タグ

2011年3月29日のブックマーク (10件)

  • [D] ChromeとiPhoneでのBelugaの使いこなし術について #beluga #chrome #iphone

    災害時にはBelugaがすごく良いんじゃないかという話 - hitoshi DAILY 豚組の@hitoshiさんの素晴らしいBelugaエントリー以降、自分の周りでかなりユーザーが増えて来てるBelugaですが、僕がBelugaについて語りたかった事自体は@hitoshiさんのエントリーが全てを語っているので、純粋にBelugaの使いこなしについて書きます。 まずはBeluga Helperについて Belugaはモバイルに特化したグループチャットと思っている人も多いかと思うのですがちゃんとPCでも使う事が出来ます。 若干分かりづらいので気づかない人も多いみたいですが上のスクリーンショットのようにPCでBelugaのサイトにアクセスすると右上にログインリンクがあります。このリンクからBelugaにログインすればブラウザ上でBelugaを利用する事が出来ます。 ただブラウザ版のBeluga

  • モバイルゲームの歴史を年代別にご紹介します。モバイルゲームの成長と今後について詳しく解説していきます。

    モバイルゲーム 物凄い勢いで勃興したモバイルゲーム業界は、いろいろな課題や問題に直面しながらも巨大化し、今日の時点でのスマートフォン向けゲームの市場へと継承されていきます。 モバイルゲーム歴史 2001 Javaアプリと3Dゲームの登場 Javaが利用できるようになったことにより、ダウンロード型のゲームが供給できるようになりました。 2002 携帯電話端末の大容量化・3D化競争 Java搭載携帯電話端末が登場してからごく僅か1年の間に、アプリのサイズに関しては10倍に広大化し、表現方法も2Dから3Dにシフトし始めました。J-PHONEは『ゼビウス』や『スペースハリアー』などといった昔のアーケードゲームを、ドコモはSIMCITYなどパソコンで世界的規模のヒットを飛ばしたゲームを主力商品としていました。 2003 モバイルゲームの一般化 メモリの制限が厳しいJava仮想マシン上ではなく、OS

  • 「Xperia arc SO-01C」を購入してきた

    ソニー・エリクソン製の「Xperia arc SO-01C」。ボディカラーはSakura Pink、Misty Silver、Midnight Blueの3色 3月4日からドコモがXperia arcの予約を受け付けていることもあり、発売日に入手したユーザーも多いだろう。筆者も発売日に購入するつもりでいたが、3月11日の震災直後は交通状況が不安定なこともあり、職場以外への外出を控えるようになって店舗に行く機会がなかったことに加え、世の中の自粛ムードに流され(?)、予約をしないまま発売日を迎えてしまった(結局思い直したが)。 発売直後の24日と25日にもショップに行く時間がなかったので、26日の夕方に都内の量販店へ足を運んだところ、ドコモのコーナーにはXperia arcを購入しに来たと思しき人の列ができていた。他の端末の購入者も列にはいたようだが、最後尾には店員が「Xperia arcをご

    「Xperia arc SO-01C」を購入してきた
  • 我々が「ライフハック」で失ったもの - ライフハックブログKo's Style

    私は「ライフハック、ライフハック」と言ってますが、実はライフハックで失いかけているものがあるのではないかと危惧しています。 何だと思いますか? そして、その解決方法は? 「体験」への「好奇心」 やネットで情報を得るだけで満足し、「行動」ができていないこと、ありませんか? それは、情報過多が原因かもしれません。 情報を扱う技術に長けている――そうした知のあり方と関係するのでしょうか、私は情報技術に通じた若い人達の中に、変に老けこんだイメージの人がいるように思えてなりません。ものごとを情熱的に探求していかないというか、虚心に好奇心を持たないというか、あるいは、最初から先行きを予想してやめてしまっていると言いましょうか。それもまた、ものごとの原因と結果のいくつかのパターン(こうすれば、こうなる)を「情報」として蓄えてしまっているゆえではないか つまり、「ライフハック」好きな我々は簡単に情報が手

  • 不安をモチベーションに変えるリーダーの言葉

    「放射線が心配だから、子供と一緒に西日に避難しようか迷っている。あなたはどうするの?」 3月11日から1週間たった週末、コンサルタントとして働く友人の女性から電話をもらった。東北地方で直接被災された方々とは比較にならないが、東日大震災は東京周辺をも重く暗い不安で覆っている。春休みに差し掛かることもあって、子供を連れて実家や親戚の家、さらには海外にまで退避する主婦が増えているとは聞いていた。ただ、職業を持つ人もその可能性を真剣に検討し始めたことには、少なからず動揺した。 「仕事はどうするの?」「この状態では今担当しているプロジェクトはしばらく動かないだろうし、モバイルでも仕事はできるし…。でも他の社員からはどう思われるかな…」。決めかねている様子の友人との電話を切った後、考え込んでしまった。 こうした迷いを抱えているのは彼女だけではないだろう。これまで何の疑問もなく繰り返していた、会社と

