タグ

2012年7月10日のブックマーク (12件)

  • キログラム原器が軽くなってメートル法にガタがくる懸念

    130年近く世界の質量標準としてドッカリ構えてきたフランスの国際キログラム原器「Le Grand K」が、いよいよおかしくなってきて昨秋廃止が決まりましたね。 国際キログラム原器は1879年にできた白金イリジウム合金製の円柱の分銅で、1889年にこの重さが「1kg」の国際標準と定められ、パリ郊外の国際度量衡局(BIPM)に3重に鍵かけて保管されてきました。 40年に1回、外に取り出してアルコールで洗って磨き、世界中に配った80個の複製と比べて測ります。科学者が1kgを正確に測りたい時はこの複製で質量を確認するんですが、その頂点に君臨するご山の「Le Grand K」が年々軽くなってきているのです! 公式のキログラムが軽くなるとどうなるのか? その辺のことをMental Flossが解説してるのですが、これが結構面白くて、例えば「キログラムとは何なのか?」という、そもそもの定義から考え直さ

    キログラム原器が軽くなってメートル法にガタがくる懸念
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2012/07/10
    原器があれば、なんでもできる!
  • 中国に「日本と軍事協定を結ぶな」と脅される韓国:日経ビジネスオンライン

    「日と軍事協定を結ぶな」と中国韓国を脅す。だが、この協定は米国の強い意向を受けたものだ。果たして米中どちらの言うことを聞くべきか――韓国は板挟みだ。 米国主導で“陣構え” 中国韓国に結ぶなと要求している協定は日韓軍事情報包括保護協定(GSOMIA、通称「情報保護協定」)。 日韓両国政府の公式見解は「この協定で第3国への情報の流出に歯止めをかける。それにより両国間の安全保障に関する情報交流を増やす」。両当局ともに「交換するのは主に、3代目が継いで不安定化する北朝鮮の情報」と説明している。 韓国人の反米感情をかきたてることを恐れてだろう、米韓両国政府は「米国主導」を否定する。しかし、韓国各紙は「数年前から米国はこの軍事協定を結ぶよう強く求めていた。最終的には今年6月にワシントンで開いた外務・国防閣僚会合(2プラス2)で米国が韓国に受け入れさせた」(朝鮮日報6月29日付)と報じている。 日

    中国に「日本と軍事協定を結ぶな」と脅される韓国:日経ビジネスオンライン
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2012/07/10
    あの地の立ち位置は、何時の世もこれだよ?
  • 米軍が「艦載レーザー砲」を実戦配備、厚さ6mの鋼鉄も貫通! ますます原子力発電が重要になるな :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 アムールヤマネコ(愛知県) 2012/07/10(火) 10:45:34.13 ID:I2JXdDf90● ?PLT(12051) ポイント特典 米軍「艦載レーザー砲」格配備へ 事のきっかけは、2011年4月に行われた洋上試験だ。退役駆逐艦にレーザー・キャノンを搭載しての射撃実験で、1マイル(1.6km)離れた小型船舶の船外機を炎上させることに成功したのだ。これは艦載レーザー砲が敵艦船を無力化した初めての例で、レーザー砲技術の成熟を海軍関係者にまざまざと見せつけることになった。 もともとアメリカ海軍には、自由電子レーザー(Free Electron Laser)技術を利用した1メガワット級艦載レーザー砲の構想があった。厚さ20フィート(約6メートル)の鋼板を1秒で貫けるという強力なものだ。しかしその実現にはまだ技術的困難が多く、さらに現役の艦船には1メガワットをまかなえる発電能力がな

    shoot_c_na
    shoot_c_na 2012/07/10
    CIWSレベルかぁ。
  • 赤い光弾ジリオン [最新話無料] - ニコニコチャンネル

