タグ

2018年9月1日のブックマーク (1件)

  • 初めてのデートは図書館で ~本がいちばんオシャレな時代~(米澤泉) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    図書館司書に恋をして たいていの日ファッション誌には、「一ヶ月コーディネート」という定番記事がある。物語仕立てで仕事、ショッピング、デートなどのシチュエーションごとに一ヶ月間の着こなし(着回し)を提案するものだ。 主人公はその雑誌が理想とする読者像である。物語も読者の理想的なライフスタイルにしたがって展開されることが多い。20代後半の化粧品会社に勤める女性が合コンで広告代理店や商社勤務の男性と出会うなどというのが、これまでの黄金パターンであった。ところが、近年は時代を反映してさまざまな物語が生まれてきているという。とりわけ、アラサー女性をターゲットにした『CLASSY.』は近頃、刺激的だ。2018年5月号ではなんと「つき合っている経営者の彼が既婚者だとわか」り、逡巡する主人公が登場した。あまりの展開のすごさにネット上でも、「着回している場合か!」と服よりそのストーリー展開に引き込まれる

    初めてのデートは図書館で ~本がいちばんオシャレな時代~(米澤泉) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    shomotsubugyo
    shomotsubugyo 2018/09/01
    司書のイメージ史やら、貸出型から滞在型への図書館の移行は、ぜんぶ『公共図書館の冒険』(みすず書房、2018)にまとまった形で論じられてるよ~(。・_・。)ノ