タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (35)

  • 「iPad」から夢想する“次期iPhone”の姿

    Appleが1月27日(現地時間)、「iPhone」(スマートフォン)と「MacBook」(ノートPC)の中間に位置する製品として、タブレット型デバイス「iPad」を発表した。 当初うわさされていた、iPhone OSの新バージョン発表などはなかったため、iPhoneユーザーの中には期待はずれの発表会と映ったかもしれない。しかし、iPadのスペックには非常に興味深い点がいくつかある。 またiPadの米国での発売時期は、Wi-Fiモデルが3月後半、Wi-Fi+3Gモデルが4月とアナウンスされているが、そのほかの地域ではWi-Fi版が3月下旬以降、Wi-Fi+3G版が6~7月くらいになるという。日市場でも、Wi-Fi版は3月下旬以降に発売されるが、Wi-Fi+3G版については6月以降になる見通し。 そんなわけで、現時点でははっきりした情報が極めて少ないが、あれこれと勝手に想像してみたい。

    「iPad」から夢想する“次期iPhone”の姿
    shoshirasaka
    shoshirasaka 2010/01/29
    「iPad」から夢想する“次期iPhone”の姿 - ITmedia +D モバイル
  • au「iida」に「G9」デザイナーの新機種

    KDDIは1月28日、デザインブランド「iida」(イーダ)の新モデルとして、「G9」を手掛けたデザイナー・岩崎一郎さんがデザインしたベーシック機「lotta」(ロッタ)を発表した。口ロロ(クチロロ)など人気アーティストが参加するPC向けキャンペーンも展開。iidaブランドを育てていく。 lottaはiidaブランドの端末第8弾。コンパクトで持ちやすく、楽しく操作できる端末に仕上げたという。ホワイト、イエロー、グリーンの3色をラインアップした。 台形がかったシルエットと、マットな素材とツヤのある素材の組み合わせ、シンプルでスタイリッシュな操作画面などが特徴。ディスプレイは2.8インチ、カメラは有効197万画素、ワンセグ非搭載などスペック面では控え目だが、約100(高さ)×49(幅)×14.6(厚さ)ミリ、約108グラムと小型軽量だ。 周辺機器「LIFESTYLE PRODUCTS」として、

    au「iida」に「G9」デザイナーの新機種
    shoshirasaka
    shoshirasaka 2010/01/29
    RT @akhk: au「iida」に「G9」デザイナーの新機種 - ITmedia News
  • Apple、タブレット「iPad」を発表 499ドルから

    Appleは1月27日、かねてうわさになっていたタブレットマシン「iPad」を発表した。499ドル~829ドルで、Wi-Fiモデルは3月後半に世界各国で、Wi-Fi+3Gモデルは4月に米国で発売される。米国外での価格や発売予定は後日発表する。 iPadはWebサーフィン、音楽の再生、電子書籍の閲覧、動画再生、電子ールの送受信などに使える多機能デバイス。9.7インチのマルチタッチ対応LEDバックライトIPS液晶ディスプレイを搭載。マルチタッチジェスチャーが使えるほか、フルサイズのソフトウェアキーボードでの入力もできる。厚さは約13ミリ、重量は約680グラムとスリムで軽量となっている。バッテリー駆動時間は最大10時間。オプションでiPad Keyboard Dock(69ドル)も提供する。

    Apple、タブレット「iPad」を発表 499ドルから
    shoshirasaka
    shoshirasaka 2010/01/28
    Apple、タブレット「iPad」を発表 499ドルから - ITmedia News
  • 2010年以降、スマートフォンとケータイは近づいていく──NTTドコモ 辻村氏に聞く(前編)

    2010年以降、スマートフォンとケータイは近づいていく──NTTドコモ 辻村氏に聞く(前編):新春インタビュー(1/2 ページ) 2009年から2010年にかけて、日のモバイルIT業界は大きな転換期に入ってきている。 例えば2009年を振り返ってみれば、Appleの「iPhone 3GS」を代表とするスマートフォンや、ノートPCとデータ通信端末とのセット商品が新市場として着実に成長。一方で、既存の携帯電話市場でも、おサイフケータイの一般普及が始まり、iコンシェルのような生活支援型のサービスが台頭するなど、変化の多い年であった。モバイルITの市場は、より幅広く多様な分野に、そのビジネスの領域を拡大しようとしている。景況悪化という逆風に耐えながら、モバイルITビジネスの変化が感じられたのが2009年でもあった。 そして2010年。携帯電話を中心としたモバイルIT業界はどこに向かうのか。NTT

