タグ

2012年5月8日のブックマーク (12件)

  • マシなインターネットを作る:malaさんインタビュー

    こんにちは。今回はmalaさんのインタビューをお届けします。 malaさんはNHN Japanのエンジニアとして多くのウェブサービスの設計に関わるだけでなく、セキュリティやプライバシの観点から見たアーキテクチャについて、ブログでさまざまな情報や問題提起を発信されています。 特に昨年末に公開されたブログ記事「はてな使ったら負けかなと思っている2011」は、インターネットはどこへ行くかという私のもやっとした問題意識にピッタリとハマる素晴らしい文章でした。あの記事を読んで、これはぜひ一度お会いして、インターネットの現状やエンジニアの役割について、お話を聞いてみたい、と思ったのが今回の企画の発端です。未読の方は、まずそちらからどうぞ。 なお、インタビューは三月末に行われました。無職期間中に公開する予定で、ずいぶん時間がかかってしまいました。文中、私の所属する企業の話も出てきますが、例によってここは

    マシなインターネットを作る:malaさんインタビュー
    showgotch
    showgotch 2012/05/08
  • 主な発達障害:文部科学省

    自閉症とは、3歳位までに現れ、他人との社会的関係の形成の困難さ、言葉の発達の遅れ、興味や関心が狭く特定のものにこだわることを特徴とする行動の障害であり、中枢神経系に何らかの要因による機能不全があると推定される。

    showgotch
    showgotch 2012/05/08
  • アクティヴ・インタビュー - 井出草平の研究ノート

    アクティヴ・インタビュー―相互行為としての社会調査 作者: ジェイムズホルスタイン,ジェイバーグブリアム,James A. Holstein,Jaber F. Gubrium,山田富秋,兼子一,倉石一郎,矢原隆行出版社/メーカー: せりか書房発売日: 2004/10メディア: 単行 クリック: 16回この商品を含むブログ (20件) を見る 書では社会調査をインタビューアーが情報を対象者から得るというとらえ方をしない。調査という場において、インタビューアーと調査対象者の相互行為によって物語や意味が構築されていくと考えている。 私たちがこれまで情報のストックと呼んできた、物語を話すためのリソースへのアクセスは、回答の容器にアクセスするような受け身的なものではない。情報のストックが実質的な内容を持ちながら、再帰的に起こり、同時にその場で作られていくという特徴を持っているので、そこにアクセス

    アクティヴ・インタビュー - 井出草平の研究ノート
    showgotch
    showgotch 2012/05/08
  • 書評に代えて - 日本人の9割に英語はいらない : 404 Blog Not Found

    2011年09月05日09:00 カテゴリ書評/画評/品評Logos 書評に代えて - 日人の9割に英語はいらない 出版社より献御礼。 日人の9割に英語はいらない 成毛眞 よくぞ言ってくださった9割。 残りの1割を、これから書く。 書「日人の9割に英語はいらない」の内容を一言でまとめると、「英語勉強している暇があったら、を読め」、ということになる。このこと自体に異論はないし、私も同様の主張を何度もblogで繰り返して来た。しかし、それをマイクロソフト株式会社元社長(1)が、成毛眞(2)として言ったことに意義がある。 (1)に意義があるのは、その方が遥かに多い人が耳を傾けるから。人というのは何を言ったかではなく、誰が言ったかを気にする生き物である。「英語勉強しろ!」と五月蝿い親や上司を黙らせるには、あなたが直接言うより「マイクロソフト株式会社元社長もそう言っていた」の方が遥かに

    書評に代えて - 日本人の9割に英語はいらない : 404 Blog Not Found
    showgotch
    showgotch 2012/05/08
  • http://bukupe.com/summary/4661

    http://bukupe.com/summary/4661
    showgotch
    showgotch 2012/05/08
  • くりごはんが嫌い

