タグ

ブックマーク / journal.mycom.co.jp (9)

  • 【インタビュー】「謎」と「かわいさ」と「臓物」がカギ!? 豪華声優陣が魅力のTVアニメ『けんぷファー』、2009年10月放送スタート | ホビー | マイコミジャーナル

    2009年10月よりTBSほかにて放送開始となるTVアニメ『けんぷファー』。作品性はもちろんのこと、原作作中において「先代しずかちゃん」のような声とされている「ハラキリトラ」を、実際にしずかちゃんの声を担当した野村道子が務めるほか、田村ゆかり、堀江由衣、水樹奈々といった声優陣も原作の表現どおりのキャスティングとなっていることで大きな話題となっている。豪華声優陣が顔をそろえたTVアニメ『けんぷファー』。今回は、メインキャスト陣が語った作品の見どころなどを紹介しよう。 TVアニメ『けんぷファー』は2009年10月より放送開始予定 メインキャスト陣が語るTVアニメ『けんぷファー』 今回の取材は第3話のアフレコ終了後に行われたもので、主人公・瀬能ナツル役の井上麻里奈をはじめ、三嶋紅音役の堀江由衣、三郷雫役の名塚佳織、沙倉楓役の中島愛、近堂水琴役の阿澄佳奈、ハラキリトラ役の野村道子、セップククロウサ

  • 阿澄佳奈を中心とした超至近距離・声優ユニット「LISP」始動! | ホビー | マイコミジャーナル

    81プロデュース所属の声優である阿澄佳奈、片岡あづさ、原紗友里の3名が超至近距離・声優ユニット「LISP」を結成。2010年10月27日に配信限定シングルでデビューすることが決定した。 (写真左より)原紗友里、阿澄佳奈、片岡あづさ。ユニット名である「LISP」の語源は、「舌ったらず」「未発達な」「人工知能のプログラミング用語」 「LISP」は、「ひだまりスケッチ」シリーズのゆの役や『WORKING!!』の種島ぽぷら役などでおなじみの人気声優・阿澄佳奈を中心に、『おねがいマイメロディ』で夢野歌役を演じた片岡あづさ、現役女子大生声優として注目される原紗友里の3人が集結。"キミとセツゾク"をコンセプトに、かつてない"毎日ファンとコミュニケーションする声優ユニット"として活動する。 「LISP」のメンバーはファンとの一体化を実現するために、常時「ネットブック」を携帯し、TwitterやWEBラジオ

  • 【レポート】冬コミの新刊が全部読める!? マンガがテーマの専門図書館『米沢嘉博記念図書館』が10月31日開館 | ライフ | マイコミジャーナル

    この数年、これまで軽く見られがちな存在だったマンガやアニメが海外に大いに認められ、日を代表する文化芸術として見直されている。「メディア芸術」の一翼を成す重要なカテゴリとして捉えられてもおり、学術的な研究対象として格的に研究を行う大学も少なくない。そうした中、10月31日、東京・御茶の水の明治大学において、マンガをテーマとした専門図書館『米沢嘉博記念図書館』が開館する。 10月31日に開館する『米沢嘉博記念図書館』 マンガ専門の図書館としては、京都市と京都精華大学が運営する京都国際マンガミュージアムがある。2006年に開館した同館は約30万点を収蔵する世界最大規模の施設だ。今回、開館する米沢嘉博記念図書館は、京都国際マンガミュージアムに比べれば規模は決して大きくはないものの、館名に冠した「米沢嘉博」という名前が大変重要な意味を持っており、同館の存在価値を深いものにしている。米沢嘉博という

    showchick
    showchick 2009/10/22
  • ウィルコムが今なら契約事務手数料無料、月額980円でネットも使い放題 | 携帯 | マイコミジャーナル

    ウィルコムおよびウィルコム沖縄は、月額980円で2年間インターネットが使い放題となる「ゴールデンウィーク スペシャル企画キャンペーン」を実施する。キャンペーンの対象となるのは、4月23日から5月10日までに対象のデータ通信カードを新規契約したユーザー。ただし、全国のウィルコムプラザ、オンラインショップ「ウィルコムストア」で購入した場合に限る。 対象となるデータ通信カードは、AX420N / AX420S / WS014IN / WS008HA / WS002IN / NS001Uの6機種。W-VALUE SELECTで新規契約した場合、来なら「新つなぎ放題」の月額料金3,880円に加えて機種代金がかかるが、同キャンペーンを利用すれば、月額980円で2年間インターネットが使い放題となる。 キャンペーンの対象機種。AX420N(左)、WS014IN(中)、NS001U(右) このほか、新規加