    2010年以降、スマートフォンとケータイは近づいていく──NTTドコモ 辻村氏に聞く(前編)
    shoshirasaka
    shoshirasaka 2010/01/02
    新春インタビュー:2010年以降、スマートフォンとケータイは近づいていく──NTTドコモ 辻村氏に聞く(前編) (1/2) - ITmedia +D モバイル
  • iPhoneやめました

    この冬、携帯電話を新しく買いました。今まではauのExilimケータイとiPhone 3Gを2台持ちしていたのですが、仕事用と私用を1台にまとめようと思い、メイン回線のiPhone 3Gを解約してNTTドコモへMNP(番号ポータビリティ)することに。 事前にソフトバンクでMNPの予約番号を取っておいてから、ドコモのカウンターへ。ドコモの説明員は「え、iPhone解約するんですか」とちょっと驚いていたようでした。その後私を見る目に「このお姉ちゃん、iPhoneを使いこなせなかったんだろうなあ、きっと」という哀れみが浮かんでいたように見えたのは、私の被害妄想でしょうか……。 左が2009年6月に発売された「iPhone 3GS」。筆者が使っていたのは写真右側の「iPhone 3G」。使い始めたころはiPhone OS 3.0のリリース前で、コピー&ペーストができないなど制限も多かった iPho

    iPhoneやめました
    shoshirasaka
    shoshirasaka 2009/12/25
    iPhoneやめました (1/5) - ITmedia +D モバイル
  • 「“Amebaなう”はTwitterとカニバらない」――中の人に聞く - ITmedia エンタープライズ

    モバイル版に続き、PC版がリリースされた「Amebaなう」。とかくTwitterとの類似を指摘される向きもあるが、運営側の狙い、そして主なユーザー層となる女性の反応は異なるようだ。 12月8日にモバイル版(ケータイ版)がリリースされたAmebaなう。運営会社のサイバーエージェントでは、PC版の公開をモバイル版の1週間後程度と予定していたというが、日程を大幅に前倒した12月10日にサービスインする形となった。 前倒しの理由について、Amebaなうを担当するサイバーエージェントの永山瑛子アシスタントプロデューサーは「モバイル版のリリースを受け、ユーザーから“PC版を早くリリースしてほしい”という要望が多数寄せられた。PC版のリリース準備は既に整っていたので、日程の前倒しを決めた。(サイバーエージェント社長の)藤田が、モバイル版Amebaなうでリリース前倒しをつぶやいてしまったことも、きっかけだ

    「“Amebaなう”はTwitterとカニバらない」――中の人に聞く - ITmedia エンタープライズ
    shoshirasaka
    shoshirasaka 2009/12/12
    「“Amebaなう”はTwitterとカニバらない」——中の人に聞く - ITmedia エンタープライズ
  • iPhoneにまだ足りないと思うもの

    Appleがまた頑張っている。Windowsを批判するのに多くの時間を費やしてきた同社が、今度は3GネットワークのカバレッジをめぐるAT&TとVerizon Wirelessの論争で、AT&Tを援護している。Appleは新しいCMで、iPhoneにはあってMotorolaのDROIDにはない機能を強調している。今のところこの舌戦に勝者はいない。 しかし、Appleは世間に「iPhoneには欲しい機能がすべて備わっている」と思ってもらいたがっているが、実際はそうではない。iPhoneは素晴らしいのだが、幾つか足りないものもある。簡単に言うと、どのユーザーにとっても理想的なプラットフォームとなるための要素が完全にはそろっていないのだ。この状況がすぐに変わる可能性もあまりない。iPhoneは優れたデバイスだが、欠けている部分もある。Appleだってそれを認められる。では、iPhoneに必要な要素

    iPhoneにまだ足りないと思うもの
    shoshirasaka
    shoshirasaka 2009/12/01
    iPhoneにまだ足りないと思うもの (1/2) - ITmedia News
  • Adobe、iPhoneアプリ「Photoshop.com」を日本でも配布開始

    Adobeが10月に米国とカナダ限定でリリースした「Photoshop.com Mobile to iPhone」を、世界のApp Storeで提供開始した。 米Adobeは11月30日、米国とカナダでのみ提供してきた無料のiPhone向け写真編集ソフト「Photoshop.com Mobile to iPhone」を、日を含む世界のApp Storeでの提供を開始したと発表した。ただし英語版だ。 Photoshop.com Mobile to iPhoneは、写真のトリミングや回転機能、彩度調整などのカラーエフェクトやソフトフォーカスなどのフィルタを備える。オンライン版Photoshopサービス「Photoshop.com」のアカウント(無料)を取得すると、iPhoneで編集した写真を直接Photoshop.comの2Gバイトのストレージにアップロードできる。

