タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (1,031)

  • 「宇宙はまるい」説が浮上!宇宙理論が根本からひっくり返るかも

    「宇宙はまるい」説が浮上!宇宙理論が根からひっくり返るかも2019.11.19 17:00562,823 Ryan F. Mandelbaum - Gizmodo US [原文] ( R.Mitsubori ) 地球も昔はまるくなかった。 ある科学者グループが、消滅した衛星のデータを分析していたんですが、そのなかで「もしかして、宇宙ってまるいんじゃない?」という説が出てきました。もしそうなら、ちょっとヤバいことになるかも、と彼らは最新の論文に詳細を記しています。 現在、宇宙の年齢やサイズ、進化の過程などにまつわる定説はいくつもありますが、それを構築する前提になっているのが、「宇宙は平面時空」と考え。しかし最新の論文では「人工衛星プランクが収集したデータは、宇宙がまるいと考えた方がつじつまが合う」と何度も繰り返されています。 (ちなみに、プランクは「宇宙マイクロ波背景放射」を観測する機能を

    「宇宙はまるい」説が浮上!宇宙理論が根本からひっくり返るかも
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2019/11/20
    丸く収まらない・・・と
  • 光学迷彩ついに実現!? カナダの軍服メーカーが完成させた量子ステルス技術

    光学迷彩ついに実現!? カナダの軍服メーカーが完成させた量子ステルス技術2019.10.25 10:00182,804 岡玄介 光を曲げるレンズのようなものだそうです。 着用した者をあたかも透明人間のようにしてしまう、『攻殻機動隊』の熱光学迷彩、もしくは『メタルギアソリッド』のステルス迷彩、さらには『ハリー・ポッター』の透明マント。存在しないがために呼び名がいろいろありますが、あのSFアイテムは誰もが憧れる一品ですよね。人類はこれを実現させようと、さまざまな研究が行われてきました。 現代科学の粋を集めれば生み出せそうな気もしますし、時空を捻じ曲げでもしない限り、そんなこと不可能じゃないの? という気もするのですが…コレがホントに実現しそうなのです。 スクリーン状の素材「量子ステルス」作っているのはカナダの軍服メーカー、ハイパーステルス・バイオテクノロジー社で、この技術は「量子ステルス(Q

    光学迷彩ついに実現!? カナダの軍服メーカーが完成させた量子ステルス技術
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2019/10/25
    “一筋のレーザーを照射すると、それが388万8000本に分散させられるらしく”が答えっぽいな。真っ直ぐ入ってきた光は拡散されるので薄くなり、周囲の光が直進に偏向されるから見えなくなるワケか
  • 琥珀の中から新種の生物、通称「カビブタ」が発見される

    琥珀の中から新種の生物、通称「カビブタ」が発見される2019.10.11 17:0024,622 George Dvorsky - Gizmodo US [原文] ( たもり ) マイナス×マイナス=プラスみたいな名前。 3000万年前の琥珀を分析したところ、新生代の未知なる微細な生物が発見されました。このすでに絶滅している生物は緩歩動物(クマムシ)と似ているものの、これまで見たことがない姿形をしており、通称「カビブタ」と呼ばれています。 Sialomorpha dominicanaは、ドミニカ共和国の琥珀の中から新たに発見された小型無脊椎動物。恰幅が良くブタのような見た目と、主に菌類からなる生活にちなんで、発見者のオレゴン州立大学の純古生物学者George Poinar Jr氏とイースト・テネシー州立大学の無脊椎動物学者のDiane Nelson氏が「カビブタ(mold pigs)」と

    琥珀の中から新種の生物、通称「カビブタ」が発見される
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2019/10/12
    もうちょっと親身になって名付けてやってくれ・・・
  • 未来の世界の猫型ロボット「SmallKat」

    の液体感は再現できないけれど…AIBOに追いつけるか? ロボット工学者のケヴィン・ハリントン氏と、マサチューセッツ州にてSTEM教育に力を入れているウースター工科大学により、ロボットの組み立てやプログラミングなど一連の作業を学習するため、型の四脚歩行ロボット「SmallKat」が作られました。 とはいえ最初に作られた初期型はサイズと重さに難点があったため、最近それを改善した新型を開発。また内部もフィードバック用にエンコーダーを追加したり、的な見た目も良くなったのだそうです。それがコチラ。 Video: Kevin Harrington/YouTube多脚ロボットが増えてきた昨今最近は脚を持つロボットが増えてきたものの、なかなか手の届くシロモノではない…とボストン・ダイナミクスの元「SpotMini」や、MITの「Mini Cheetah」を引き合いに出す強気の動画です。 ですが「Sm

