タグ

ブックマーク / mozilla-remix.seesaa.net (15)

  • Mozilla Re-Mix: ページ印刷時に不要なものを隠したり削除したりできるFirefoxアドオン「Print Edit」

    Firefoxでウェブページを印刷する場合、通常そのページ見たままの状態で出力されるようになっています。 オプション設定により背景画像を除外することはできるものの、ウェブページによってはそれ以外にも広告や文と関係ないブログパーツなどが多数あり、余計なものまで印刷せざるを得ないようになっています。 これではドキュメントだけを抜粋したいようなときなどに体裁も悪いですし、時間はもちろんインクや用紙の無駄にもなってしまいますね。 かといって、「選択した部分のみ印刷」を行うのもなかなかうまくいかずイライラすることも多々あります。 そんな時に役立つFirefoxアドオンが「Print Edit」です。 「Print Edit」は、Firefoxの印刷プレビュー画面に「編集」メニューを追加し、そこから専用のエディタを起動して操作することによって、印刷前に余計な要素を削除したり隠したりすることができると

    shoot_c_na
    shoot_c_na 2010/07/07
    Evernote辺りでもムダな要素消したいときなんかにも使えるかな?
  • Mozilla Re-Mix: Google リーダーで[PR][AD]で始まる記事タイトルを非表示にできるGreasemonkeyスクリプト「Google Reader Auto Read Ads」

    フィードの記事タイトル一覧を参照すると、一般記事に紛れて[AD:●●]とか[PR:●●]などという広告記事が入っていることがよくあります。 このような広告も記事の一つとして読む方ならいいのですが、そうでない方にとっては多くの広告タイトルは不要なだけでなく、興味のあるタイトルを見つけにくくなるなどのデメリットしかありませんね。 もし、あなたがGoogle リーダーを利用していて、このような広告フィードが邪魔だなと思っているのなら、「Google Reader Auto Read Ads」というGreasemonkeyスクリプトをインストールしておけばスッキリするでしょう。 「Google Reader Auto Read Ads」は、Google リーダーで表示されるフィード記事一覧の中に、[AD:][PR:]で始まる記事タイトルがあった場合、自動的に既読にして非表示にしてくれるというもので

    shoot_c_na
    shoot_c_na 2010/01/13
    大手ブログやらニュースサイトでこういう広告多いからねぇ。悪いが消させてもらおう
  • Mozilla Re-Mix: Googleの複数サービスをまとめてモニタリングできるGoogle Chromeエクステンション「One Number」

    Google アカウントを持っていれば、GmailやGoogle リーダーなど、複数のGoogle サービスを利用することができます。 これらの新着情報をブラウザのツールバーやステータスバーで自動的にチェックできるツールは数多くありますが、別々のサービスをチェックするにはそれぞれ異なるツールを利用したり、一つずつアクセスする必要があり、なかなか効率的にはいきませんね。 そんなGoogleユーザーのためのGoogle Chromeエクステンションが「One Number」です。 「One Number」は、複数のGoogle サービスの新着情報を一つのツールバーボタンでチェックし、まとめてアクセスするなどができるという拡張機能です。 対応しているGoogleのサービスは、[GMail][Google Reader][Google Voice][Google Wave]の4種で、これらのサービ

    shoot_c_na
    shoot_c_na 2010/01/10
    一個ずつのエクステンション入れるよか、便利そう
  • Mozilla Re-Mix: ウェブページをシンプルなテキストベースで表示するFirefoxアドオン「Readability」

