タグ

2020年4月13日のブックマーク (12件)

  • ソフトバンクグループ 1兆3500億円の巨額赤字の見通し | NHKニュース

    ソフトバンクグループはことし3月期の業績で、営業損益が1兆3500億円の巨額の赤字になるという見通しを発表しました。新型コロナウイルスの感染拡大を背景にした市場の動揺で、投資先の企業の価値が下がったためです。 それによりますと、営業損益は2兆円を超える黒字だった前の年から一転し、1兆3500億円の巨額の赤字になるとしています。 また最終的な損益も1兆4000億円余りの黒字から、一転して7500億円の赤字になるということです。年間の決算で営業赤字、最終赤字となるのは、いずれも15年ぶりです。 業績の悪化は新型コロナウイルスの感染拡大を背景にした金融市場の動揺などで投資先の企業の価値が下がり、運営するファンドでおよそ1兆8000億円の損失を計上する見込みになったためです。 またアメリカのシェアオフィス大手、ウィーワークの経営悪化などを背景にした損失も影響したと説明しています。 業績が悪化する中

    ソフトバンクグループ 1兆3500億円の巨額赤字の見通し | NHKニュース
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2020/04/13
    損正義
  • 安倍内閣「支持する」39% 「支持しない」38% NHK世論調査 | NHKニュース

    NHKの世論調査によりますと、安倍内閣を「支持する」と答えた人は39%だったのに対し、「支持しない」と答えた人は38%でした。 調査の対象となったのは2085人で、60%にあたる1253人から回答を得ました。 それによりますと、 ▽安倍内閣を「支持する」と答えた人は、先月の調査より4ポイント下がって39%だったのに対し ▽「支持しない」と答えた人は、3ポイント下がって38%でした。 ▽「わからない・無回答」の人は、先月より6ポイント増えて23%でした。 内閣を支持する理由では、 ▽「他の内閣より良さそうだから」が53% ▽「支持する政党の内閣だから」が16%などとなりました。 逆に、支持しない理由では、 ▽「人柄が信頼できないから」が35% ▽「政策に期待が持てないから」が28%などとなっています。 新型コロナウイルスに自分や家族が感染する不安をどの程度感じるか聞いたところ、 ▽「大いに不

    安倍内閣「支持する」39% 「支持しない」38% NHK世論調査 | NHKニュース
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2020/04/13
    むしろ欧米並みの大量感染でも発生しなきゃ、ドラスティックなことできないな…と思ってたので下がるのは想定済み
  • 東京で新たに91人の感染確認 都内2158人に 新型コロナウイルス | NHKニュース

    東京都は13日、都内で新たに91人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。これで都内で感染が確認されたのは2158人になりました。都は都民に対して、料の買い出しなど生活に必要な場合を除いて原則として外出しないことや、事業者に対して休業や営業時間の短縮を要請しています。 このほかこれまでに感染が確認された人の濃厚接触者は14人でした。 また今月10日に感染を確認したのが189人としていましたが、188人だったと訂正しました。これで都内で感染が確認されたのは、合わせて2158人になりました。 都内では、 ▼今月8日に144人、 ▼9日に178人、 ▼10日は188人、 ▼11日は197人、 ▼12日は166人の感染が確認されていました。 1日に確認された人数が3桁を下回ったのは、79人だった今月7日以来です。 緊急事態宣言が出されたことをうけて、都は都民に対して料の

    東京で新たに91人の感染確認 都内2158人に 新型コロナウイルス | NHKニュース
  • Loading...

