タグ

2012年2月7日のブックマーク (4件)

  • 暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]

    2020年8月31日(月)をもちまして、nanapiに関わるすべてのサービスは終了いたしました。 nanapiは、2009年のサービス開始より「みんなで作る暮らしのレシピ」という考えのもと、ユーザーの皆さまに生活に関する様々な「ハウツー」を投稿していただく投稿型ハウツーサービスとして運営してまいりました。 約11年間にわたって皆さまからご支援をいただきサービスを継続できたこと、nanapi編集部一同、心より御礼申し上げます。 掲載されていたコンテンツなどのnanapiについてのお問い合わせは、nanapi@supership.jp までお願いいたします。 長きに渡りnanapiを応援してくださり、当にありがとうございました。

    shota-m
    shota-m 2012/02/07
    これはわかりやすい。
  • とほほの著作権入門 - とほほのWWW入門

    国における著作権についての注意点・・・というか、私(とほほ)自身は著作権について、こう解釈しているというものをまとめてみました。 著作権とは、著作者が著作物に対して持つ権利です。著作物とは、著作権法の中で「思想又は感情を創作的に表現したものであって、文芸、学術、美術又は音楽の範囲に属するものをいう。」と定義されています。文章、曲、歌詞、絵画、写真などはすべて著作権の対象です。 著作権は、下記などの権利から構成され、違反すると 3年以下の懲役または 300万円以下の罰金、加えて、損害賠償の可能性があります。ただし、著作者自身が訴える必要があります。 分類権利補足

    shota-m
    shota-m 2012/02/07
    一番まとまってる!
  • 個人サイトの画像利用について(僕秩:ハム太郎の場合)----僕の見た秩序。

    個人サイトの画像利用について(僕秩:ハム太郎の場合) ■ 2005年7月25日 先日、当サイト「僕の見た秩序。」に こんなメールが来ました。 以下、要約 サイト管理者殿 株式会社小学館プロダクションの千田寿嗣と申します。 当社は、著作物「とっとこハム太郎」の著作権管理業務を原作者をはじめとする著作権者から業務委託を受けている法人です。 この度、貴殿のサイトに当該著作物を使用している箇所を発見いたしました。 このメールをお読みになられましたら、他人の著作物を無断で掲載しないようにサイトの利用者に注意を促していただき、当該箇所を削除して頂きたくお願いいたします。 (以上、メールの一部引用。先方に引用の確認済) なんと、ハム太郎からお叱りが!! そして ・該当画像の削除 ・利用者への注意 が求められています! 当然、至急お詫びのメールを千田様に送り、 今度は無断使用ではなく、ハム太郎に似た絵を自

    shota-m
    shota-m 2012/02/07
    著作権について調べてます。
  • Madonna ~ Halftime Super Bowl XLVI (dolby surround)

    http://youtu.be/5dVCOKpCV_8?hd=1 (NBA Halftime Entertainment) Madonna performing 'Vogue', 'LMFAO', "Open Your Heart", "Express Yourself," and "Like a Prayer" with Cee Lo Green. Madonna was also joined by Nicki Minaj and M.I.A. "New York Giants vs. New England Patriots" Tom Brady will try to win his fourth Super Bowl ring as he leads the Patriots against Eli Manning and the NFC Champion Giants in a

    shota-m
    shota-m 2012/02/07
    すごい