    ネットブックなどを代表とする小さなディスプレイを備えたPCでは、広告やその他のコンテンツが満載の最近のウェブページを表示すると、文が非常に読みにくい場合があります。 ニュースサイトなどでも広告がトップにデーンと構えていて、文はかなりスクロースしなくては読むことができないようなことにストレスを感じている方も多いでしょう。 Firefoxなら、このようなページでも、広告を除去したり、必要なコンテンツだけを抽出して表示させるようなアドオンを使えば、ある程度問題は解決します。 今回は、このような効果を得ることができるアドオンの中から、表示ページをワンクリックでテキストベースのシンプルな表示に変更することができるアドオン「Readability」を試してみました。 「Readability」は、多くのコンテンツが混在するウェブページを、ボタン一つでその文と関連する画像だけに絞り込んでワンカラム

    shoot_c_na
    shoot_c_na 2009/11/20
    Flashやらアフィ画像のせいでやたらと重いページだけど、Stylishが対応してなくて…なんて時に便利だな
  • Mozilla Re-Mix: Firefox+その他アプリのメモリを定期的に自動開放してくれるアドオン「AFOM Plus」(windows)

    メモリをうというのがFirefoxの前々からの悪評の一つですが、今ではこのような現象も有志の方々が提供してくれるアドオンやアプリでどうにかなるようになっています。 このようなメモリ開放系のツールには、自動で実行するものもあれば、手動で実行するものもあり、アドオンとして導入するものもあれば、OSに常駐させて利用するものなど、様々なものがリリースされています。 今回は、そのようなメモリ開放を行うアドオンの中でも、Firefoxだけでなく、その他複数のデスクトップアプリケーションにもこの動作を適用することができるというちょっと変わったアドオン「AFOM Plus」というものを試してみました。 「AFOM Plus」は、そもそもFirefoxのメモリいを定期的に解消してくれるアドオン「AFOM」の作者が他のアプリでもその効果を発揮できるように改変されたアドオンです。 アドオンインストール後は基

    shoot_c_na
    shoot_c_na 2009/11/15
    余所さまのメモリまで解放って…大丈夫なん?
  • Mozilla Re-Mix: Firefoxのサイドバーでニコニコ動画とYouTubeの作業用BGMを再生できるアドオン「BGM Fox」

    YouTubeやニコニコ動画の動画は、映像として観るだけでなく、「音楽」として再生することもよくあることです。 そんな時に、両サイトにわざわざアクセスして動画を選択し、1つを再生し終わるたびに次の動画を再生するようなことをしていては、とても作業用BGMとは言えませんね。 こうした動画をBGMとして聞くのなら、やはり音楽プレーヤーのように管理し、お気に入りを連続再生したいところです。 そんな作業用BGMフリークにおすすめのFirefoxアドオンが「BGM Fox」です。 「BGM Fox」は、FirefoxのサイドバーにYouTubeとニコニコ動画のコントロール機能を与えてくれるアドオンで、このアドオンをインストールしておけば、作業用BGMの検索から再生、プレイリストへの追加による連続再生などが簡単に行えるようになります。 アドオンをインストール後、ツールメニュー、または専用のボタン  をク

  • Mozilla Re-Mix: Stylishの管理をより高機能化できるFirefoxアドオン「Stylish-Custom」(3.5対応)

    Firefoxのインターフェースなどを手軽にカスタマイズアドオン「Stylish」は、多くのユーザーが利用している代表的なアドオンです。 このアドオンを使って、ツールバーやメニュー周りなどを自由にカスタマイズしている方も多いことでしょう。 手軽にカスタマイズが可能なことから、次々にこのStylishに新たなユーザースタイルを加えてしまうことがありますが、、いつのまにか大量のスタイルが登録され、どの状態がデフォルトだったか、どのスタイルが最新かなどの管理がややこしくなってきますね。 このように、多くのスタイルを適用されている方に便利なアドオンが「Stylish-Custom」です。 「Stylish-Custom」は、その名の通り、Stylish自体の管理機能をカスタマイズすることができるというもので、Stylishと一緒に導入することにより、デフォルトにはない様々なスタイル管理機能を利用す