  • LinuxでWindows Mediaコンテンツを再生する「Moonshine」 | パソコン | マイコミジャーナル

    Windows Mediaの再生を可能にするFirefoxアドオン「Moonshine」 Windows MediaコンテンツをLinuxで再生するためのFirefox用アドオン「Moonshine」が公開された。動作環境はIntel x86 / x86_64ベースのLinux、Firefox 3.0以降とMS Silverlight互換のRIA実行環境「Moonlight」が必要。 Moonshineは、Gtk# / Monoベースのジュークボックスソフト「Banshee」でも知られる、Novell MoonlightチームのAaron Bockover氏により開発がスタート。Moonlightの機能を呼び出すFirefox用アドオンとして実装され、Firefoxウインドウ内でWindows Mediaコンテンツの再生を可能にするほか、独立したWindows Media対応プレイヤーとし

  • 【連載】完全理解Firefox - いま知るべきWebブラウザの過去・現在・未来 (6) Firefox 3.0 RC1で知る「次のWebブラウザ」 - ユーザビリティ編 | パソコン | マイコミジャーナル

    Firefox 3には、数え切れないほどのエンドユーザ向け新機能が用意されている。スペースの都合上、すべてをとりあげることはできないが、特に目に入りやすい / 目に入れてほしい機能を紹介してみよう。 新しいインタフェース やはり最初に目につくのは、一新されたインタフェース。デフォルトのテーマ (外観を決めるアイコンなどのセット) が一新され、WindowsMac OS X、Linuxの各プラットフォームに応じたデザインに変更されているのだ。テーマはカスタマイズ可能とはいえ、大半のユーザがデフォルトのまま使い続けることを考慮すると、やはり大きな変更点といっていいだろう。 Mac OS X版のFirefox 3 (上) とFirefox 2.0 (下) Windows XP版のFirefox 3 (上) とFirefox 2.0 (下) 強化されたセキュリティ セキュリティの強化も重要なポイ

  • Google、どこでも同じFirefox環境を使える「Google Browser Sync」を公開 | クリエイティブ | マイコミジャーナル

    Googleは7日(現地時間)、Webブラウザ「Firefox 1.5」の各種設定を自動同期する同ブラウザ用のエクステンション「Google Browser Sync」をリリースした。 これはFirefoxのブックマーク、履歴、クッキー、パスワード、開いているタブとウインドウの5項目を同期してくれる機能を持つ。会社、自宅、モバイル環境など複数の場所で使われているFirefoxの環境を同一にすることが可能だ。インストール後に再起動すると、セットアップ画面でGoogleアカウントと「PIN」と呼ばれる同期用のパスワードを設定する必要がある。PINはローカル環境にしか保存されない。 インストールは配布サイトから[browsersync.xpi]をクリックし指示に従うだけ。ブラウザの再起動後にインストールが完了する。 同期する情報はGoogle側のサーバに保存されるが、ブラウザに記憶されたパ

  • 【ハウツー】カスタマイズFirefox - Firefoxの拡張機能を作ろう (1) Firefox拡張の魅力 | パソコン | マイコミジャーナル

    突然ですが、私は軽く動作が早いソフトウェアが好きです。毎日のように使うWebブラウザはらばなおさら、きびきび動作する軽いシンプルなソフトウェアを選びたいものです。ただそういうシンプルなソフトウェアには自分に必要な機能がそろっていないのではないかと思うかもしれません。 そういう場合は、たいていのソフトウェアには機能を追加できるようになっています。それが「拡張機能」や「アドオン」、「マクロ」などと呼ばれる小さなプログラムたちです。そして有志の方が多くの追加機能を提供してくれています。そういったプログラムを探して使ってみるもの楽しみの1つです。 さらに拡張機能は自分で作ることができるようになっています。自分に必要な機能は自分で作って、ソフトウェアを自分好みに仕上げていくことはとても楽しいものです。そう、ソフトウェアは拡張しなければ意味がないのです! 今回紹介するFirefoxはオープンソース方式

  • フリーのPDF変換ソフト「PrimoPDF 3.1」の日本語版が27日にリリース | パソコン | マイコミジャーナル

    エクセルソフトは、PDF変換ソフトウェア「PrimoPDF 3.1」の日語版を27日に正式にリリースする。製品は無償で配布されるもので、同社のWebサイトからダウンロードできる。 PrimoPDF 3.1は米activePDFが開発したもので、Office文書やWebページなどをPDF 1.4に準拠したファイル形式に変換できる。なお、日語のためのモジュールなどはエクセルソフトが用意した。 製品は仮想プリンタとして動作するので、印刷できるデータであれば、そのほとんどをPDFに変換できる。この際、ディスプレイでの閲覧に適した「スクリーン用」や、プリントアウトして利用するための「印刷用」など、用途に応じた変換を行うためのオプションが用意されている。そのほか、40ビットまたは128ビットの暗号化も行える。 対応するOSは、Windows 98/ME/2000/NT/XP/VistaとWin

  • 1