タグ

2020年4月5日のブックマーク (10件)

  • 新型コロナウイルスの感染を家庭内で広げないためにはどうすればいいのか?

    新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行に伴って、各国は不要不急の外出を控えるように要請したり、都市全体を封鎖したりといった対策を行っています。しかし、同じ家に住む家族との接触を絶つことはできないため、「同居する家族から新型コロナウイルスをうつされたり、自分から家族にウイルスをうつしてしまわないだろうか」と心配な人も多いはず。「家庭内での新型コロナウイルス感染を防ぐ方法」について、ネバダ大学ラスベガス校の専門家たちが解説しています。 How do we protect ourselves at home during coronavirus, and what if someone has been exposed? 4 questions answered https://theconversation.com/how-do-we-protect-ourselves-at-ho

    新型コロナウイルスの感染を家庭内で広げないためにはどうすればいいのか?
  • 新型コロナウイルスの感染者数の増減を対数グラフで表す理由(矢崎裕一) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルス関連で、毎日数値がアップデートされ、様々なチャート、ダッシュボードが登場しています。ここでは、時系列の感染者数の推移を示すことで何を知りたいのか、という観点で、チャート表現を整理しました。 目次片対数スケール + 時系列にて、新規症例数の指数関数的変化を知りたい両対数スケールにて、確定症例数の指数関数的変化を知りたい線形スケールのエリアチャートにて、感染者とその内訳(治癒者、死者、治療中、etc)の推移を知りたいダッシュボードで何を伝えるべきか片対数スケール + 時系列にて、新規症例数の指数関数的変化を知りたい様々に引用されているわかりやすいチャートの一つ、イギリスFinancial Times掲載のチャートをみると、横軸が各国で症例百件目を超えた日からの日数、縦軸が累積の確定症例数が対数スケールとなっています。二軸あるうち片方だけ対数スケールなので片対数スケールと呼びま

    新型コロナウイルスの感染者数の増減を対数グラフで表す理由(矢崎裕一) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 五味太郎さん「コロナ前は安定してた?」不安定との向き合い方

    新型コロナウイルスで社会も大人も「不安定」が渦巻く今、子どもたちにメッセージを届けたいと思って、絵作家の五味太郎さん(74)にたずねたら、「そもそも、コロナ前は居心地がよかった?」と逆質問されました。400冊以上の絵を出して世界で愛されている五味さんは、子どもを対等に見て、愛を込めて「ガキ」と呼びます。「ガキたち、これはチャンスだぞ」。子どもも大人も一緒に「不安定」との向き合い方を考える、五味さんのメッセージを2回に分けてお届けします。 いきなり逆質問から・・・ ーー今日は、新型コロナで大人がずっと不安定でギスギスしたりオドオドしたりで、子どもも居心地が悪いなか、子どもたちに直接何か届けられないかと思い、うかがいました。 はい、一緒に考えましょう。それで、まず聞くけど、逆にその前は安定してた? コロナ禍じゃなかったときは、居心地がよかった? ーーぎくっ。 そうでしょ。普段から感じてる不

    五味太郎さん「コロナ前は安定してた?」不安定との向き合い方
  • 緊急事態宣言で何が変わるのか|齋藤智也

    新型コロナウイルス感染症患者が増加しています。これまで新型インフルエンザ等対策特別措置法について色々書いてきましたが、改めて「緊急事態宣言」後に何が変わるか、を改めて整理したいと思います。 緊急事態宣言が行われる状況政府の行動計画には、緊急事態宣言が行われる状況として「緊急事態措置を講じなければ医療提供の限界を超えてしまい、国民の生命・健康を保護できず、社会混乱を招くおそれが生じる事態であることを示すものである」と記しています。感染拡大を少しでも防ぎ、あるいは遅らせて、適切な医療を受けられない状態になったり、社会が混乱に陥るのを防ぐための社会への重要な警報といえます。 緊急事態措置緊急事態宣言後に行われる「緊急事態措置」として大きく3つの措置があることは既に記載しております。 まず「まん延の防止」についてですが、すでに外出自粛や学校休校など、既に色々知事などが言われれているではないか、と思

    緊急事態宣言で何が変わるのか|齋藤智也
  • 新型コロナ、オーバーシュートの兆しなら緊急事態-西村再生相

    Pedestrian cross a road in the Shinjuku district of Tokyo, Japan. Photographer: Soichiro Koriyama/Bloomberg 西村康稔経済再生担当相は5日、フジテレビの番組に出演し、新型コロナウイルスの感染拡大が止まらずオーバーシュート(爆発的患者急増)となる兆しがあれば、緊急事態宣言を「躊躇(ちゅうちょ)なくやる」と言明した。 西村再生大臣は「これまでぎりぎりの瀬戸際の状況と言ってきたが、まさに当の、非常に緊迫した状況になってきている」と指摘。「今まさに全国的なまん延が当に限りなく近づいてきている」とも述べた。5日も専門家と現状について意見交換することも明らかにした。 東京都は5日、新たに143人の感染が確認されたと発表した。1日当たりの確認数としては最も多い。100人以上は2日連続で、累計数は

    新型コロナ、オーバーシュートの兆しなら緊急事態-西村再生相
  • コロナに関する政策に竹槍で B29 を爆破するみたいな話だ的な批判をすることについて - 山下泰平の趣味の方法

