初めまして、コラム担当の安藤直人です。 インターネット広告の仕事をしています。 具体的には、リスティング広告と呼ばれる、検索結果の右側に出る広告を売る仕事。 僕たちが生まれた1984年、こんな広告はありませんでした。 広告と言って思い浮かぶのは、テレビ、新聞、雑誌、ラジオなどのマスメディアだった。 それがここ10年くらいの間で大きく変化しています。 そんなわけで僕のコラムでは「ウゴクコウコク(動く広告)」と題し、 街やwebで見かけた「人を動かす」面白い広告や 今の時代に「動いてゆく」広告の変化をお伝えしてゆきます。 さて第1回目の今回は、84ismの発行と同時に始まるこのコラムにおいて どうしても外せない広告をご紹介したいと思います。 その名も「1984」。 タイトル通り、僕らが生まれた1984年にアメリカで流れたテレビCMです。 では、どうぞ。 最後のナレーションまで何のCMか分からな
![#01 「1984」という名の広告 / 84ism(ハチヨンイズム)育ち続ける等身大ウェブマガジン](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/02ea47e1bd94418244dbca182768e022a34cb007/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2F84ism.jp%2Fogp.jpg)