    未来の世界の猫型ロボット「SmallKat」
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2019/10/11
    違う、そうじゃない
  • 憧れのゲーミングワークステーションが約50万円で手に入るってまじですか。まじですか #TGS2019

    憧れのゲーミングワークステーションが約50万円で手に入るってまじですか。まじですか #TGS20192019.09.12 16:0057,770 ヤマダユウス型 やすい(確信)。 ゲームタイトルだけでなく周辺機器も気合が入ってる、東京ゲームショウ2019。散策していると、Ingrem Electronics Technologyブースに鎮座したゲーミングワークステーションにキュンと来てしまいました。いつだって憧れる、このルックス。 Photo: ギズモード・ジャパン Photo: ギズモード・ジャパンこんな機会だし味わってみましたが、ううむやはり至福。半寝ころび気味でゲームをプレイする背徳感と全能感たるや。でもこういうのってウン百万円するし自分には縁がないよなー、ちなみにいくらなんですかこれ? 約50万円? へーそうなんだー。 へー……。 いやめっっっちゃ安くない!?!? Photo: ギ

    憧れのゲーミングワークステーションが約50万円で手に入るってまじですか。まじですか #TGS2019
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2019/09/12
    R-360かよ
  • 懐かしい! 「ウォークマン」をモチーフにしたポーチが限定発売

    めっちゃいい。「ウォークマン」をモチーフにしたポーチ、銀座ソニーパークで限定発売2019.08.21 11:3015,366 中川真知子 ウォークマンに憧れた人は少なくないと思う。 私が初めて手にしたポータブル音楽再生機は、いとこのお姉ちゃんが使っていたAIWAのお古。彼女がソニーのウォークマンを買ってもらったから、私にAIWAがお下がりされたわけです。そのときから、「ソニーのウォークマンは憧れ」の存在で、お姉さんの象徴でした。 もうウォークマンへの憧れをスッカリ忘れていましたが、再び再熱しそう。というのも、現在Ginza Sony Parkで好評開催中のプログラム「#009 WALKMAN IN THE PARK」で、ウォークマンをモチーフにしたポーチが、限定発売されるらしいんです。

    懐かしい! 「ウォークマン」をモチーフにしたポーチが限定発売
  • 電気で光る塗料「LumiLor」を使えば、クルマを映画『トロン』みたいにできちゃう

    電気で光る塗料「LumiLor」を使えば、クルマを映画『トロン』みたいにできちゃう2019.08.21 16:0029,297 岡玄介 夜になると領発揮! 「暗い場所で光らせる塗料」と聞くと、蓄光塗料が真っ先に思い浮かびますが……実は通電すると光る塗料、というものが存在します。これは普段は透明に見えるのに、暗い場所で通電すると、その車両は瞬時にエレクトリカル・パレードのようになってしまうのです。 その塗料の名前は「LumiLor」。通電する電力や場所をコントロールすれば、光が動いているように見える凄まじいペイントなのです。 Video: Cars Insider/YouTubeこれはスマート塗料だスマホで電力を調節し、塗料の光量を加減していましたね。塗装した場所を別々に通電すれば、光に動きが生まれて更に目立ちます。 現在は8色が取り揃えられており、パターンや絵柄次第ではハデ過ぎて痛々し

    電気で光る塗料「LumiLor」を使えば、クルマを映画『トロン』みたいにできちゃう
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2019/08/21
    10円パンチが怖い・・・
  • ひょっとしたら今年中? Appleのレインボーロゴが復活!? の噂

    ひょっとしたら今年中? Appleのレインボーロゴが復活!? の噂2019.07.17 17:0012,490 小暮ひさのり 光るりんごがなくなった代わりに、虹色りんごが復活…? …するかもしれない。という説が出てきました。MacRumorsでは情報筋からの話として、Apple(アップル)は今年発売される新製品のいくつかに、かつて採用していたレインボーカラーのAppleロゴを再導入する可能性を報じています。 レインボーのAppleロゴは1977年の「Apple II」でデビューして以来、90年台まで使われていたロゴですが、まさかこのタイミングで復活の噂が出てくるとはねぇ…。時代は巡り巡っていくもんですなぁ。 ただし当に復活なの? どの製品で?などは謎!レインボーのりんごが復活! うん、びっくりな噂ですよね。ただ、どの製品がレインボーロゴになるのか?ってのは不明です。 さすがに現行のMac