    Adobe、iPhoneアプリ「Photoshop.com」を日本でも配布開始
    shoshirasaka
    shoshirasaka 2009/12/01
    Adobe、iPhoneアプリ「Photoshop.com」を日本でも配布開始 - ITmedia News
  • 「やふー\(^O^)/」「因スキ」って? 今年のケータイ流行語

    「やふー\(^O^)/」「因スキ」――ピーネストが11月25日に発表した、女子中高生を対象に調査した「ケータイ流行語大賞 2009」には、大人のネットユーザーが見慣れない言葉がいくつもランクインしている。 「やふー\(^o^)/」は3位にランクイン。あいさつや「やっほー」といった意味で使われているようだ。「因love/因スキ」は9位で、中の“大”だけ読み「大好き」という意味で使われているという。 1位は「盛る/盛れる」と耳なじみのある言葉。髪にボリュームを持たせてセットするといった意味があり、「派手にする」などの意味で使うほか、気分がいい時に「盛ってる」と表現することもあるという。2位は「当に」「気で」といった意味の「ガチで」。10位には著しく気分が落ち込んだことを表す「バッドトリップにスリップin the サゲ」という言葉が入った。 調査は、11月17~20日の間、無料ホームページ作

    「やふー\(^O^)/」「因スキ」って? 今年のケータイ流行語
    shoshirasaka
    shoshirasaka 2009/11/26
    ねとらぼ:「やふー\(^O^)/」「因スキ」って? 今年のケータイ流行語 - ITmedia News
  • 人工彼女「RIO」があなたの好み覚えます スケジュール管理も

    「RIOは“彼女”です。開発者の煩悩が反映されています」――ユーザーの好みに合わせてた情報を教えたり、スケジュール管理をする“人工彼女”ソフト「RIO」が「慶応義塾大学 SFC Open Research Forum 2009」(11月23、24日)で展示されていた。来年1月1日から公式サイトで無料ダウンロード公開する予定。「最終的にはOSにしたい」と意気込んでいる。 RIOは、ユーザーの好みに合わせたトピックをWeb検索して提示したり、スケジュール管理するデスクトップ常駐型ソフト。青髪で清純そうな少女「りお」と、赤いショートヘアで大人っぽい「ティナ」、黄色の髪で幼い印象の「くるみ」という3人のキャラクターが情報を整理・提供する。 キャラクターごとに役割が決まっており、りおは「Yahoo!ニュース」や「ニコニコ動画」からユーザーの好みに合わせた話題を探し出す。ティナはスケジュール管理担当で

    人工彼女「RIO」があなたの好み覚えます スケジュール管理も
    shoshirasaka
    shoshirasaka 2009/11/25
    @Rio_M 君は人工彼女だったのか。
  • サイバーエージェント「Amebaなう」、12月8日開始 まず携帯から

    サイバーエージェントは、短いテキストを投稿して交流するTwitterに似たサービス「Amebaなう」を12月8日にスタートする。まず携帯電話向けサイトをオープン、1週間後にPC向けサイトを公開する。iPhoneアプリの提供も予定している。 Twitterと同様、140文字までのテキストを投稿するサービスで、画像や絵文字の投稿にも対応した。友人を「フォロー」する機能も備え、友人の投稿を自分の投稿と混ぜて時系列で追える。投稿はしたテキストは「なう」と呼ばれる。 Amebaブログを利用する有名人も参加予定。年明けには、ブログや「アメーバピグ」など、同社が提供するほかのサービスと連携することも検討しているという。 関連記事 サイバーエージェントTwitterライクな「アメーバなう」12月スタート サイバーエージェントは、Twitterに似たミニブログサービス「アメーバなう」を、12月に始める。

    サイバーエージェント「Amebaなう」、12月8日開始 まず携帯から
    shoshirasaka
    shoshirasaka 2009/11/18
    RT: @cazuki: サイバーエージェント「Amebaなう」、12月8日開始 まず携帯から
  • 「わたしの体重は○キロ」――TwitterでつぶやくWi-Fi体重計

