タグ

2009年4月4日のブックマーク (21件)

  • 岡田斗司夫さん「プロフィールを改ざんされた」とmixi退会

    オタク評論家の岡田斗司夫さんが3月末、mixiを退会した。プロフィールが何者かにひんぱんに改ざんされ、mixi運営事務局に理由説明や対処を求めたが対応が不十分だったため、事務局を信頼できなくなり、退会を決めたという。 岡田さんが退会直前に更新したmixi日記によると、「mixiのプロフィールが何物かに無断で改ざんされる事態が続き、頻繁にパスワードを変えても改ざんされた」という。 岡田さんは事務局に知らせ、対応を求めたが、「対処や理由説明もなく、突っ込んだ質問をしたら返信そのものがなくなった。『原因は分からない』『調べようがない』という答えしかなかった」ため、「mixi運営事務局そのものが信頼できなくなった」としている。 ミクシィの広報担当者は「岡田さんには、共有のPCなどでmixiを利用した際、ログアウトをし忘れたりしていないかのチェックや、パスワードの変更など、必要な案内は行った。不正ア

    岡田斗司夫さん「プロフィールを改ざんされた」とmixi退会
    showgotch
    showgotch 2009/04/04
  • ジャパネットたかたのテレビ論 (1/2)

    東京MXテレビでやっている「Tokyo IT News」(東京ITニュース)の企画で、佐世保の「ジャパネットたかた」を訪ねた。完成したばかりの新社屋+大型スタジオでの生放送風景を見学して、高田 明社長へのインタビューをさせていただいた。企画の主旨は、パソコンやデジタル家電を全国に売りまくるジャパネットたかたの舞台裏、あの高田社長がデジタル機器に対してどんな意見をお持ちなのかを聞こうというものだ。 テレビ通販だけじゃない!? ジャパネットたかたの真実 詳しい内容は東京MXテレビで見ていただきたいが(毎週月曜日17時55分からの「TOKYO MX NEWS」内で放送されるが、なんと前週の金曜日にYouTubeで配信される)、個人的には、テレビやラジオ、ネット、紙をどう捉えているかという話が興味深かった。なにしろ、1年間に1万も通販番組を流しているというジャパネットたかたである。これって、日

    ジャパネットたかたのテレビ論 (1/2)
    showgotch
    showgotch 2009/04/04
  • 大卒者の採用見通し調査(2009年卒)/リクルート

    ウェブサイトに掲載されている内容・調査レポートの著作権は、株式会社リクルートに帰属します。 無断での、複製、引用もしくは転載等を禁じます。 ご利用を希望される場合は、必ず事前に当社広報室までご連絡ください。

    showgotch
    showgotch 2009/04/04
  • 求人広告でダメ社員紹介 すると20、30代の応募者殺到

    「原君、どこ行ってしもうたんやーー」。失踪した社員の「捜索願い」のような求人広告がネットで話題になっている。広告に出てくる「原君」は実在する中小企業の社員。5年前に入社、仕事は全然しないし、取引先からも大目玉をくらうといったダメサラリーマン。この「ボロクソけなし広告」が求職者の共感を得たのか、応募者が殺到する事態になっているのだ。 クビにしたいが我慢して使っている 兵庫県伊丹市に社がある、加藤電機製作所という中小企業が不思議な求人広告を「リクナビNEXT」に2009年2月19日に出した。従業員数は 13人、年商は 2億5000万円。シャープなどの大手クライアントを持ち、制御盤、操作盤などの設計・製作をしている。広告には「原君、どこ行ってもうたんや…」という見出しが躍り、同社の加藤聰社長が苦悩する顔写真まで掲載されている。「原君」は5年前に取引先の社長から頼まれ、仕方なく採用。経歴が立派だ

    求人広告でダメ社員紹介 すると20、30代の応募者殺到
    showgotch
    showgotch 2009/04/04
    景気なんて何のそのだな
  • Artisteer 2は、SOHOやWebデザイナーに、朗報となるか!?脅威となるか!?: 世界中の1%の人々へ