  • Mozilla Re-Mix: IE Tabを高機能化したFirefoxアドオン「Coral IE Tab」

    Windowsアップデートのように、Firefoxでは正常に機能しないサイトというのはまだ多少あるもので、こうしたサイトを閲覧したり機能を利用したい場合は、わざわざIE系のブラウザを立ち上げなくてはなりません。 こんなとき、Firefoxユーザーが迷わず利用するアドオンといえば、「IE Tab」でしょう。 IE Tabは非常にメジャーなアドオンで、Firefoxユーザーなら皆さんご存じかと思いますが、今回は、このIE Tabをカスタマイズしたアドオン「Coral IE Tab」をご紹介します。 「Coral IE Tab」は、IE Tabをベースにパフォーマンスの改善を行い、いくつかの新機能を搭載したアドオンとなっています。 基機能は、ツールバーボタン  一つでIEエンジンに切り替え、FirefoxからWindowsアップデートなどもできるようになるというものです。 IE Tabとの主な

  • Mozilla Re-Mix: アドオンから不要な言語ファイルを削除してFirefoxの起動を高速化するソフトウェア「Fireboot」

    Firefoxに大量のアドオンをインストールすると、初期状態に比べて起動速度がかなり遅くなってきます。 アプリの起動が遅いというのは、それが数秒の差であってもかなりのストレスになるものですが、原因が分かっていても、お気に入りのアドオンはそう簡単に外せないという事情もあることでしょう。 そんなFirefoxユーザーのために、アドオンを削除せず、起動を少しでも高速化してくれるソフトウェアが「Fireboot」です。 「Fireboot」は、起動が遅くなる原因の1つであるアドオンの読み込み時間を、不要な言語ファイルを削除することにより少しでも軽快にしようというツールです。 ご存じのように、各アドオンは、どの言語環境のPCで利用しても、英語、または母国語で表示されるように言語ファイルというものが複数組み込まれています。 この中から、実際に必要なもの以外はバッサリ削除し、アドオンの読込速度をアップさ

  • Mozilla Re-Mix: 表示中のサイトに対応したGreasemonkeyスクリプト一覧を表示・インストールできるFirefoxアドオン「Greasefire」

    各Webサイトを便利にカスタマイズすることができる「Greasemonkey」は、Firefoxユーザーの多くが導入しているメジャーなアドオンです。 この「Greasemonkey」をインストールしたユーザーは、各種スクリプトをインストールすることによって、各サイト向けのカスタマイズ機能を使うことができるようになるわけですが、どのサイトにどんな機能を与えてくれるスクリプトがあるのかを探すのはなかなか面倒ですね。 そんなGreasemonkeyユーザーに便利なアドオンが「Greasefire」です。 「Greasefire」は、Greasemonkeyを導入済みのFirefoxにインストールすることによって、現在閲覧中のサイト向けに書かれたインストール可能なスクリプト数を表示し、それをクリックすることにより、別窓でリストを表示し、簡単にインストールすることができるというアドオンです。 Gre

  • Mozilla Re-Mix: Firefox 3のメモリ/ディスクキャッシュを自動的にクリアしてくれるアドオン「Cache Status」

    Firefoxでブラウジングを長く続けていると、メモリやディスクにキャッシュが貯まってきます。 これらを解放するためのアドオンもいくつかありますが、その中でも今回は、設定した数値に達したら自動的にメモリ/ディスクキャッシュをクリアしてくれるアドオン「Cache Status」を使ってみました。 「Cache Status」は、以前ご紹介したRAM解放アドオン「RAMBack」とよく似たツールですが、「RAMBack」は、気がついたときに手動で実行するというタイプのものです。 「Cache Status」は、この作業をメモリだけでなく、ディスクキャッシュにも適用でき、あらかじめ設定した数値に達した場合、自動的に解放してくれるのが特徴です。 インストールしたら、まずは設定を行いましょう。 オプション画面には、以下のように各キャッシュの最大容量の設定、その容量の何%になればクリアを実行するかの指