    西暦2387年。第二の地球と呼ばれる殖民惑星マリスが、侵略者ノーザ星人の襲撃を受けた。 圧倒的な戦力差に瞬く間に劣勢に立たされた人類であったが、未知の超文明がもたらした三丁の強力な光線銃「ジリオン」を入手。 人類の命運を握るジリオンを託されたJJ、チャンプ、アップルの三人の若者たちは、特殊部隊ホワイト・ナッツのメンバーとなり、ノーザ軍を相手に数々の困難なミッションに挑んでいく。 製作:九里一平 企画:嶋村一夫、井上 明 文芸構成:関島眞頼 プランニングコーディネーター:植田もとき 設定協力:伊東恒久 キャラクターデザイン:後藤隆幸 オープニング:なかむらたかし メカニックデザイン:アンモナイト(小川 浩、小野隆嗣、大倉宏俊) 音楽:入江 純 美術監督:多田喜久子 撮影監督:橋和典(第1~16話)、古林一太(第17~31話) 制作担当:垂水保貴、鈴木淑仁、西堀ひろ

    shoot_c_na
    shoot_c_na 2012/07/10
    私を試すか。たしか、タツノコ名義だけど実質、京アニ製作第1号なんだよな・・・
  • 血の滴る生きた岩?しかも食用でうまいだと?チリのグロテスクな海洋生物「Pyura chilensis」 : カラパイア

    まるで岩のような鉱物のような、外側がザラザラした灰色の塊。それをパクっと割ると中にはまるで血液のような真っ赤な液体が・・・。 不気味と奇妙に溢れているこの物体は岩でもないし、岩の中に埋め込まれたトマトでもない。ではこの物体はいったい?

    血の滴る生きた岩?しかも食用でうまいだと?チリのグロテスクな海洋生物「Pyura chilensis」 : カラパイア
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2012/07/10
    グロー中尉。つか、このまんまクトゥルフ神話に出られるわ!
  • 『タイガー&バニー』TV放送第2シーズン・・・・だと!?|やらおん!

    タイガー&バニーTV放送第二シーズン キタ━━━(゚∀゚)━━━!! twitter.com/risapon0911/st… — りさぽんさんさん (@risapon0911) 7月 10, 2012 【予約品・近日入荷】 2012年7月下旬入荷予定 人気アニメ『TIGER&BUNNY』が遂に ワールドコレクタブルフィギュアに登場です! 引き続きVol.2、Vol.3と連続してラインナップ予定!! まずはVol.1をお見逃しなく! 今後も劇場映画、TV放送第2シーズンを控え盛り上がりを見せる タイガー&バニーからの注目のグッズです!! シークレットを含む全8種をセットにしました!! http://item.rakuten.co.jp/tenten-store/pr-wcf-tb/ / ̄ ̄\ / ノ  \ \  <まじかよ・・・もしかしてタイバニパンフに2期制作決定!とか載ってるんじゃねーか

    shoot_c_na
    shoot_c_na 2012/07/10
    そろそろその話が聞こえてきてもいいだろ…。
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    サイデルが手がけるNYやロンドンの個性派ホテル 新世代の個性派ホテルとして注目されているサイデル・グループ。同グループが運営する都市型のホテルはビジネス客のすべてのニーズに応じることがコンセプト。その充実度は自給自足の島に例えられるほどだ。ニューヨーク、ワシントン、ロンドンにある各ホテルを紹介。

    shoot_c_na
    shoot_c_na 2012/07/10
    あのアメリカですら、2つの敵を同時に相手をするのを嫌うくらい多方面展開はメンドクサイ。ASEAN・インドとは連携を保つのは肝要だよね。
  • おまえらは原発稼働に賛成反対どっちなの? : 魔王ブログ。-beelzeboul-

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/10(火) 15:07:07.61 ID:GJCQX1sui 俺は賛成 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1341900427/ 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/10(火) 15:08:07.96 ID:J8B0H1wK0 他に電力を供給する方法的があるなら反対 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/10(火) 15:09:06.45 ID:RyEz/gCRO >>4 でも原発壊したとこに人は住めないんだろ 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/10(火) 15:08:36.98 ID:wNJDdngli 停電すると困るので賛成 7:以下、名無しにかわ

    shoot_c_na
    shoot_c_na 2012/07/10
    電力行政って、構想から環境アセスやって用地買収して建設して…で、30年計画だよ?今から方向転換したところで、結果が見えるのもそのくらい未来の話。
  • 中日新聞:尖閣諸島は安保条約適用対象 米政府高官明言:国際(CHUNICHI Web)