    Loading...
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2020/04/13
    3Dプリンタの普及率は限定的だし、どこかと提携してプリント販売してくれないかな?
  • 雪山の戦闘っていいよね

    人物の活動限界や息遣いが背景の白に浮かび上がってくる。 星空文庫のチベット舞台の作品を読んだ。雪山の戦闘っていいよね。

    雪山の戦闘っていいよね
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2020/04/13
    カルナック山脈攻防戦は燃えた
  • コロナ優等生のシンガポール、感染者数爆増で危機的状況に|ForeginNewsCurator

    シンガポールで感染者数が急増シンガポールは、Covid-19の発生に対処するお手とされてきたが、しかしここ数日で確認された症例数は急増している。今週木曜日には新たな感染者が287人となり、前日の142人から増加した。感染源は主に移民労働者が密集した宿泊施設でできたクラスターだ。 シンガポールでは現在、学校と生活やインフラに必要不可欠な企業以外は閉鎖されており、欧米の多くの都市と同様に自宅にとどまるように政府から強い要請がされている。 シンガポールとコロナウイルスを振り返る:第1波 シンガポールでは、新型コロナウイルスの最初の患者が発生したのは、非常に早い段階で、1月23日に武漢から到着した中国人観光客が感染したのが初例だ。この日は武漢が全面的にロックダウンされた日で、日や欧米でも観戦はさほど拡大していない時期だった。まだウイルスの名前もCovid-19と言われる前の話だ。 早かったシン

    コロナ優等生のシンガポール、感染者数爆増で危機的状況に|ForeginNewsCurator
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2020/04/13
    「完璧に抑え込もう」って対策が功を奏しないのが、コロナ禍の特徴…な気もしている
  • 政府 接触機会の8割削減へ在宅勤務徹底など重ねて働きかけ | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大を収束させるため、政府は「緊急事態宣言」の対象地域で、人との接触機会の8割削減を目指していますが、一層の取り組みが必要だとして、各事業者などに対し、在宅勤務の徹底などを重ねて働きかける方針です。 しかし、これまでの自粛要請によって、主要都市での人の流れが6割から7割ほど減っているものの、通勤する人の減少は十分ではないとしています。 安倍総理大臣は「この緊急事態を1か月で終えるためには、何としても実現しなければならず、もう1段の国民の皆さんの協力が不可欠だ」と述べていて、政府は各事業者などに対し、在宅勤務の徹底を図るなど、出勤者を最低7割減らすよう重ねて働きかける方針です。 また、政府は携帯電話の位置情報などを基に、人の流れの増減を示すデータを内閣官房のホームページ上に掲載する取り組みを始めました。 人が接触した機会の量を表すデータではないものの、国民や企業に目安

    政府 接触機会の8割削減へ在宅勤務徹底など重ねて働きかけ | NHKニュース
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2020/04/13
    今週中に全国1万人突破・東京単独で5千人の可能性…もあって、たぶんそのタイミングでデフコン上げた対応に変わるんじゃないかな?と思ってる
  • 放課後ていぼう日誌 れぽーと01「ていぼう部」

    放課後ていぼう日誌 れぽーと01「ていぼう部」 [アニメ] 動画一覧はこちられぽーと02 watch/1586916303田舎に引っ越してきたばかりの新入生・鶴木陽渚は手芸...

    放課後ていぼう日誌 れぽーと01「ていぼう部」
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2020/04/13
    流行る…かなぁ?
  • 米の死者2万1000人超 感染拡大に歯止めかからず 新型コロナ | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染が世界で最も深刻化しているアメリカでは、感染者が54万人に上り、亡くなった人は2万1000人を超えました。トランプ大統領が国家非常事態を宣言してからまもなく1か月となりますが、感染の拡大に歯止めがかからない状況が続いています。 このうち感染者のおよそ3分の1が集中するニューヨーク州のクオモ知事は12日の記者会見で、「恐ろしいことだが、24時間に758人もの人が亡くなった」と述べ、6日連続で700人を超える人が亡くなったことを明らかにしました。 さらにクオモ知事は配送業者やスーパーの店員など、都市機能を維持するために働いている人たちの間で感染が広がっていることから、マスクや代用できる布などを提供するよう雇用主に命じる行政命令を出す考えを示しました。 アメリカではニューヨーク州以外の州でも感染者が急増していて、東部ニュージャージー州で5万人を超えたのをはじめ、中西部ミシ