    ひょっとしたら今年中? Appleのレインボーロゴが復活!? の噂
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2019/07/17
    うちのスマホは代々6色リンゴのステッカーを移植して貼り続けている
  • 猫のきもちがわかる? コロラド大学でウェアラブル猫ヒゲが作られる

    のきもちがわかる? コロラド大学でウェアラブルヒゲが作られる2019.07.14 15:008,965 岡玄介 脳が身体の一部だと認識しだすまで、どれくらいかかるでしょうか? 昔からSF作品でよくありますが、人間の身体の一部、または脳以外全部をロボットの部品に交換することで、強靭な肉体や特殊な能力を手に入れるというのがありますよね。誰もが憧れますが、一度チョン切った手足は元通りになりませんし、義手や義足でもない限りはあまりオススメできません。 ですがコロラド大学ボールダー校では、手足ではなくのヒゲを模倣し、人間に新たなセンサーを与える研究が行われています。俗に、は自分が通り抜けられる幅の隙間をヒゲで測っている、といわれていますよね。あの感覚が、人間でも体験できるようになるのです。 動物的センサーを装着してみるhackster.ioによりますと、この研究は「Cat Whisker

    猫のきもちがわかる? コロラド大学でウェアラブル猫ヒゲが作られる
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2019/07/14
    いや~、耳だけでいいわ…
  • 50の情熱が帰ってくる。「PCエンジンmini」発売日、収録タイトルが決定!

    50の情熱が帰ってくる。「PCエンジンmini」発売日、収録タイトルが決定!2019.07.12 17:3029,238 小暮ひさのり 伝説の木の下で、再び。 NECではなく、ハドソンでもなく、コナミから発表された「PCエンジン」のリバイバルハード、「PCエンジン mini」の発売日と50作という収録タイトルが発表されました。 発売日は2020年3月19日(木)、販売価格は1万500円。Amazonでは7月15日から始めるAmazonプライムデーで予約が開始される模様です。 収録タイトルは「PCエンジン」のタイトルが26作、北米版「ターボグラフィックスー16」用タイトルが24作の合計50タイトルとなり、収録タイトルは以下のとおり。 【PCエンジン】 THE 功夫 / 邪聖剣ネクロマンサー / ファンタジーゾーン / あっぱれ!ゲートボール / ネクタリス / ダンジョンエクスプローラー /

    50の情熱が帰ってくる。「PCエンジンmini」発売日、収録タイトルが決定!
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2019/07/12
    “超兄貴”“ときめきメモリアル”
  • 前面に窓がない? NASAの超音速ジェット機「X-59」

    前面に窓がない? NASAの超音速ジェット機「X-59」2019.06.28 11:0042,760 岡玄介 有人飛行なのに、フロントガラスがないジェット機? NASAが作るメカというと、超大型ロケットの「SLS(スペース・ローンチ・システム)」や次世代火星探査機「MARS 2020」。もしくはMITと共同開発している、翼がトランスフォームする飛行機なんていうものがあります。 ですがほかにも、ロッキード・マーティンと共に、ソニックブームを減らし、ほとんど騒音を出さずに飛ぶ超音速旅客機「X-59」を作っている、とdesignboomが伝えています。これが面白いのは、操縦席が機体に埋め込まれた形の超音速ジェット機だというところ。 それじゃ前が見えないじゃん確かに前方を目視できないデザインなのですが、そこは外部視界システム(XVS)と呼ばれる、2台のカメラと高精細モニター、そして地形データを組

    前面に窓がない? NASAの超音速ジェット機「X-59」
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2019/06/28
    翼ならペチャパイだ
  • 映画『アリータ』はどれだけ原作漫画『銃夢』のコマを再現していたのか? メイキング映像が公開

    映画『アリータ』はどれだけ原作漫画『銃夢』のコマを再現していたのか? メイキング映像が公開2019.06.20 17:0026,173 傭兵ペンギン 並べてみるとわかる再現度。 木城ゆきとのSF漫画『銃夢』を実写映画化し話題となった『アリータ:バトル・エンジェル』。海外でそのソフト版が発売されることに合わせ、監督のロバート・ロドリゲスと製作総指揮のジェームズ・キャメロンが、いかにして漫画のコマを映画に取り入れていったかを語るメイキング映像の一部が公開されました。 Video: 20th Century Fox/YouTube漫画のコマと映画のショットの比較は動画の後半に。当にコマをそのまま取り入れたシーンがあったわけですが、これは監督が自ら選んだコマを再現するよう指示を出していたのだとか。 興味深いのは2005年のコンセプトの段階から、かなり漫画に寄せたデザインになっているところ。ジェー