  • Mozilla Re-Mix: Firefox上でブログの管理・記事投稿ができるアドオン「ScribeFire Blog Editor」

    Firefox上でブログ記事を作成して投稿したり、既存の記事を編集することができる高機能ブログエディタアドオン「Performancing」が、3.0に対応し、名前も新たに「ScribeFire Blog Editor」となってリリースされました。 これに伴い、日語ロケールの追加、機能面の飛躍的向上などがなされており、かなり格的なブログエディタとして実用的なツールへと進化しています。 「ScribeFire Blog Editor」は、Firefox上に専用のブログ編集ウィンドウを表示し、そこから新規記事の作成・投稿や、既存の記事の編集、画像や動画の検索および貼り付けなどを行うことができる高機能ブログエディタです。 代表的なブログツールであるWordpressやMovable Typeをはじめ、BloggerやTumblrにも対応しているエディタですが、MTベースのseesaaブログな

    shoot_c_na
    shoot_c_na 2008/07/09
    はてダ言及ボタンもこのくらい劇的に進化してくれたら…
  • Mozilla Re-Mix: Firefoxのプロファイルを丸ごとバックアップ・リストアできるソフトウェア「BackupFox」(Thunderbirdにも対応)

    Fixmarksのようなブックマーク系、FEBEのようなアドオンバックアップ系という具合に、Firefoxで使える様々なバックアップツールがリリースされています。 しかし、安全・確実にバックアップしたいならプロファイル丸ごとのバックアップが必要ですね。 プロファイル自体のバックアップは、単純にフォルダそのものをバックアップしてもいいのですが、復元のことも考えると専用のツールを使うのが安全で確実です。 そういった丸ごとバックアップツールでは有名な「MozBackup」がありますが、今回は「BackupFox」というローカルインストール型のバックアップソフトウェアを使ってみました。 「BackupFox」は、ローカルにインストールして起動するタイプのFirefox・Thunderbird共用のプロファイルバックアップツールで、従来のバックアップツールより軽く、非常に簡単なプロセスでバックアップ

    shoot_c_na
    shoot_c_na 2007/12/11
    ウチのはなぜかFEBEが正常に動作しないのでメモ
  • Mozilla Re-Mix: 「Firefox 3.0 Beta1」(日本語版)がオフィシャルリリースされたので使ってみました。

    リリース誤報が出て騒ぎにもなった「Firefox 3.0」のベータ版が11800のバグを修正し、日オフィシャルからリリースされましたので使ってみました。 今回のベータリリースでは日語版をはじめ各国語バージョンが用意されており、いよいよ公開に近いFirefox 3の容貌を一般のユーザーも体験できるようになっています。 今回リリースされたベータ1日語版は、こちらのサイトで表示されるディレクトリからOSプラットフォームを選択→”ja”をクリックし、表示される各ファイルをダウンロードすることにより入手可能です。 Windows用日語版なら、win32→ja→Firefox Setup 3.0 Beta 1.exeをダウンロードします。 ダウンロードされたセットアップファイルをダブルクリックすればインストールが開始されます。 このあたりは今まで通りでなんら迷うことは無いでしょう。 セットアッ

  • Mozilla Re-Mix: Firefoxに悪影響を及ぼす可能性のあるアドオンリスト。

    Firefox利用時に動作が遅い、頻繁にクラッシュするなどと感じているならアドオンを疑うのは基ですね。 複数の導入により衝突して動作がおかしくなったり、メモリリークを起こしているなどの問題があり、それらを探し出し、捨てながら快適な環境を取り戻すことも一つの方法です。 今週のCyberNetの記事にメモリリークやある一定のアクションでクラッシュすることが確認されているアドオン一覧がありましたので抜粋してみました。 ■Adblock 症状:Gmail Chatを利用しようとするとFirefoxが落ちる。 対策:Gmail Chatを利用するのならアドオンを削除する。 ■All-in-One Gestures 症状:Linux、またはOSXの環境で利用するとFirefoxが落ちる、およびインラインスペルチェッカーと衝突を起こします。 対策:同環境での拡張機能の削除 ■Fasterfox 症状:

    shoot_c_na
    shoot_c_na 2007/09/09
    ちょ・・・被りまくり・・・・
  • 1