    米の死者2万1000人超 感染拡大に歯止めかからず 新型コロナ | NHKニュース
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2020/04/13
    ニューヨーク州だけで、世界2位のスペインより感染者数・死者数が上回るとか、「な…何を言っているのかわからねーと思うが」状態
  • 国内感染確認7399人 死者137人(クルーズ船除く)新型コロナ | NHKニュース

    12日はこれまでに、東京で166人の感染が確認されるなど全国の31の都道府県で合わせて500人の感染が新たに発表されています。12日午後11時半の時点で、日で感染が確認された人は、空港の検疫で見つかった人やチャーター機で帰国した人なども含めて7399人と7000人を超えました。このほかクルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせると8111人となります。 また、北海道と神奈川県、千葉県、愛知県、東京都で合わせて6人の死亡が発表され、亡くなった人は国内で感染した人が137人、クルーズ船の乗船者が12人の、合わせて149人です。 ▽東京都は2000人を超えて2068人 ▽大阪府は811人 ▽神奈川県は544人 ▽千葉県は467人 ▽埼玉県は415人 ▽兵庫県は376人 ▽福岡県は362人 ▽愛知県は327人 ▽北海道は267人 ▽京都府は193人 ▽石川県は113人 ▽岐阜県は112人 ▽茨城

    国内感染確認7399人 死者137人(クルーズ船除く)新型コロナ | NHKニュース
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2020/04/13
    増加ペースが加速してるのは間違いない。でも、「指数関数的な増加」とするにはまだ穏やかな角度に見える…辺りなのが痛し痒しというか、判断に迷う
  • パクツイクラスタという社会不安因子 - うらがみらいぶらり

    nlab.itmedia.co.jp 陰謀論までささやかれた「コロナこわいけどぉ、安倍の声聞いたら元気出た」ツイートの真相は、いわゆるパクツイクラスタの遊びが外に広まった結果であった、というオチ。正直しょうもなさすぎて頭を抱えた。 が、大昔からパクツイ文化圏を眺めていた身としては「とうとうこうなったか」という感慨深さの方が大きい。視界に入る不愉快な遊びから、社会全体を脅かす火遊びへと、その性質は変化しているように感じる次第だ。 パクツイそのものの歴史はだいぶ古い。今はなき「ShootingStar」というTwitterクライアントのパクツイ機能に始まり、イラストの無断転載騒動やら、「Copy writing」や「サザエbot」のような悪質度の高いパクツイアカウントの騒動など、定期的にインターネットにざわめきをもたらしている。ちなみに現在進行系である。 彼らの言い分は一様に「悪いとは思ってい

    パクツイクラスタという社会不安因子 - うらがみらいぶらり
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2020/04/13
    コレを「ランサーズ案件だ」と証拠もなく性懲りもなく決めつけて伝搬した輩が、一番の不安因子だと思うがね。オイラは、コロナ禍の期間中なんども自爆して、あいつらの言説の信用は地に落ちる…と推測してる
  • 「BCGワクチンが新型コロナに有効」は本当か?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    先週、私のトラベルクリニックの外来にもアメリカ赴任前にBCGワクチンを接種したいという受診者が訪れました。 BCGワクチンが新型コロナの予防に有効ではないか、という話を聞いて受診したそうです。 果たして当にBCGワクチンは新型コロナの予防に有効なのでしょうか? BCGを定期接種している国では新型コロナ感染者と死亡者が少ない?medRxivという査読前の論文を掲載するサイトに、BCGワクチンを定期接種にしている国と、新型コロナの症例数と死亡数が少ない国との間に相関関係が見られる、という論文が掲載されました。 Correlation between universal BCG vaccination policy and reduced morbidity and mortality for COVID-19: an epidemiological study BCGワクチン定期接種と各国の

    「BCGワクチンが新型コロナに有効」は本当か?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2020/04/13
    エビデンスがないので、これから成人に接種は賛同しない。ただし、すでに接種した人がある種の抗体持ちとして作用し、欧米と比べて感染ペース倍加の速度を抑えている…可能性は期待してる。