タグ

ブックマーク / kaoru.txt-nifty.com (7)

  • こんな仕分け人、無駄かも - 薫日記

    ラジオでも厳しくコメントしたのだが、スパコンをやめてしまえ、という仕分け人の決定には呆れてしまった。 蓮舫議員は、亡国へ思いきって舵取ったね。 情報・通信を制するものは世界経済をも制することが可能だ。スパコンだけでなく、量子テレポーテーション・コンピュータ・暗号などの研究は、10年ー50年後の日経済の鍵を握っている。 そんな簡単なこともわからないのか。 科学技術に関して、こんな無知な仕分け人が全てを決めしまうとは・・・「理系」内閣がいきなり亡国へ向かうとは残念なことだ。 誰かが蓮舫議員にはっきり「バカは休み休み言え」と諌言すべきではないのか。この人に、日の将来にとって欠かせない科学研究と、そうでない科学研究を区別する能力はない。 連日、テレビで仕分け人の発言を聞いているが、「自分にわからないものは要らないもの」という短絡的な決めつけが目に付く。この人たちは、全知全能の神様のつもりなのだ

    こんな仕分け人、無駄かも - 薫日記
    showgotch
    showgotch 2009/11/14
    結局まだ日本に「重厚な中間層に判断をゆだねる」ような基盤が無かったってことでしょ。2割のエリート官僚を育ててそこに任せといたほうが長期的には効率がいい判断をしてくれる(が、時代背景によって例外がある)
  • 経過報告 - 薫日記

    showgotch
    showgotch 2009/06/21
  • 科学のダークサイド - 薫日記

    執筆中のとも関係するので、足利事件と飯塚事件について調べている。 科学技術が進歩するにしたがい、過去の問題点があらわになることもある。足利事件では、1990年代前半のDNA鑑定の結果が冤罪を生み、無実の人が17年という歳月を奪われてしまった。 DNA鑑定に関して、足利事件と共通点の多い飯塚事件の場合、去年の10月に死刑が執行されている。試料が残っておらず、これからの再鑑定はできないようだが、「犯人」とされた人物の家族のDNAを採取して、再審請求がなされる可能性があるという。 驚かされるのは、法務大臣に就任後、初めての死刑執行に、冤罪の可能性のある事件を選んでしまった森法務大臣の判断能力だ。もちろん、自ら選んだのではなく、法務省の役人が選んだのだろうが、飯塚事件では、科学警察研究所のDNA鑑定と帝京大学によるDNA鑑定が大きない違いを見せていたのだから、他の事件に先んじて死刑執行を急いだ

    科学のダークサイド - 薫日記
    showgotch
    showgotch 2009/06/09
    科学の利便性の裏にある弊害性は法律と技術者倫理でしか解決できない
  • 裸の王様たち - 薫日記

    ある大学の若手研究者からお手紙を頂戴した。 その人は「研究者がみんなサイエンスライターとなれば、サイエンスライターはいらない」という発想で科学者や技術者が「表現」を磨くことを提唱しているらしかった。 これは、現在の日の科学書界を支配している大御所たちの考えと同じ考えだ。あるいは東大の科学インタープリター養成講座のコンセプトでもある。 *** 私は20年間、サイエンスライターをやってきて、このコンセプトはうまくいかない、という実感をもっている。 実をいえば、私が科学書界の大御所たちから、バッシングされ続けるのも、この意見の相違が大きいように思う。 *** 「科学者」にコツを教えればみんな「作家」になれるのなら、それに越したことはない。でも、それは不可能だ。作家(ライター)に求められる表現技術は、そんな甘いものではない。幼い頃からたくさんのを読んできて、十年も二十年もプロとして学び続けて、

    裸の王様たち - 薫日記
    showgotch
    showgotch 2009/04/16
    応援しちゃう
  • 教科書会社に巣くう妖怪ども - 薫日記

    「諸君!」3月号を読んでいたら「教科書の、向田邦子改竄」(高島俊男)という記事が目についた。なんと、向田邦子さんの文章を目茶苦茶に改竄して子供に読ませているのだそうだ。 あれ? これって、前にどこかで聞いたような・・・そうだよ、オレもやられたではないか。教科書会社に巣くう「アドバイザー」と称する妖怪教師どもが、オレの文章を切り刻んで、目茶苦茶にしてしまったよな。オレは怒って原稿を引っ込めたが、このアドバイザーどもは、無神経を通り越して、アタマがおかしいとしかいいようがない。こんな連中に牛耳られている教科書会社も情けない。そして、改竄された文章を読まされる子供は哀れである。 それにしても、オレは生きているから原稿を引っ込めたが、すでに亡くなっている作家は原稿を引っ込めることすらできない。 頭のおかしい教師どもが、この国の教育をダメにしている・・・。

    教科書会社に巣くう妖怪ども - 薫日記
    showgotch
    showgotch 2009/02/08
    頭がおかしいんじゃなくて頭が回らないんだよ
  • もろもろ - 薫日記

  • そして誰も物理を学ばなくなった - 薫日記

    詳しくは日立評論の7月号が出るまで書けないのだが、一昨日の松井孝典先生との対談で、大きな衝撃を受けたことが一つある。 それは、東大の入試における、物理と地学の選択率である。 オレが高校生の頃、物理、化学、生物、地学は四科目とも必修だったが、今では、高校生の2/3は物理を全く教わらないのだという。地学にいたっては、95%の生徒が教わらない! その結果、入試の理科系科目の選択率は、生物=8割、化学=6割、物理=1割、地学=1分(「ぶ」ですよ、ぶ)になってしまったというのだ。 *** うーん、湯川博士、朝永博士が国民的な英雄で、ブルーバックスの都筑先生の「四次元の世界」が100万部も売れていた時代は、いったいどこへ行ってしまったのか。 (宇宙論や天文学も含めた)地学の基礎には物理学があるし、化学の基礎にも物理学があるはずだが、いまや、誰も物理を知らない時代がやってきたわけだ。日独自の現象だと思

    そして誰も物理を学ばなくなった - 薫日記
    showgotch
    showgotch 2008/05/26
    科学を応用する教科が高校にないからです。中学校で技術教育は終わっている事と、あとはわからない人が増えると業者が儲かる
  • 1