    2009年4月| 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 これはスゴイ!Artisteer 2(アースティティーア)を使えば、WordPressのオリジナルテーマを作って、インストールから、立ち上げまで2時間かからない。 HTMLの知識がなくても、CSSが作れるジェネレーターは数あるが、Artisteer 2は、それなりに見栄えのするデザインができて、スタンダードエディションでは、さらに、Joomla!、Drupalのテーマ等が作れる。 取りかかりは実に簡単だ。WordのようなUIは、マニュアルがなくてもWordになれている人なら、2時間ぐらいアレコレ試してみれば、使い方がわかり、すぐに仕事に使えるようになるだろう。 これが、何を意味するかといえば、センスがあり、そこそ

    showgotch
    showgotch 2009/04/04
  • 新社会人向けの記事から気づきを得る - 130単位

    まなめはうすを読んでいたら、(1年前のニュースも含めて)この時期ならではの新社会人に向けた記事にいくつか巡り合い、思わぬ気づきを得ました。 印象に残った部分を取り上げさせていただきたいと思います。 2009-03-31 どんな会社でも仕事でも真剣にやれば面白いことはある 1回の満点をとりにいって失敗するよりも、平均点をきちんと日々押さえる 自分の力を誇示するよりも、周りのいいところを吸収する route246 あなたがいなくなっても、しばらくすれば何事もなかったかのように会社は回りだす 仕事よりも自分を大事にしてあげる 新卒が会社に入って努力した方が良い事 - zenpouの日記 作業見積もりを何度も練習させられるのには意味がある ホウレンソウ出来る/出来ないで、仕事を任せられるかが変わる 転職はしなくても、転職出来るスキルを身につける IT業界に来た新社会人に音を言っておく - はなぢ

  • 東京23区かその近辺(神奈川、埼玉、千葉含む)で一人で見てまわったり、その場の雰囲気を味わうだけで楽しい、あるいは有意義な スポットやイベント(お店、観…

    東京23区かその近辺(神奈川、埼玉、千葉含む)で一人で見てまわったり、その場の雰囲気を味わうだけで楽しい、あるいは有意義な スポットやイベント(お店、観光地、その他ジャンルは問いません)を具体的に教えてください。 無料・有料は問いません。 楽しい、有意義というのは主観でまったくかまいませんが、そのように思っている理由を簡単に説明してください。 また基的に公共交通機関(電車・バス等)でのアクセスに大きな問題がない所をお願いします。 【例】 <スポット> ジュンク堂書店池袋店、新宿店・・・蔵書数が多くたいていのはあるので便利。椅子があるのでじっくり読める。 伊東屋銀座店・・・文具が色々揃っているので見るだけで楽しい。 <イベント> 東京芸大 卒業・修了作品展(2月下旬)・・・芸大の学生の卒業作品が無料で見れる。色々なジャンルがあり見るだけで楽しい。

  • ヘアースタイルに無限の可能性。誰もが振り向くびっくり髪型画像

    情報屋さん。は芸能・ゲーム・雑学・おもしろ・エミュレーター・TOOLなどネットに転がる様々な情報を紹介していくサイトです。365日ほぼ毎日更新されています。お気軽にブックマークどうぞ。

    showgotch
    showgotch 2009/04/04
  • NAKAHARA-LAB.NET 東京大学 中原淳研究室 - 大人の学びを科学する: 教育技術はオープンソースである!

    中原淳(東京大学准教授)のブログです。経営学習論、人的資源開発論。「大人の学びを科学する」をテーマに、「企業・組織における人の学習・成長・コミュニケーション」を研究しています。 「教えの技術」や「学びの技術」はオープンソースであるべきだ! これが僕の信念です。 形式知として流通する「教えの技術」「学びの技術」は、誰が利用しても、誰がアクセスしてもよいのではないか、ということです。それはむしろ、パブリックドメインに属するようなものであってもよいのではないか、ということです。そういうものを、人々が参照・利用するパブリックな場があればいいな、と思います。 ▼ こういう話をすると、よく言われるのが「技術がパクられると、損するじゃないですか」ということです。 でも、大方大丈夫だと思います。なぜなら、それを使いこなすのは「人間」であるから。使いこなす側に「力量」が必要だから。 どんなに技術が形式知とし

    showgotch
    showgotch 2009/04/04
    一方で技術を絶対視する派閥もある
  • 「勇気があればなんでもできる」という絶望 - 魔王14歳の幸福な電波