    映画『アリータ』はどれだけ原作漫画『銃夢』のコマを再現していたのか? メイキング映像が公開
  • ノースフェイス、Wikipediaをマーケティング施策に使って謝罪

    ノースフェイス、Wikipediaをマーケティング施策に使って謝罪2019.06.04 22:0015,506 Jennings Brown - GIZMODO [原文] ( 中川真知子 ) ウィキもオコです。 先週、THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)は巧妙なマーケティング戦略を展開して成果をあげました。でも、謝罪に追い込まれたんです。それは何故ー? ウィキペディアの名所ページの画像を差し替えTHE NORTH FACEは、ブラジルのグアリタ州立公園や、ペルーのワイナピチュといった場所で自社のギアやウェアを着用した人を撮影し、Wikipedia(ウィキペディア)のそれらのページの画像を差し替えたのです。 なんでそんなことをしたのかと言うと、THE NORTH FACEは広告代理店のLeo Burnet Tailor Madeとともに、Googleグーグル)のイメージ検索

    ノースフェイス、Wikipediaをマーケティング施策に使って謝罪
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2019/06/04
    晒しあげ
  • 速報!新Mac Proがおろし金そっくりな件

    おろし金らしさがさらに増したMac Pro出ました! さっそく「Cheesegrater MacPro」と呼ばれてます。とりあえずSi Te Fengさんが撮った一番わかりやすい写真をお届けしますね。 WWDC2019は絶賛リアルタイム更新中。 Source: Twitter (1, 2)

    速報!新Mac Proがおろし金そっくりな件
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2019/06/04
    鬼おろし
  • カチカチバターとおさらば。「直ぬりバタースティック」爆誕

    カチカチバターとおさらば。「直ぬりバタースティック」爆誕2019.05.29 16:0025,644 岡玄介 心のどこかでずーーーっと待ち望んでいたヤツです。 どこかの国では常温保存するのが当たり前と聞いたことがありますが、日はほとんどの場合に冷蔵庫にしまうのが当たり前のバター。トーストやパンケーキには必需品ではありますが……固まったバターってナイフで切って塗るのが、もーとにかく面倒なんですよね。 そんな朝時のイライラを解消してくれるアイテムが降臨しました。それが、あたかもスティック糊のようにバターを押し出し、直接トーストに塗ることできる「直ぬりバタースティック」というもの。 Video: KOKUBO PRESS/YouTubeなーるほど。応用として、グラタン皿やケーキの型にあらかじめ塗っておくって方法もあるんですね。 メーカーのKOKUBOによると、まず最初にカットするバターは回

    カチカチバターとおさらば。「直ぬりバタースティック」爆誕
  • 視覚トリックで右しか刺さない矢印、どうなってんのコレ? | ギズモード・ジャパン

    視覚トリックで右しか刺さない矢印、どうなってんのコレ?2018.05.13 18:00194,173 岡玄介 何度このGIFをループしたことか。 白い台座のうえに刺さる支柱の上には、白い矢印。見たところ右を向いていますね。そしてこれを180度回転させて、左向きにしてみましょ……ってアレ? また右向きになっちゃいました。 これはCGではなく錯視を使った作品。設計したのは明治大学の特任教授で工学博士の杉原厚吉さんで、『右を向きたがる矢印』という作品です。 この設計の仕組みを解くために、他の人が再現した模型で見てみましょう。 Image: Instagram/physicsfunこの立体造形の表面には、上がったり下がったりした山と谷があり、この山と谷が盛り上がりが、頭のトンガリとお尻の丸みを作っています。 Image: Instagram/physicsfun模型を真上から見ると上下と左右が対

    視覚トリックで右しか刺さない矢印、どうなってんのコレ? | ギズモード・ジャパン
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2019/05/27
    ネタばらし編
  • コーヒーを飲むとウンチしたくなる現象、科学者が調べ始める