    体重を量るたびに、何キロあったかが自動的にTwitterに投稿される――このような体重計をWithingsというフランスの企業が提供している。 この体重計「Withings Body Scale」はWi-Fi機能を内蔵し、ユーザーの体重や体脂肪のデータをネット経由で送信してオンラインに保存する。ユーザーはWebブラウザやiPhoneからこれらのデータをグラフなどの形でチェックできる。このほど新たにTwitter機能が加わり、体重データをTwitterに自動投稿できるようになった。 Twitter機能は、目標体重まであと何キロか、あるいは単に現在の体重をユーザーのTwitterアカウントに投稿する。投稿するメッセージはカスタマイズでき、投稿のタイミングは「体重を量るたび」「1日1回」「1週間に1回」から選べる。この機能はWebインタフェースからオンにしたりオフにすることができる。 Withi

    「わたしの体重は○キロ」――TwitterでつぶやくWi-Fi体重計
    shoshirasaka
    shoshirasaka 2009/11/12
    「わたしの体重は○キロ」――TwitterでつぶやくWi-Fi体重計 - ITmedia News
  • 日本版Twitter、「つぶやき」から「ツイート」に 米国版と表記統一

    Twitter版トップページなどで、従来は「つぶやき」としていた投稿コメントの呼び名が、「ツイート」に変わっている。米国版では投稿コメントを「Tweet」(ツイート)と呼んでおり、米国版と統一するため表記を変えたという。 PC版ユーザートップページの投稿フォーム下に書かれていた「最新のつぶやき」をこのほど、「最新のツイート」に変更。モバイル版は10月15日のリニューアル当初から「ツイート」という表記を使っている。 モバイル版ニューアルをきっかけに用語の見直しを図る中で、変更を決めたという。日版を運営するデジタルガレージの担当者は、表記の変更について、「『つぶやき』もいい言葉だが、ブランディングの一環」と説明している。 関連記事 Twitter新携帯サイト公開 絵文字OK ドコモ端末対応 日の携帯電話に特化した「Twitter」公式サイト「http://twtr.jp/」がオープン。

    日本版Twitter、「つぶやき」から「ツイート」に 米国版と表記統一
    shoshirasaka
    shoshirasaka 2009/10/27
    いつまで「ついったー」っていうださい表記にしてんだろうと、そわそわしてました。よかった。
  • PC版「GREE」がTwitter風にリニューアル 「日記+足あとはもう古い」と田中社長 - ITmedia News

    新トップページ。中帯にはひとことを掲載。「フォト」機能で投稿された写真や動画の更新情報も表示する。田中社長自ら「前のPC版は“なかったこと”になった」と笑うほどドラスティックな変化だ グリーは10月26日、SNSGREE」のPC版を約3年ぶりに大幅にリニューアルし、140文字までのコメントを投稿できるTwitter風「ひとこと」機能をメインの機能として追加。β版として公開した。「これからのネットは、リアルタイムコミュニケーションに向かう」と、田中良和社長は話す。 ユーザートップページはTwitterライクに一新。トップページ最上部のフォームにひとことを投稿すると、そのすぐ下に掲載される。絵文字にも対応した。 リンクしている友人のひとことも新しい順に表示。友人のひとことに返信することもできる。Twitterに投稿したコメントを、ひとことに表示するTwitter連動機能も用意した。 新たに、

    PC版「GREE」がTwitter風にリニューアル 「日記+足あとはもう古い」と田中社長 - ITmedia News
    shoshirasaka
    shoshirasaka 2009/10/26
    PC版「GREE」がTwitter風にリニューアル 「日記+足あとはもう古い」と田中社長 - ITmedia News
  • 広瀬香美さん、Twitterのテーマソング制作へ

    「ヒウィッヒヒー(Twitter)のテーマソングを、作らせて頂きたいのですが、聞いていただけますでしょうか」――ミュージシャンの広瀬香美さんが、Twitterのテーマソングを制作し、来週中には公開するという。広瀬さんが7月28日、自らのTwitterアカウント「@kohmi」で明かした。 広瀬さんは19日にTwitterの利用をスタート。Twitterロゴの「t」がヒに見えることから、Twitterに「ヒウィッヒヒー」というあだなを付けるなど、つぶやきからかいま見える独特のセンスや人柄が人気を呼んでいる。当初は使い方が分からずとまどっている様子だったが、友人勝間和代さん(@kazuyo_k)やフォロワーに教えてもらいながら、利用法を学んできた。 広瀬さんは28日午後のつぶやきで、フォロワーに対して「温かく支えてくださって、親切にいろいろ教えてくださって、心より感謝しております」と述べ、感

    広瀬香美さん、Twitterのテーマソング制作へ
    shoshirasaka
    shoshirasaka 2009/07/28
    これで一般ぴーぽーにもtwitter広まればいいなぁ。