    「要は勇気がないんでしょ?」は、「勇気さえあれば行動できる」という主張の裏返しでしょう。似たようなので、「人生は気持ち次第」という話もあります。これらの主張は、圧倒的に正しいと思っています。 仕事を探す、女の子に話しかける、絵の練習を始める、明日から気出す。ある分野でトップを目指す等の高度な目標を設定するならともかく、「最初の一歩」*1を踏み出すのにノウハウや資は必要ありません。やるか、やらないか。勇気を出すか、出さないか。そうでしょう。全てはそれだけの問題であり、人生は気持ち次第でどうとでもなるのです。 こういった主張を、福音に感じる人がいます。そういう人は幸せです。彼らは、人生をより良くするための切符を手にしています。後は、それを改札口に差し出すだけ。「勇気さえあれば行動できる」「人生は気持ち次第」という原則を胸に秘めて、どうぞ充実した人生を歩んでください。 でも私は、「勇気さえあ

    「勇気があればなんでもできる」という絶望 - 魔王14歳の幸福な電波
    showgotch
    showgotch 2009/04/04
    言説が最後にどこに返るかなんだよな。普遍性なのか個なのか
  • 東京新聞:いずれロボット科学者も? 自力で仮説立て実験:社会(TOKYO Web)

    人工知能を持ったロボットが、自分で仮説を立てて科学実験を繰り返し、正しい答えを見つけることに成功したと、英国の研究チームが3日付の米科学誌サイエンスに発表した。 将来は“ロボット科学者”誕生につながる可能性があるという。チームは「人間とロボットが、研究室で一緒に働く日が来るかもしれない」と話している。 ロボットは「アダム」と名付けられ、入力された情報を基に実験計画を立てるソフトのほか、実験結果を分析するソフトなどを搭載。 パンの発酵などに使われる酵母が持っている未知の酵素(タンパク質)を発見するという課題を与えたところ、20の仮説を立てて実験を繰り返し、実際に酵素の候補を絞り込んだ。 チームが検証したところ、実験結果は正しいことが確認されたという。 ただ、アダムはハード、ソフト両面に不安定な部分もあるため、現時点では試作品扱い。チームは「イブ」と名付ける次世代のロボットで、マラリアなどの治

    showgotch
    showgotch 2009/04/04
    情報の入力が必要なんだよね
  • “科学する心”どう育てる? 理科ばなれ対策シンポ(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    ゆとり教育を見直し、小中学校の理科と数学の授業時間が増える文部科学省の新しい学習指導要領が、4月から実施される。これを前にシンポジウムとワークショップ「理科好きな子どもを育てる、伸ばすには」が14〜16日、新潟大学教育学部(新潟市西区五十嵐)で開かれた。受験向けの詰め込み教育を求められる一方で、将来のノーベル賞受賞につながるような“科学する心”をどう育てるのか−。教育現場の切実な思いや苦悩もかいま見えた。(原圭介) 発泡スチロールの7つのブロックで作った2つのアーチの上に実験者が立つと、アーチは崩れずに体重を支え、会場から拍手がわき起こった。力のベクトルの原理が、アーチという建築物の中で利用されているのを理解させる実験だ。 15日のワークショップで「横浜物理サークル」が見せた科学実験のデモンストレーション。アーチのほかに、リトマス試験紙のようにカレー粉でホウ酸試験の「クルクマ紙」を手作

    showgotch
    showgotch 2009/04/04
  • ネットは子供も使っている、大人はそれを意識して情報発信を

    モバイルコンテンツ審査・運用監視機構(EMA)は2日、「官民が目指す青少年のインターネット環境整備の方向性」と題したセミナーを開催した。「青少年が安全に安心してインターネットを利用できる環境の整備等に関する法律」(青少年インターネット環境整備法、いわゆる“青少年ネット規制法”)が1日に施行されたことを受け、内閣府青少年インターネット環境整備推進室・参事官補佐の内藤新一氏が講演し、同法の概要を説明した。 同法では、18歳未満の者が「青少年有害情報」を閲覧する機会を最小化することを基理念の1つとしており、インターネット接続サービスを提供する携帯電話・PHS事業者に対して、利用者が18歳未満の場合、保護者からの申し出がある場合を除いてフィルタリングサービスの適用を義務化。また、ISP(契約者数5万件以上の事業者)に対しては、利用者からの求めに応じてフィルタリングサービス/ソフトを提供するよう求

    showgotch
    showgotch 2009/04/04
    まずブログ会社がブログ作成時に対象年齢を選択して「この記事には相応しくない表現が含まれ」云々を表示する機能をつくってほしい
  • http://kengo.preston-net.com/archives/004087.shtml

