タグ

ArduinoとIFTTTに関するshokaiのブックマーク (1)

  • cloudBit+ArduinoでテレビとiPadとMacの休憩タイマーを作る - Qiita

    うちのしゅーちゃん(9)との契約では、テレビiPadゲームMacScratchも、1回40分までということになっている。その後は20分の休憩を入れなければならない。土曜の朝にハルロック2巻を読んでた俺は、これは電子工作でなんとかしよう! と思い、その日のうちに作ったのがShu Timerだ(キッチンタイマーでいいのでは...? という言葉は禁句である)。 一番上のボタンを押すと40分タイマーが動き始め、残り時間がLEDに表示される。40分経つとテレビの電源がぱちんと切れて、さらにiPadMacのスクリーンにもぴろんと通知が出る。 電子工作の部分はlittleBits/cloudBitを使ったので15分ほどで完成したけど、今回Arduinoを使うのが初めてだったので、思ったとおりのタイマー動作をArduinoのコードで書けるまでに3時間くらいかかってしまった。。でもArduinoお

    cloudBit+ArduinoでテレビとiPadとMacの休憩タイマーを作る - Qiita
    shokai
    shokai 2014/12/20
    littlebitsのarduinoモジュールでタイマーを作る→cloudBits→IFTTT→BelkinWeMo→テレビの電源をON/OFF
  • 1