    間違った例えは止めよう コロナに関する政策に、竹槍で B29 を爆破みたいな話だ的な批判をたまにみるようになってきた。私もわりと子供の頃に、戦時中ヤケクソになった日人は竹槍で B29 をブッ壊そうとしていたといった話を聞いたことがある。その時はへーって思ってわけだけど、最近になって戦中戦後の新聞を読むうち、あれって嘘だったんじゃないのかなと感じるようになってきた。そんなわけで自分で少し調べてみたら、やっぱりこれは有り得ないような話だなといった感じだった。実は先に調べている人たちは沢山いて、ググったら結論はすぐに出るんだけど、ここでは私が調べたことについて記録しておく。 そもそも私は明治の文化を調べていて、かって日人は合理的、科学的に考え行動しようとしていたことを知っていた。これについてはにしてまとめたので、興味がある人は読んでみてください。 簡易生活のすすめ 明治にストレスフリーな最

    コロナに関する政策に竹槍で B29 を爆破するみたいな話だ的な批判をすることについて - 山下泰平の趣味の方法
  • 外出自粛要請 繁華街も人の姿まばら | NHKニュース

    各地に自治体がこの週末の不要不急の外出を控えるよう求める中、繁華街などではふだんより人の姿がまばらになっています。 多くの商業施設が建ち並ぶ東京の新宿通りでは、大手デパートや衣料品店などのシャッターが下ろされ、カラオケ店でも臨時休業を知らせる紙が貼られていました。 新宿駅東口前の広場も、ふだんの週末は大勢の買い物客や待ち合わせをする人などの姿が見られますが、5日は閑散としていました。 新宿区に住む29歳の会社員の男性は「人通りは少なく、ちょっと異様な感じがします。きょうは処方箋をもらうため病院に来ましたが、すぐに帰ります」と話していました。 新宿区に住む29歳の会社員の女性は「ずっと家にいると飼い犬のストレスがたまってしまうので散歩に出てきました。先週よりも明らかに人通りは少なく緊張感が感じられます」と話していました。 大阪城公園ではソメイヨシノなどおよそ3000の桜が満開を迎えています

    外出自粛要請 繁華街も人の姿まばら | NHKニュース
  • 死亡者数から推定する感染者総数 - はてなの鴨澤

    ちょっと思いつきでグラフを描いてたら怖い話になってしまったので共有します。 どこかしらおかしいところがあるはずなのでチェックしてください。データは https://docs.google.com/spreadsheets/d/1hR6IptMeCT0MSVG9crQQ3qztnfGcLk2WFPof_mbu7ac/edit?usp=sharing のシート1の右の方にあります。グラフは3枚目のもの。(左の方&1枚め2枚めのグラフはいつもの致命率推移にまつわるもの。) 経緯 次のようなことを考えた: 日のクラスター対策戦術は検査を絞るので全体像が見えなくなる。 それでは逃げようのないデータから全体を推定してみたらどうだろうか。 逃げようのないデータは死亡者数だ。特異的な病態によりCOVID-19と診断された方が亡くなれば、これは必ずカウントアップされる。 死亡者数から感染者数を推定するため

    死亡者数から推定する感染者総数 - はてなの鴨澤
  • かつて不要論もあった貨物列車が熱い! 増える輸送量、背景に環境配慮やドライバー不足(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

    全国で貨物列車の需要が増している。JR貨物(東京都)によると、コンテナ輸送の取り扱い量は、2011年度から6年間で282万トン増加。26両(積載量650トン)の貨物列車に換算すると、約4300編成分にも相当する。背景には、環境に配慮する「モーダルシフト」の潮流や、ドライバー不足に悩まされるトラック業界の現状がある。かつては不要論さえ存在した鉄道輸送が今、見直されている。(杉山雅崇) 【写真】日唯一、地下鉄が新幹線をまたぐ“超レアショット” JR貨物によると、コンテナ輸送量は、同社が発足した1987年度から上昇し続け、2007年度には2341万トンを記録。発足以来最高を更新した。 その後、リーマンショックや東日大震災などの影響を受け減少したが、12年度から上昇傾向に。17年度には2243万トンを記録し、11年度の1961万トンから282万トン増加した。 18年度は西日豪雨で山陽線が不

    かつて不要論もあった貨物列車が熱い! 増える輸送量、背景に環境配慮やドライバー不足(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
  • 安倍晋三首相が着用の「アベノマスク」、布製から不織布に変わる - スポーツ報知

    新型コロナウイルスの感染防止のために、国内の全世帯に布マスク2枚を配布することを決定した安倍晋三首相(65)が、4日から不織布マスクを使用するようになった。 先月末からマスクをしたまま国会に出席するようになった安倍氏は、最近までは配布するものと同様の布マスクを使用していた。だが、この日、首相官邸入りする際に着けていたのは、一般的に使用されているのが最も多い不織布マスクだった。 布マスクについては、不織布のものよりも繊維の隙間が大きく、大きさ0・1マイクロメートルのウイルスの吸引や飛沫(ひまつ)の排出を防ぐことができないとされる。それに加えて、現金支給などを期待する中で期待外れの政策だったことから、国民からは「税金の無駄遣い」などの批判が噴出。SNS上では「アベノマスク」とやゆする言葉も生まれ、その現象が海外でも報じられていた。 これまでは、自ら着用することで、その“効果”を示していた安倍氏

    安倍晋三首相が着用の「アベノマスク」、布製から不織布に変わる - スポーツ報知
    shougo1200
    shougo1200 2020/04/05
    毎日洗って使ってたんじゃないのか?