記事へのコメント110

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    beth321
    beth321   ITmedia ニュース

    2013/06/16 リンク

    その他
    utaq-999
    utaq-999 ふぅん、そういうものなのか・・・・→「永山氏は、Twitterユーザーには、比較的ITリテラシーの高い人が多いと分析し・・・友人をTwitterに誘うことも多いというが、『まだ一般女性にはハードルが高い・・・」

    2010/01/15 リンク

    その他
    rikuo
    rikuo ハッシュタグの使い方が分かりにくい、とかはうーん確かに。そうした利用者拡大は向いているのかもしれないけれど、実際利用者数はどうなのだろう。

    2009/12/28 リンク

    その他
    aklaswad
    aklaswad 棲み分けの話が興味深い。フィード吐かない所ともつながってるんだろうな。自分もブログのフィードは読んでもtwitterをフィードで読もうとは思わない。微妙だと思っていたコンテンツのサイズに大きなキャズムがある。

    2009/12/27 リンク

    その他
    avalon1982
    avalon1982 @robo_pop 「“Amebaなう”はTwitterとカニバらない」――中の人に聞く

    2009/12/20 リンク

    その他
    valinst
    valinst わざわざ「カニバらない」なんて言葉作らなくても…APさん可愛い。

    2009/12/19 リンク

    その他
    raf00
    raf00 芸能人の囲い込みと、ブログを開設するほどではないが芸能人と絡んでみたい層にアカウントを作らせることができるわけで。サービス間の横展開もしやすいし、これ単体で「マネタイズが…」ってのは単純すぎるだろ。

    2009/12/18 リンク

    その他
    t1033
    t1033 カーニバル?ほら、サイバーエージェントの顔採用!!!

    2009/12/17 リンク

    その他
    mesowest
    mesowest どうにも腹落ちしない

    2009/12/15 リンク

    その他
    psychedesire
    psychedesire 可愛すぎるAmebaのAP

    2009/12/15 リンク

    その他
    loveone6
    loveone6 永山さんが可愛いから全て許した

    2009/12/15 リンク

    その他
    no_ri
    no_ri 虎が猫を食べるのはカニバリじゃないよな

    2009/12/14 リンク

    その他
    hirokiea
    hirokiea 「“Amebaなう”はTwitterとカニバらない」――中の人に聞く - ITmedia エンタープライズ

    2009/12/14 リンク

    その他
    nextworker
    nextworker カニバらないけどCSRFでアポトーシすん

    2009/12/14 リンク

    その他
    stanic
    stanic さっき僕のTLでついったんが「あめーばうめぇ」ってカニバってたよ

    2009/12/14 リンク

    その他
    akuwano
    akuwano カニバるは確かに必要ないね。食い合わないでいいね。言われてる事はもっともなんですが、シンプルにする=一般ユーザ向けってのは違うかと。機能を使いたければ使うでしょうから大事なのは混乱させない事でしょう。

    2009/12/14 リンク

    その他
    yusuke0927
    yusuke0927 中の人かわいいですね。

    2009/12/14 リンク

    その他
    igamojp
    igamojp なんで他社のサービスと共食い(カニバリズム)の可能性がないって言うんだ.正解はAmebaなうはアメブロとカニバりますだろ

    2009/12/14 リンク

    その他
    sakuragaoka
    sakuragaoka 「カニバる」って何だよ。ヘンな用語使うより分かりやすい言葉で言おうとしない奴ってなんなの。「競合しない」「喰い合わない」でいいじゃん。/でもたしかに可愛いねw

    2009/12/14 リンク

    その他
    nomitori
    nomitori Twitterとカニバっても別にいいんじゃないのかな?気にすべきはAmebaブログとカニバるかどうかのような気もする…。

    2009/12/14 リンク

    その他
    izayuke_tarokaja
    izayuke_tarokaja ついったーが本格インド風カレーなら、amebaなうはカレーのお姫様…と読めた

    2009/12/14 リンク

    その他
    makoto0631
    makoto0631 パクリとか言ってる人がまだいるけど、じゃあブログサービスはどこもかしこもパクリか?500件フォローに関しても一般ユーザにとっては充分。サービスとしてはいいスタートを切れてるという印象。セキュリティは・・・

    2009/12/13 リンク

    その他
    spacecadet
    spacecadet @Amb_Nowっていう有名人のAmebaなう発言を拾ってくれるbotをフォローしておけば、いちいちアカウントを作る必要はなさそうです。

    2009/12/13 リンク

    その他
    kijou
    kijou 記事は読んでないけど中の人はかわいい。

    2009/12/13 リンク

    その他
    denken
    denken 「カニバリズム」と関係のある表現なのかと思った > カニバる

    2009/12/13 リンク

    その他
    weekly_utaran
    weekly_utaran フォローは500件つぶやき保持は1カ月のみつぶやきは運営で監視/素晴らしい仕様なのですぐ減速して"Twitterとはカニバらない"でしょうねw

    2009/12/13 リンク

    その他
    chroju
    chroju Amebaなうの中の人インタビュー。TwitterはITリテラシーの高い人向きだからAmebaなうとは被らない/「カニバる」ってカニバリズム=食い合いってことか…。うへー。

    2009/12/13 リンク

    その他
    kushii
    kushii かわいい

    2009/12/13 リンク

    その他
    papanda0806
    papanda0806 このAPさん美人だなぁ。

    2009/12/13 リンク

    その他
    ts633256
    ts633256 へぇ、そうですか。

    2009/12/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「“Amebaなう”はTwitterとカニバらない」――中の人に聞く - ITmedia エンタープライズ

    モバイル版に続き、PC版がリリースされた「Amebaなう」。とかくTwitterとの類似を指摘される向きもある...

    ブックマークしたユーザー

    • kana3212013/06/16 kana321
    • beth3212013/06/16 beth321
    • me56552010/09/14 me5655
    • acairai2010/07/12 acairai
    • amaria2010/04/14 amaria
    • utaq-9992010/01/15 utaq-999
    • HolyGrail2010/01/03 HolyGrail
    • beatemotion2009/12/29 beatemotion
    • yogasa2009/12/29 yogasa
    • rikuo2009/12/28 rikuo
    • aklaswad2009/12/27 aklaswad
    • don_ashill2009/12/23 don_ashill
    • avalon19822009/12/20 avalon1982
    • valinst2009/12/19 valinst
    • raf002009/12/18 raf00
    • t10332009/12/17 t1033
    • eentotyaimakka2009/12/17 eentotyaimakka
    • pigpots2009/12/16 pigpots
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事