    コーヒーを飲むとウンチしたくなる現象、科学者が調べ始める2019.05.27 07:00119,769 Ed Cara - Gizmodo US [原文] ( 岩田リョウコ ) コーヒーとウンチの謎、解明されるのか? コーヒーなしでは朝は人間として機能しないって人、多いと思います。と同時に、コーヒーを飲むとどうしてもウンチしたくなっちゃう方も多いと思います。コーヒーを飲むとなぜか便意をもよおすとことは知られていますが、なぜそうなのかはずっと謎のままでした。その謎の解明に向けて、科学者たちが気で動き出しました。 カフェインじゃなかったDigestive Diseaseという学会で発表された研究によると、「カフェインがウンチに関わっているのではない」という予想を裏切る結果だったそうです。さらには、コーヒーは内臓にいる細菌を殺していることも判明。 どのように研究が行なわれたかというと、テキサス

    コーヒーを飲むとウンチしたくなる現象、科学者が調べ始める
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2019/05/27
    サイエンスともトンデモとも判断しづらいタイミングなので、ネタ扱い。体感としては、なんとなくわかる…なのも、躊躇いの一因
  • 空飛ぶタクシー「LILIUM」が垂直離陸に成功。2025年の運行を目指す

    空飛ぶタクシー「LILIUM」が垂直離陸に成功。2025年の運行を目指す2019.05.21 13:0020,982 岡玄介 翼のギザギザが痛そう。 2017年に座席がふたつある、空飛ぶ電動タクシーを発表したミュンヘンのスタートアップ企業Lilium。今度はその性能と座席数を5つに増やした試作機が、初の垂直離陸を行ないました。 designboomより、そのときの様子をどうぞ。 Video: Lilium/YouTube性能と今後の展望「LILIUMジェット」は36個の電動ジェット・エンジンを搭載し、航続距離は300km、最高速度は300km/hで飛ぶよう設計されています。テール、舵、プロペラ、ギアボックスがないシンプルなデザインが特徴で、それが軽量化に貢献しています。4月に行なった離陸テストが成功したので、次は水平飛行への移行をテストするとのこと。 実は同時進行で、あたかもUberのよ

    空飛ぶタクシー「LILIUM」が垂直離陸に成功。2025年の運行を目指す
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2019/05/21
    ダクテッド・ファンだろ?
  • カチャカチャ音がいい。アナログなディスプレイで遊ぶ『テトリス』

    カチャカチャ音がいい。アナログなディスプレイで遊ぶ『テトリス』2019.05.18 22:0013,291 Andrew Liszewski - Gizmodo US [原文] ( 岡玄介 ) インテリアにしたいくらいオシャレ。 電光掲示板が普及する前、空港や駅などで使われていた、小さい円盤が裏表に回転して文字を表示させるフリップ・ドット・ディスプレイ。これを使って不朽の名作『テトリス』をプレイできるようにした猛者が現れました。 BGMロシア民謡『コロベイニキ』を聞きながら、延々と遊ぶのが定番ですが……フリップ・ドット・ディスプレイが奏でる小気味の良い音に耳をすませてみましょう。 Video: sinowin/YouTube作ったのはsinowinさん。彼は小型コンピューターとジョイスティックも同時に改造し、この『テトリス』を生み出しました。 ここにあるフリップ・ドットは、全部で210

    カチャカチャ音がいい。アナログなディスプレイで遊ぶ『テトリス』
  • 大空を舞う戦乙女。アメリカ空軍が戦闘ドローン「XQ-58A Valkyrie」の動画を公開

    大空を舞う戦乙女。アメリカ空軍が戦闘ドローン「XQ-58A Valkyrie」の動画を公開2019.03.16 15:0063,963 Matt Novak - Gizmodo US [原文] ( 岡玄介 ) 残念ながらバトロイドには可変しませんが。 米空軍が最新の戦闘ドローン、「XQ-58A Valkyrie」初の映像をリリースしました。空軍によると、コンセプトから最初の試験飛行に漕ぎ着けるまで2年半の歳月が経過、初めて飛ばした感想は「予想通りに動作した」でした。 この試験飛行は2019年3月5日に、アリゾナ州のユマ試験場にて76分間行なわれ。空軍は15秒のとても短い映像でその様子をお披露目しました。 Video: AFResearchLab/YouTubeAFRLの「XQ-58A」プログラム・マネージャーであるDoug Szczublewski氏は、声明の中でこう話しています。 「X

    大空を舞う戦乙女。アメリカ空軍が戦闘ドローン「XQ-58A Valkyrie」の動画を公開
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2019/03/16
    バルキリーの名を持つゴースト