズPC「Raspberry Pi(ラズベリーパイ)」用の赤外線カメラモジュール「Pi NoIR(パイ ノイア)」の販売開始を発表した。 工業用電子部品の通信販売会社であるアールエスコンポーネンツは2013年10月29日、ARMプロセッサ(700MHz:ARM11ファミリ)搭載の小型コンピュータ「Raspberry Pi(ラズベリーパイ)」用の赤外線カメラモジュール「Pi NoIR(パイ ノイア)」の販売開始を発表した。 カメラモジュールのサイズは25×20×9mmで、5MピクセルのCMOSイメージセンサーを搭載する。価格は2690円(税別)で、同社のオンラインサイト「RSオンライン」から購入可能だ。 同製品は、同年5月

  • productbuildによるインストーラ作成 - きりかノート 3冊め

    この記事は、2011年12月の「packagemakerコマンドでインストーラをつくる」の改訂版です。 Package MakerがDEPRECATEDになってしまったので、こないだRubyCocoaのインストーラ作成をproductbuildに移行しました。ついでなので、その際に調べたことなどをまとめておきます。 インストーラを使う理由(前回のコピペ) 通常のアプリケーションはインストーラでなく、ディスクイメージなどの中に.appファイルを入れておき、ユーザが自由に配置できるようにしておくのが一般的です。インストーラを使用したインストールが適しているのは、「決められた位置にファイルをインストールする」ことが求められる場合です。たとえば、 環境設定パネル(.prefPane) - Library/PreferencePanes/ かな漢字変換などのインプットメソッド(.app) - Lib

    productbuildによるインストーラ作成 - きりかノート 3冊め