    トップ > 国際 > 速報ニュース一覧 > 記事 【国際】 尖閣諸島は安保条約適用対象 米政府高官明言 2012年7月10日 12時31分 【ワシントン共同】米国務省高官は9日、共同通信に対し、野田政権による沖縄県・尖閣諸島の国有化方針に絡み「尖閣諸島は(日防衛義務を定めた)日米安保条約5条の適用対象だ」と述べた。国有化方針が明らかになって以降、米政府当局者が条約適用を明言したのは初めて。 高官は「尖閣諸島は日の施政権下にある」と強調し、「中国固有の領土」として反発を強めている中国をけん制する姿勢を明確にした。 同時に「米国は尖閣諸島の最終的な主権について(特定の)立場は取らない」と、主権問題には立ち入らない従来の立場も表明。日中両国の「平和的手段による解決を期待する」と述べた。 この記事を印刷する PR情報 Ads by Yahoo!リスティング広告 最新記事 尖閣諸島は安保条約適用

    shoot_c_na
    shoot_c_na 2012/07/10
    中国「ぐぬぬ…」
  • 東京都にも郷土料理はあるのか? : 魔王ブログ。-beelzeboul-

    「この街でえないものはない!」と言っても過言ではないほど、に関しても“るつぼ”と化しているのが日の首都・トーキョー。北は北海道の「石狩鍋」から南は沖縄の「ゴーヤチャンプルー」まで。ちょっと探せばすぐに、各地方の郷土料理を扱うお店が見つかるわけなのだが…ここに意外な盲点が。 そういや“東京の郷土料理”って一体なんだっけ? ということで以下、調査結果です。そもそも。農林水産省が識者の意見やアンケートをもとに選定した「農山漁村の郷土料理百選」によると、東京都の郷土料理に選ばれているのは「深川丼」と「くさや」の2品。 http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/wxr_detail/?id=20120708-00024525-r25 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1341714183/ 4: エジプシャン・マウ(

    shoot_c_na
    shoot_c_na 2012/07/10
    多摩・武蔵野だとうどん…肉汁うどんとかもりうどんとか呼ばれるヤツだろうなぁ。
  • イイ:モバイル

    2002 年 2 月に開設しましたコムギドットネットは、2009 年 7 月に日初のAndroid端末 HT-03A の発売を機に And... 子供用のスマートフォンにゲームだけを入れて使わせていたのですが、広告をタッチしてアプリを勝手に入れてしまったり広告ページを開いてしまうなどの...

    shoot_c_na
    shoot_c_na 2012/07/10
    「着信時にPhoneアプリが強制終了するのが日常。通話中に端末が再起動することも」今思えば、全方位にドスゲェ端末ではあったな・・・
  • オスプレイ 整備中に上昇、墜落 06年発生米紙報道 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    政治 オスプレイ 整備中に上昇、墜落 06年発生米紙報道2012年7月10日  Tweet 【米ワシントン9日=松堂秀樹紙特派員】米軍普天間飛行場に配備予定の垂直離着陸輸送機MV22オスプレイが、2006年3月に米東南部ノースカロライナ州で飛行準備中に突然上昇し、地面にたたきつけられていたことが分かった。現地紙アマリロ・グローブニュースなどが報じていた。米雑誌ワイアードによると、修理費はクラスAの事故(200万ドル以上)に分類される約706万8千ドル(約8億2800万円=当時)かかったが、海兵隊は「機体は離陸するはずではなかった」との理由で事故に含めなかった。さらに、オスプレイの事故機を含む機体数をめぐり、09年の米議会の調査に海兵隊が回答を繰り返し拒否するなど、「事故隠し」の疑惑が生じている。 オスプレイは09年6月の米議会の調査で、それまで予算付けし海兵隊に納入されたはずの145機

    shoot_c_na
    shoot_c_na 2012/07/10
    にっちもさっちもいかない状態なのか、「政府が隠している!」論にシフトしてきた?保有機数が合わないのも類例としてRQ-170やほむほむホークみたく、存在が秘匿されてる機体があってもおかしくはないよなぁ。