    不安をモチベーションに変えるリーダーの言葉
  • 週末部屋うpスレ 2011/03/26 - 痛い信者(ノ∀`)

    週末部屋うpスレ 2011/03/26 2011年03月28日10:30    | カテゴリ:部屋晒しスレ   |    Tweet 8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/26(土) 20:36:09.90 ID:RhYgMxN50 2枚目の右奥になんか卓上収納ボックスでも置いたほうが良いかな? 23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/26(土) 20:43:10.45 ID:XgML+IH90 >>8 白いモニターいいなぁ 何使っているの? 24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/26(土) 20:46:13.32 ID:RhYgMxN50 >>23 これかな? 29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/26(土) 20:47:55.17 ID:XgML+I

  • sample55.com - このウェブサイトは販売用です! - sample55 リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    sample55.com - このウェブサイトは販売用です! - sample55 リソースおよび情報
  • 【2011】「新社会人向けオススメ本11冊」 : マインドマップ的読書感想文

    【はじめに】◆日お送りするのは、過去3年に渡り、今の時期にお送りしたこのシリーズの年度版。 【2010】「新社会人向けオススメ10冊」 【2008】「新社会人向けオススメ7冊」 【春休み企画】新社会人向けオススメ7冊 最初の2回は、それなりに厳選しましたが、昨年は純粋に「当ブログでこの1年に登場した書籍」のうち、「新社会人の方向け」と言えそうなものを、古いものから順に列挙しました。 今年もそれにならい、計11冊をご紹介してみようかと(ですから、俗に言う定番の「名著」等は登場しませんのであしからず)。 ぶっちゃけ新社会人というよりかは、若手ビジネスパーソン全般向け、という趣きですので、そのつもりでお楽しみ下さいマセ。 いつも応援ありがとうございます! 【オススメ11冊】 20歳のときに知っておきたかったこと スタンフォード大学集中講義 ◆新社会人より前の「20歳」という指定(?)

    【2011】「新社会人向けオススメ本11冊」 : マインドマップ的読書感想文
  • 公の失敗を認めると物事に挑戦しやすくなるという見方 | ライフハッカー・ジャパン

    失敗を怖れる気持ちは、大なり小なり誰しもあります。しかし、これによって自分の可能性を狭めてしまっている面もあるそうです。こちらでは、失敗への抵抗感を和らげ、前向きに挑戦しやすくするためのちょっとした「訓練」についてご紹介しましょう。 Dan Shipper氏のブログ記事によると、私たちはそれぞれ自分の限界を設け、これによって、自分にできそうなこと、挑戦しようとすることを制限しています。では、この限界を広げるにはどうすればいいのでしょうか? まず、公の失敗を受け入れること。他人に自分の失敗を知られることを怖がらなければ、自分の限界が広がり、より大きな挑戦に向かえるそうです。 またこの記事では、これを実践するためのちょっとした「訓練」として、道で他の人の目を意識しながら、M&Mチョコレートを口に投げ入れるという方法を紹介しています。失敗して、チョコレートが口からポロンと飛び出してしまう間抜けな

    公の失敗を認めると物事に挑戦しやすくなるという見方 | ライフハッカー・ジャパン
  • 30代の健康管理はiPhoneで始めよう! | ライフハッカー・ジャパン

    失って初めてその大切さに気がつくもの、それは親と健康。 その片方の健康ですが、20代はどんな無茶をしても大抵若さでカバーできますが、30代はそうはいきません。これは20代の時、どんな不健康な生活をしても太らなかった僕が、30代の今お腹のお肉をみて確信していることです。 自分の生活習慣を振り返ってみると、デスクワークで8時間以上Macの前、運動しない、おやつをよくべるなど、カロリーが消費されずにお腹のお肉だけが増える仕組みになっていることが判明。年をとるに連れて新陳代謝が年々減っていくことに加え、動く量が10代、20代より減っているにもかかわらず、同じだけべていればどうなるかは目に見えて明らかです。 そう、30代は意識的に体のメンテナンスをしなければならない世代なんですよね。しかし、「健康のためにやらなければいけない」という義務感だけでできれば、誰も苦労しません。そのような時、もしあなた

    30代の健康管理はiPhoneで始めよう! | ライフハッカー・ジャパン