    showgotch
    showgotch 2009/04/04
  • 社会と教育の関係 - 今日行く審議会

    “科学する心”どう育てる? 理科ばなれ対策シンポ この記事を読みながら,そういえばと思い出した記事がある。 【話の肖像画】日が危ない!(上)評論家・ジャーナリスト 立花隆(68) 立花氏は,この記事の中で 今回、物理と化学の2分野で一度に4人もの日人がノーベル賞を受賞するなんて前代未聞の快挙でした。しかし日がこれからも科学技術大国たりえるかといったら、はなはだ疑わしい。そんな危機感を持っているからです。 と述べている。冒頭に上げた記事にあるように「科学する心」を「教育」で育むことができても,その先にある「社会」が「科学する心」を支え,さらに育むものでなければ「教育」は徒労に終わる。教育の問題を考えるとき,そこには教育と社会との関係を考える視点が欠かせない。教育教育の中だけで完結しない。 日が「科学技術大国」というものをこれからも目指すというのなら,多くの人がその目標を共有し,その

    社会と教育の関係 - 今日行く審議会
    showgotch
    showgotch 2009/04/04
    社会システムの問題とする意見。一方で学校教育と社会のかい離も指摘される
  • マインドセット.jp

    showgotch
    showgotch 2009/04/04
  • 透明性の低いコミュニケーション | smashmedia

    ごめんなさい。smashmediaのブログは削除されました。 10年に渡り、あちらこちらに書き連ねてきましたが、ご愛読いただきほんとうにありがとうございました。またリンクしてくださった方にも、心からお礼申し上げます。 以下、少し駄文を書きます。 ブログには「パーマリンク」という基的な考え方があり、すべての発言や記事は半永久的に固定されたURLによって公開され、未来におけるアクセス権(閲覧可能性)を担保するという、じつに素敵なコンセプトなのですが、一方で古い情報が永遠に残り続けてしまうという弊害も生んでいます。 ブログというものが「ストック」であるならば、そこに書かれた内容に対して、書き手であるブログ運営者は責任をもつべきで、自らの考え方が変われば内容を更新し、状況や情報が変われば現在にあわせて修正すべきです。 でも現実問題として、そこまでさかのぼって更新や修正をできるほうが稀で、結果とし

    showgotch
    showgotch 2009/04/04
    ウェブにお金を放流するのはお金がある人だけだろうなぁ。ウェブの娯楽化が進む気がする
  • 夜更かしの幼児は発達遅れる?久留米大の松石教授ら調査 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    平日夜10時以降に寝る幼児は、発達が遅れたり、アンバランスになったりする危険性が高いことが、久留米大学の松石豊次郎教授(小児神経科)らの調査で分かった。 子供の睡眠と行動との関係はこれまでも指摘されているが、幼児期の発達との関連が裏付けられたのは初めて。 松石教授らは、大阪府と三重県で約400人の乳幼児を長期追跡する「すくすくコホート」調査で睡眠の分析を担当。生後18か月時点で、手足や視線の動き、言語・認知能力、社会性などの発達の程度を調べ、睡眠との関係を調べた。 データのとれた298人のうち、59人が発達がやや遅れていると診断された。平日寝る時刻が夜10時より遅い場合、1時間遅くなるごとに、発達に問題のある幼児の割合が約3倍ずつ増えた。一方、10時前に寝る場合、寝る時刻と発達に関連は見られなかった。 総睡眠時間や昼寝の回数などと、発達との相関は見られなかった。 松石教授は「睡眠が原因なの

    showgotch
    showgotch 2009/04/04
  • 【公式】クリエーターズマーケット 名古屋発 東海最大級のアートイベント

    ハンドメイドからアートまで。 オリジナル作品の展示・販売と モノづくりする 人とコミュニケーションするイベント。 イベントスケジュール

    【公式】クリエーターズマーケット 名古屋発 東海最大級のアートイベント
    showgotch
    showgotch 2009/04/04
  • orangestarの日記

    showgotch
    showgotch 2009/04/04
    投げ銭というか手裏剣的だよね
  • [videonews.com] マル激トーク・オン・ディマンド更新しました - MIYADAI.com Blog

    showgotch
    showgotch 2009/04/04
    パワーバランス