    showgotch
    showgotch 2012/05/08
  • 音楽が脳に与える影響と、それを最大限活用する方法 | ライフハッカー・ジャパン

    疲れやすい、呼吸の浅さを改善。ストレッチポールは毎日使いたいほど気持ちがいい!【今日のライフハックツール】

    音楽が脳に与える影響と、それを最大限活用する方法 | ライフハッカー・ジャパン
    showgotch
    showgotch 2012/05/08
  • 冗談のような「ソーシャルゲーム被害者の会」が立ち上がり、返還訴訟を起こすらしい - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    ソーシャルゲームの「コンプガチャ」関連で、消費者庁の業界団体への停止要請の通知が出るの出ないのと騒いでいるうちに、なんか「コンプガチャ」に大金を突っ込んだ子供の保護者などを中心に「ソーシャルゲーム被害者の会」的な返還訴訟を起こすという話が実際にあるんだそうで、騒動になっております。 話半分というか、半信半疑だったんですけど、おいおい。 で、それを受任するとかいう弁護士の方が、まあ、その何なのですが、よく話を聴いてみると「消費者庁からの通知は関係ない」ということで、2月ぐらいから被害者の方を集めて準備をしておられたのだそうで。細やかな話はメルマガで書くかもしれませんが、デジタル世紀末と言うか…。 その切っ先はどっちの方向なのかを知りたいんですが、DeNA側かGREE側か良く分かりません。暖かくして寝ている場合じゃねえぞという感じがします。しかも、今回の景品表示法云々とは別次元で動いていた話だ

    冗談のような「ソーシャルゲーム被害者の会」が立ち上がり、返還訴訟を起こすらしい - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    showgotch
    showgotch 2012/05/08
  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    showgotch
    showgotch 2012/05/08
    本とこれは快著だよね〜。http://gijutu.dreamlog.jp/archives/1357498.html
  • ASSIOMA(アショーマ) » 「ソーシャルゲームバブル崩壊」混乱するソーシャルゲーム市場

    5月5日に読売新聞が「コンプガチャは違法懸賞、消費者庁が中止要請へ」と題した記事を報道し、GW明けの5月7日、「ソーシャルバブル崩壊」そんなセンセーショナルな記事が市場を駆け抜け、ソーシャルゲーム関連株が大幅に下落している。 中でもプラットフォームを運営するDeNA、Greeはストップ安となっており、明日以降、下落に歯止めがかかるか予測出来ない状態となっている。 そんな中、ケータイWatchから今回の騒動のきっかけである、「消費者庁」の見解を否定する記事が投稿された。消費者庁が報道否定――SNSのコンプガチャ問題 ■ケータイWatchの記事は4月24日の記者会見の内容 該当記事にはこのように記載がある。ポイントはこの記事の内容が4月24日時点のものを前提にしている点だ。 消費者庁において景品表示法など、法律関連を管轄する表示対策課では、今回の報道について否定的なコメントをしている。担当者に

    showgotch
    showgotch 2012/05/08
  • 安斎勇樹 ブログ » 多様性は創造性を生み出すのか

    ワークショップを語る上での一つのキーワードに「多様性」というキーワードがあります。ワークショップは公募で行われるインフォーマルな活動であるため、ある共通の関心を持った多様な属性や年齢の参加者が集まることが多く、その価値観や意見の相違から予期せぬ気づきやアイデアが生まれるケースが多いからでしょう。 実際に、多様性が集団の創造性を引き出すことを指摘した研究は多数あります。様々な要因が分析されていますが、メンバーで多様であることで、幅広い専門的知識や視点が得られる、解決策として選択出来る可能性が拡がる、葛藤や別の視点からの表現によって洞察が得られる、などの影響によって良い成果につながるのではないかと考察がされています。 しかし、一口に「多様性」といっても様々な変数が考えられます。ある研究では、技能や専門性などの「機能的な多様性」は創造性を引き出す効果がある一方で、年齢や人種などの「社会的属性の

    showgotch
    showgotch 2012/05/08
  • 【退職のご報告】会社とかこれからとか。 | befmap.

    GW明けということで、ご報告も兼ね。 先日の4月末をもって、2010年から約2年お世話になった博報堂を退社しました。 どうせいつ死ぬかもわからないので、そして誰かにもしかしたら意味があるかもしれないので、脈絡も無いいつも通りのチグハグな日記感覚で、ご報告も兼ねつつ、会社と、時代と、これからについて遺しておく、そんなエントリーです。 まずは、広告会社について。 当にお世話になりました。 新卒当時、同業界、また他の業界からも運良くたくさんオファーをいただけたこともあり、どこにいくのか、当に悩んでいた時期がありました。そんなあの頃に戻っても、また同じ選択をするだろうと思うくらい、この2年間は当に恵まれていました。といっても、大きな組織ですから、思う通りにいかないことがたくさんある中、目の前にあることをやりつつ、でもああだこうだ常に文句を言ったり勝手にやったりといったこともあったわけですが…

    showgotch
    showgotch 2012/05/08
    お疲れさま。そして2009年からブログやってたんかいな。